当初システムエラーで大混乱になったJALスマイルキャンペーン。
その後「仮想待合室」などの対策をした結果割とスムーズに購入ができるようなりました。
システムエンジニアの皆様お疲れ様です(笑)
さて、当初の発表通り6月分まで全国一律6600円で発売されることになりまして、今回は第4弾として6月搭乗分発売されます。
6月分は2分割。
5/12〜13には6/1〜15搭乗分、5/19〜20には6/16〜30搭乗分が発売されます。
個人的には5月搭乗分は結構6600円チケット取りました。
その経験からこうやったら取れるかもよ〜ってことをお伝えできればと思います。
ただいまシンガポールに滞在中(笑)
明日戻ってから個人的に戦略を考えます(笑)
目次
5月分は日帰りで日本国中を飛び回る!JAL修行に使える路線は?
前回のバーゲンの際にはちょっと頑張りまして(笑)たくさん6600円チケットを購入しました。
・羽田ー福岡 日帰り
・羽田ー女満別 日帰り(網走刑務所に行く!)
・羽田ー広島 日帰り(大和ミュージアムに行ってみたかった)
・羽田ー那覇 一泊二日(全国旅行支援を絡めてお得に旅行)
・羽田ー宮古 宮古タッチを5往復分!
宮古タッチなんかは純粋にJALダイヤモンド修行の一環です。
今回のキャンペーン運賃はプロモーション。
FOPが半分しかつかないのでFOP単価は高めになってしまいます。
が、しかし!流石に宮古島は遠い(笑)
さらに言えば石垣島タッチは早朝便を取る必要があって個人的には自宅からギリギリ。。(笑)
その点宮古タッチであれば余裕で空港にいって無理なくタッチして帰ってこれます。
以前の那覇タッチと同じぐらいの効率でこなせるので修行をする人にはおすすめです(笑)
国内線全路線6600円JALスマイルキャンペーン第4弾概要
第一弾、第二弾と1週間程度に小分けにして販売再開されたJALスマイルキャンペーン。
第三弾は一気に2週間分販売されました。
今回の第四弾も2回にわけて2週間づつ発売されます。
私は第一弾は仮想待合室で1時間半ほど待つことになって結構競争率が高かったのですが、第三弾では40分ほどで予約可能になり、予約完了までは1時間ほどで終了しました。
意外と取れます(笑)
JALスマイルキャンペーン第4弾その1
搭乗期間:6月1日〜15日
予約期間:5月12日(金)午前0時〜5月13日(土)23時59分
運賃:プロモーション料金 全国一律全区間6600円
JALスマイルキャンペーン第4弾その2
搭乗期間:6月16日〜30日
予約期間:5月19日(金)午前0時〜5月20日(土)23時59分
運賃:プロモーション料金 全国一律全区間6600円
前回同様に実績のある?「仮想待合室」を使って販売されます。
「仮想待合室」は割と実績を積んだ便利なシステム
JALのウェブサイトでのアクセス集中による障害を防ぐため、セール開始30分前から全てのアクセス者を仮想待合室に誘導し、抽選または先着順で予約サイトに誘導システムです。
セール開始後は先着順でこの仮想待合室で待つことになり、順番が来た段階でアクセス可能となります。
導入当初は結構待ち時間が長くてイライラしましたが、どうやら何回か実績を積んでこなれてきたようで待ち時間も短縮している感じがします。(筆者の感覚)
ですから、23時30分にアクセスしても23時59分にアクセスしても運次第ですぐに入れることもあれば1時間以上待たされることもあります。
しかし、0時以降は先着順になるため、セール開始直後は相当待つことになるので覚悟が必要です(笑)
第一弾の時は待ち時間が1時間半!
第二弾はパスしましたが、第三弾の時はデバイスによっては待ち時間40分〜1時間と少し短くなってスムーズに購入ができました。
セール前にJALサイトにアクセスした際の「仮想待合室」とその後の様子は下記の投稿をご参照ください。
JALスマイルキャンペーンを攻略する!
