CATEGORY マイレージ

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.7 ホーカーズを食べ歩き〜Newton Food Centre、Toa Payohショッピングモール、Maxwell Food Center(チャイナタウン)〜 

Maxwell Food Center

シンガポールに行くと、物価はやはり東南アジアといえども高いのです。 ホテルの料金も香港と同じぐらい高いし、ちゃんとしたレストランに入ればそれ相応に高いのです。 そう、東京都内でそれ相応のレストランに入った時とほぼ同じか、…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.5 シンガポール チャンギ国際空港を散策 ”Project Jewel”建設中 

チャンギ空港

シンガポール チャンギ空港に到着して直ぐに地下鉄でホテルに向かっても良かったのですが、なんとなく空港の散策をしてみたくなったので少しうろついてみました。 巨大なターミナルの中にはアジア、中東、欧米の様々な人が行き交ってい…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.4 一路シンガポールへ!JL37 羽田 – シンガポール ビジネスクラス搭乗記 

日本航空 JL37 羽田 - シンガポール ビジネスクラス機内食

ラウンジで速攻で朝食を食べましたが、上空でもまだ食べます(笑) おまけにシャンパンとワイン2杯も飲んでしまいました。普段はあまり飲まないのですが、あれば飲み食いしてしまいます(笑) 夕食はほどほどにしないとカロリーオーバ…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.3 羽田でシンガポールへ乗り継ぎ 羽田空港JALファーストクラスラウンジ 

羽田空港国際線ターミナル出発

羽田空港の乗り継ぎはターミナル間移動が面倒です。 一度立ち入り制限区域外にでて、ターミナル間移動連絡バスの乗って国際線ターミナルまで移動して出国です。 JGCを持っておくとプライオリティレーンを使えるのでその点は楽です。…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.2 修行の定番!那覇発東京経由シンガポールへ 那覇空港JALサクララウンジ&JAL900 那覇 – 羽田 搭乗記

日本航空 JAL900 那覇 - 羽田 

那覇で一泊した後は朝7時35分発の羽田行きに乗って羽田経由でシンガポールまで一気に飛びます。 JALで羽田で国際線に乗り継いだことは実はないんです。 いつもは成田まで移動して国際線乗り換えをしていました。 びっくりしたの…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.58 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 ANAダイヤモンド修行最終フライト 全日空 ANA464 那覇 – 羽田 搭乗記

全日空 ANA464 沖縄 - 羽田 プレミアムクラス機内食

台湾旅行最後のフライトであり、かつANAダイヤモンド修行の最後のフライトになりました。 これに乗ると丁度100435ppになって解脱になります。 3ヶ月でできるかな?と思いましたが意外とできちゃうものです。 ただし、随分…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.57 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 全日空 ANA 2159 成田 – 那覇 搭乗記

APA那覇

特に暇を持て余すでもなくあっという間に那覇行きの飛行機のボーディング時間です。 乗り継ぎの国内線ですからもちろん「沖留め」です。 しかも外は雨! 国内線もボーディングブリッジ使おうよ〜と言いたいところですが、国際線メイン…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.55 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 全日空 NH824 台北(桃園) – 成田 ビジネスクラス搭乗記

B747-400 LCF DREAM LIFTER(ドリームリフター)

台湾からはANA便のビジネスクラスで帰国です。 もちろんマイルでアップグレードしたのです。 実際には、、ビジネスクラスのアップグレード枠の空き状況を電話で確認して、その便を使うために日程の変更と桃園空港から成田行きの便に…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.54 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 台北桃園空港 EVA AIR 「The INFINITY」 Lounge体験記

EVE AIR 「THE INFINITY」Lounge

台湾からの帰国便からANAダイヤモンド修行の最終フライトが始まります。 台湾から羽田ー沖縄ー羽田と飛びますが、乗り継ぎ上どうしても那覇で一泊する必要があります。 修行としてはちょっと不向きな路線です。 もっとも、今回は友…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.53 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 台北桃園空港へMRTが開通!早速乗ってみた。

MRT 桃園空港第二機場駅

開通するまで何回計画が延期になったか分かりませんが、ようやく台北駅と桃園空港を結ぶMRTが運転を開始しました! 桃園空港は規模も大きくて乗り継ぎも便利なのですが、何しろ台北市内から遠く、非常に不便だったのです。 これでア…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.52 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。私的パイナップルケーキおすすめランキング! 台湾の有名なお土産のパイナップルケーキ屋さん巡り「ホテルオークラThe Nine」「微熱山丘」「佳徳糕餅」食べ比べ

微熱山丘

台湾土産の定番といえばパイナップルケーキ。あちこちで売られていて、空港のお土産やさんでもたくさんの種類が売られています。 最近はホテルオークラプレステージの「THE Nine」のパイナップルケーキをお土産で買って帰ること…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.51 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 千と千尋の神隠しをモチーフにした「阿妹茶酒館」は激混み。そんな時は「九彬老街芋仔蕃薯」へ行ってみましょう。落ち着いて絶景とお茶を楽しめます。

九份

いつのまにか九份の新名所として「千と千尋の神隠し」の湯屋をモチーフにしたような「阿妹茶酒館」ができていました。 きっとライセンスされていないので勝手に作っちゃったんでしょうね(後日問題があったのか多少修正されていました(…