とうとう花粉の季節がやってきました。
コロナがあろうがなかろうが毎年2月からGW終わりまで完全にマスク生活に入ります(笑)
そんなわけで毎年色々とマスクを試しているわけですが、今年試してみて「お!?これはいいぞ!」というマスクを見つけて大人買いしました(笑)
それと、、安くて結構効果的でどこにでも売っている「アレ」で結構鼻づまりが改善するものも購入。。。
今年の花粉シーズンはこれで乗り切ります!
目次
花粉のシーズン到来!
さて今年もやってきました!花粉の季節、、、
ここ2年ほどマスク騒動で世間は騒がしいですが、そもそも筆者は25年来の花粉症。。
だいたい2月からGWが終わる頃まで3ヶ月ほど、、一年で1/4はマスク生活です。
この時期は毎年完全防備体制で対応しています(笑)
色々なグッズを試しながら毎年乗り切っていますが、今年は良いマスクが手に入ったので新しい武器を手に入れた気分で今年も乗り切ろうと思っています。
私の基本対策は、、、
花粉とかハウスダストにめちゃくちゃ弱いので毎年処方薬で対応しています。
処方薬:
飲み薬:ザイザル(1日1錠)
点鼻薬:アラミスト点鼻薬
点眼薬:りボスチン点眼薬
以前は今では薬局でも売っているアレグラとか処方してもらっていたのですが、どうも効きがが悪い(笑)
今の処方薬のセットにしてここ10年ほどは乗り切っています。
ただおそらく飲み薬でかなり軽減しているような感じがしているのですが、どうしても 花粉がバサバサ飛んできている時は防ぎようがないんです。
しかも一回症状が出てしまうと結構長引く。。
ということで、普段からマスクは必須です!
ということでマスク必須ですが今年はとっても良いマスクを見つけたのでご紹介します。
メガネの曇らないマスクがリーズナブルで効果絶大
コロナでマスク生活を嫌がる方もいらっしゃいますが、、コロナよりもこの時期は花粉対策でどうしてもマスクが必要なんです。
そんな時いつも困るのは、、マスクの曇りです。
マスクをしていると鼻のところから上に呼気が上がってしまいメガネが曇る。。
これが結構不快でなんですよね〜もう前が見えなくて(笑)
以前からメガネの曇らないマスクってのはありまして、、

快適ガードプロ
こんな感じのものを使っていました。
鼻のところにスポンジのパッドがあって呼気が漏れないようにしているものです。
ただこれ結構高いんですよね〜
それとウレタン部分がかさばって持ち運びにちょっと不便だったのです。
なんか良いのないかなか〜と思っていたら最近これを見つけました!

メガネが曇りにくいマスク
その名も「メガネが曇りにくい」マスクです(笑)
まんまですね(笑)
しかも、、「曇らない」んじゃなくて「曇りにくい」(笑)
良心的というかなんというか、、嘘じゃないけどイマイチ自信がない_(笑)
なんか政治家の答弁のようで歯切れがわるいですが(笑)まぁ結構良いのです。

メガネが曇りにくいマスク
ちゃんと「マスクマーク」も入っているので割と信頼性ありそうです。
パッケージにも「医療現場で使っています!」って書いてあるし(笑)
どこまで信用できるかわかりませんが(笑)、知り合いの医療関係者に紹介したら、、、確かにこれ具合がいいので仕事でも使おうかな〜
って言ってたので、確かに知り合い一人が医療現場で使うことになったので嘘ではない(笑)
これって近くのハックドラックで一箱40枚入りで798円(税抜)で売っているので、確かに激安マスク50枚入り700円!とかに比べればほんのちょっとお高いかもしれませんが、それでも確かに作りはしっかりしています。