今回のキャンーペーンを何回か参戦して結構航空券をGETすることができました。
その経験から何となくこんな感じにすれば効率よく6600円のチケットをGETできたという個人的なテクニックをご紹介します(笑)
まぁ次もうまく行くとは限りませんがこんな方法で取りしたよ〜というご参考まで。
1.王道はバーゲン開始直後の仮想待合室で待機!スマホやタブレットなどのモバイル機器が有利?
やはりバーゲンセールは運ですから開始直後にセール会場に入れるのが一番良いわけです。
ということで、ここは仮想待合室で待機するってのは王道です。
ただし、その際にできれば複数デバイスを使うと当選確率が上がります。
その中でも「スマホ」が一番早く予約会場に入れた、、そんな感じがします。
その体験は下記の投稿を参照ください。
2.土日は競争率が高い!バーゲン開始直後を狙う!
旅行に日程は複数用意して優先順位をつけて航空券をGETしに行きましょう!
その際のコツは、、やはり土日は人気があるのですぐに売り切れてしまいます。
まずはそのチケットめがけて突進!って感じです(笑)
平日のチケットは意外と取れます。
慌てずに予約を入れましょう。
3.バーゲンの時は予約は片道づつが良い?往復予約は復路の検索がしにくい
新しいシステムになって予約の操作がちょっと面倒になって便の追加や削除がしにくく成ってしまいました。
バーゲンセールの時はそんなややこしい操作でつまづいていては時間の無駄です。
というわけで、1便づつ予約を入れていくってのがベターだと思っています。
通常は往復にした方が往復割引などが聞いて安く変えて良いのでしょうが、、まぁそもそも今回は元が安いので(笑)それを気にするよりGETできるかできないかです。
ここはあくまで個人の考え方です。
4.バーゲン直後に取れなくても翌日に再度チャンスが?
バーゲンセールに参戦したけれど希望の便が取れなかった、、そんな時でもチャンスはもう一回やってきます。
それはバーゲン開始当日の夜にやってきます。
予約した便はその日のうちに決済しなければなりません。
色々と予約した人は予約便を精査してどんどん予約を削除していくわけです。
そんな航空券が23時前後からちらほら出てきます。
いきなり6600円チケットが一枚とか出てきます。
さらに、0時を回ると今度は決済を忘れちゃった人の分の予約がどんどん落ちていって(笑)それを拾うことができます!
その手で前回の宮古タッチ5往復分のうち3往復はその手でGETしました。
JALスマイルキャンペーンを攻略する注意点
せっかくバーゲンセールに参加して航空券を取得しても決済は当日中ですので忘れずに購入しましょう!
また、仮想待合室に表示は意外と正確です。
ただし1時間以上となっている場合はいつになるかわからないわけです。
ずっと画面を見ているわけにもいかないので30分おきにでもきちんとチェックすることを忘れないようにしましょう。
予約画面に入れるポップが現れてから10分以内にアクセスしないと苦労がムダになりますので気をつけましょう。
今回も発売開始が深夜0時なので待ち時間も含めると寝るのは2時か3時(笑)になることを覚悟して激安航空券をGETしましょう!
まとめ
JALのスマイルキャンペーン第4弾が発表されました。
今回は6月分を前半後半にわけて販売されます。
前半戦は5月12日〜13日に6月1日〜15日搭乗分を。
後半戦は5月19日〜20日に6月16日〜30日搭乗分が販売されます。
運賃はもちろん全国一律6600円!
JALもだんだん慣れてきたようで前回は意外とスムーズに予約画面に入ることができましたが、人気路線と土日の航空券は超人気なのでバーゲン開始直後にGETできるように頑張りましょう(笑)
6月は梅雨時ですが梅雨のない北海道なんか狙い目かもしれませんね。
コメントを残す