今年の修行通算6日目。 本日もずっと変わらず同じ便を使って那覇タッチ。 5日間も往復していると那覇滞在の2時間で行くところも尽きて来て、、(笑) なんか空港から出たくなくなる(笑) さて、そんな時には夕食をどうする? 観…
JALダイヤモンド修行2022 Part.2&3 今週も毎日自宅から那覇を往復 / Vol.2 修行6日目今日は何食べる?困った時の。。 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記

今年の修行通算6日目。 本日もずっと変わらず同じ便を使って那覇タッチ。 5日間も往復していると那覇滞在の2時間で行くところも尽きて来て、、(笑) なんか空港から出たくなくなる(笑) さて、そんな時には夕食をどうする? 観…
先週に引き続き今週も全く同じ便で那覇タッチを繰り返します。 JALダイヤモンド修行の一環ですが、出来るだけ閑散期に安い便を選んで飛ぶってのが王道ですよね(笑) 7月8月の沖縄はベストシーズンなのえ高石9月10月は台風が来…
今年も残すところ3ヶ月ちょっと。 そんな時に旧友からいきなり相談が。。 「今からANA SFC(スーパーフライヤーズカード)取れないかな?」 え、今から?マジで?(笑) ということで最近ANASFC修行の情報アップデート…
二日間のリゾート気分もあっという間に終了。 ホテルをチェックアウト後、搭乗便までしばらく時間があったので那覇の街を散策しました。 どこへ行くか、、まぁ歩きで回れるところってやはり国際通り近辺? 前回行った台湾スイーツのお…
今回の夏旅行は航空券もANAの特典航空券でタダ、宿泊もMarriott Bonvoy AMEXの2年分溜まったアワードでタダの旅行なのですが、さらにダメ押し。 チェックインの時に五千円分の恩納村観光商品券をいただきました…
さて今回の宿泊先はシェラトンサンマリーナ沖縄。 2020年からホテルが一時閉鎖していたりしてMarriott Bonvoy AMEXカードの無料宿泊特典が2年分延長されていたのですが、その期限が6月30日に切れてしまう!…
今回は沖縄二回目!という友人と一緒なのでとりあえず下手な沖縄観光をやってみました。 到着してから普通は到着ロビーのポーたまでちょこっとご飯を食べるのですが、長蛇の列を横目にスルー。 久しぶりに北谷のアメリカンビレッジに行…
沖縄はJAL修行で何度となく訪れているのですが、ほとんどタッチ&オフシーズンなので(笑)普通の楽しみ方をしていません。 とはいうものの、毎年夏にはとりあえず海にお出かけする旅行もしていて、今回も年に一回の沖縄旅行です。 …
振り返れば前日まで欠航していた青ヶ島行きのヘリコプターもスケジュール通り飛んだし、前日まで深い霧で真っ白だった青ヶ島も絶好の観光日和。 こんなにスムーズに行くことなんてない!って思うほど青ヶ島行きは幸運に守られていた、、…
今回八丈島でのお宿は「八丈ビューホテル」。 空港近くにある小高い丘の中腹にある緑に囲まれたホテルです。 ロビーから見える海も開放感があって良いですしなんといってもドーミーインのような湯上がりサービスがあるのが高得点です(…
八丈島にはドトールとかはないけれど(笑)探せば静かなカフェが点在しています。 空港周辺では八丈島ジャージーカフェがお手軽でお勧めです。 お店は小さいけどスーパーマーケットに寄ったついでに立ち寄れるしソフトクリームとかとて…
八丈島には温泉がいっぱい。 昔は地熱発電所もあったぐらいですからあちこちで温泉に入れます。(といっても4箇所ですが、、) 前回も島内を回って温泉巡りをしましたが、今回も巡ってみることにしました。 使用したのは二日間島内の…
青ヶ島は天候次第で上陸できるかどうか運次第ですから多少スケジュールにバッファーを設けていました。 それが八丈島(笑) とりあえず一泊分だけですが、青ヶ島行きのヘリコプターや船が欠航した時を想定して保険をかけていました。 …
駆け足で青ヶ島観光をして翌日には八丈島に戻ります。 青ヶ島にいたのは1泊2日。 小さい島なのでざっと観光するだけならば十分なのですが、それは天気が安定しているという好条件の場合の話。 実際問題翌日のヘリコプターに乗る直前…
JALダイヤモンド修行2022の第1週目が本日終了です。 宿泊代がもったいないのと(笑)バーゲンセールで安いフライトを選択した結果毎日自宅から那覇タッチをすることになってしまいました。 今年は昨年までのようにボーナスFO…