3月は電車で台湾一周したわけですが、今回はSCOOTのセールであまりの飛行機代の安さに負けて思わずポチッとしてしまった「SCOOTで行く2泊3日台湾の旅」に行ってきました。 いやぁ、、往復約15000円ですからねぇ、、大…
バス感覚でスクート(SCOOT)に乗って台湾へ / Vol.1 スクート TR899 成田 – 台北(桃園) エコノミークラス搭乗記〜桃園空港は常客証があるとイミグレが楽々〜

3月は電車で台湾一周したわけですが、今回はSCOOTのセールであまりの飛行機代の安さに負けて思わずポチッとしてしまった「SCOOTで行く2泊3日台湾の旅」に行ってきました。 いやぁ、、往復約15000円ですからねぇ、、大…
さてご飯を食べている間に搭乗時間になりました。 帰りは直前にJALのエコノミークラス特典航空券が片道9500マイルで取れたので、それを使って帰国です。 ただし!桃園空港発関空経由羽田行きです。 めちゃくちゃマイナーな飛び…
あっという間の台湾旅行でしたが帰国します。 今回は台北桃園空港8:55発関空行きで帰国です。 桃園空港は遠いですが、朝6時にホテルを出発して台北駅から始発のMRTに乗れば十分間に合います。 ホテルで朝ごはんを食べている時…
高雄でも同じ系列のカインドネスホテルに宿泊して、そのコスパの高さに驚かされましたが、花蓮にも同じ系列のホテルがあったのでそこに宿泊してみました。 サービスは同じ。 めちゃくちゃコスパ高いです。 朝食バイキングかと思うほど…
台湾鉄道一周も終盤になってきました。 ホテルから台東駅まではホテルの無料送迎で送ってもらって次の目的地花蓮へ向かいます。 前日に特急のチケットは買っておいたので、それに合わせて送ってもらったおで楽々です。 花蓮は台湾の東…
せっかく台東まで来たのでとりあえず町歩きをしながら観光を、、と思ったのですが、あまり観光スポットがない(笑) とりあえず昔の台東駅が博物館になっているのでそこに行ってみました。 昔の台東駅の周りは公園になっていて、そこに…
台湾の街には必ずと言って良いほど「夜市」があります。 日本の縁日のような感じなんですが、現地の方々にとっては日常の食事だったり、普段の買い物だったり娯楽の一つであったりするわけです。 そんな夜市はほぼ毎日開催されることが…
台東の宿は「ザ スイーツ タイトン (The Suites Taitung)」。 台東駅は予想よりも立派なのですが、町の中心は駅から離れているので鉄道の駅からは車で15分ほどかかります。 もちろん歩いて行くのはちょっと厳…
台湾の鉄道駅でよく売られている「台鐵弁当」。 いつも気にはなっていたのですが、今まで食べたことはありませんでした。 ただ単にご飯の時間が合わなかっただけなのですが、ちょうど売っていたしお腹も空いていたので食べてみることに…
ちゃんと電車の時刻も調べておけばよかったのですが、調べるのが結構めんどくさい。 まぁ少なくとも1時間に一本ぐらいはあるだろう、、ということで今回は駅に行った時に適当な時刻の電車を使って台湾を回ってみました。 高雄近郊はそ…
高雄に到着して早速夕食を食べに「六合夜市」へ向かいました。 ホテルから歩いて徒歩10分ほど。 「六合夜市」に到着すると、、ここは地下鉄「美麗島駅」の近くにあるんですね。 ということは、、時間をみると19時50分!あ、美麗…
よく考えてみると今まで台北以外で宿泊したことがありません(笑) 台北は以前と比べると随分と宿泊施設の値段も上がって、ホテル選びも結構大変です。 7千円前後のお手軽ホテルもあるのですが、古かったり壁が薄かったり、、お値段な…
今回はたまたま台北桃園空港から入国したわけですが、台湾一周するには好都合でした。 台北桃園空港から地下鉄で高鐡桃園駅まで行ってそこから台湾新幹線で一気に高雄まで行きます。 以前台湾新幹線で台中、台南、高雄は日帰りで行った…
今まで台湾に何度も足を運んでいるわけですが、台北とその周辺がメインでした。 台湾新幹線の3日間パスを買って台中・台南・高雄に行ったこともあるけれど台北に宿泊して日帰りで往復していただけでゆっくり見て回ったわけでもありませ…
旅の最後も期末で有効期限が切れる寸前のアップグレードポイントを使ってプレミアムクラスにアップグレードです。 普通席からプレミアムクラスまで4ポイント必要で、ANAコインに変えると1ポイント1000コインになりますから40…