メガネが曇りにくいマスク
なんたって個包装なので持ち運びに便利ですし、衛生的でかさばりません。

メガネが曇りにくいマスク
でもって口に接触する方にピラっと一枚不織布があるのですが、これを持ち上げて鼻の上に乗せる、、それがこのマスクの肝になります。
それと鼻のところにある金属が他のものより若干軟めで鼻の形にフィットさせやすいのです。
確かに装着するのに慣れるまで若干手間取りますが、それでも効果は絶大。
確かに曇りが軽減されました。
こんなピラっとしたものだけでこれだけ効果があるのか。。ちょっとびっくりです。
まぁ「全くなくなる」わけではないですし、このピラっとしたものがちゃんと鼻の上に被さらないと効果はでないので少し慣れが必要です。
それでも寒い日なんて絶賛マスクが曇って前が見えない、、と苦労していたのでこれからのマスクの時期に効果を発揮してくれることでしょう。
ということで私ももう一箱追加ストックを購入しました(笑)
花粉症人生で久しぶりのヒットです(笑)
お鼻ムズムズに結構効果あり!安くて効果絶大な〇〇を購入!これで対策は万全か?
以前から鼻の中に塗って花粉を防ぐグッズはあって、筆者も実は利用していました。
原始的な方法ですが意外と効果あります(笑)
しかし!!結構高いんですよね〜
ほんのちょっとなのに1000円近くします。
しかし!!
実はこれワセリンで同じ効果が得られるのです(笑)
2月に終了してしまう「ガッテン」でも以前放送されたようです。
ワセリンならばどこにでも売っていて激安です。
ボトル入りは持ち歩きが不便なのでチューブ入りを使っています。
というわけでこれを購入。

ワセリン
今使っている鼻ブロックと花粉ブロックと比べると随分でかいですが、、まぁ5mlと60mlで10倍以上容量が違いますからね(笑)
それでいてお値段半分以下!
これはお値打ちです。
歯磨き粉ぐらいのチューブですが、少量ずつ吐出できますので割と使い勝手良いです。
これを外出前に塗っておくと、、結構調子良いです(笑)
まぁ塗っているとことを他人に見られると恥ずかしいですが(笑)まぁ隠れてこっそりと(笑)
効果は結構あります。
さぁこれで花粉の季節を乗り切るぞ!
今年は新しい「曇りにくいマスク」を手に入れて準備万端です。
ただ目がかゆいのはどうにもならないんですよね〜(笑)
これは目薬で何とかするしかないか。。
こんにちは
ほんとに コロナであろうがなかろうが花粉症だとマスクは必須なんですよね
このメガネが曇りにくいというのは 知らなかったので参考になりました
ありがとうございます!
それにしても去年今年は コロナのおかげで
仕事中もマスクしたままでよかったので私と夫は比較的楽に仕事ができました
サービス業なので通常お客様がいるときにはマスクを外すよう言われていました
コロナが終息したらまたマスクしたまま接客してはいけなくなるのかなあ
このままマスク習慣は残ってくれないかなあとブツブツ話し合っています(;^ω^)
コロナでマスクが不快だ!!って巷では騒がれていますが、、、なるほど!サービス業関係の方は毎年花粉の中マスクができない状況が続いていたとは!頭が下がる思いです。
ここまでマスク騒動が拡大しちゃったのできっとコロナが終わっても対面でお仕事される方は残るんじゃないかな?と密かに思っています。
個人的にはコロナ前から冬場の人混みに行く時にはマスク、花粉症の時期はマスク、長距離の飛行機に乗る時にはマスクを着用していましたから今も昔も違和感なく過ごしています。
必要だと感じる人が違和感なく着用するのが本来の姿のような気がしす。
ひょっとしたらこれからはマスクをしている方が衛生観念がしっかりしていて安心できる人だ!っていうふうにはならないですかね(笑)
こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)
私も花粉症とは約20年の付き合いになります(^_^;)
そして眼鏡もかけているのでいつも曇りとの戦いだったので
このマスクはかなりの朗報でした(^o^)
早速ドラッグストアに行ってみます!!!
こんばんは!
本当に花粉症は厄介ですよね〜
たかがマスクの曇りとはいえ結構深刻ですよね。
今まではちょっと高いマスクをしてみたり、、コンタクトにして安いマスクをしてみたり(笑)
マスクの下を手で浮かせて呼気を逃してたり(笑)色々工夫していたんですけどね〜(笑)
花粉症でない人には大したことがないと思われていたのでしょうが、みんなマスクをするようになったので(笑)きっと改善されたのかもしれません。
万人に合うかどうかわかりませんが、もし見かけたらちょっと試してみても良いかもしれません。
多少なりとも毎年訪れる不快な季節がちょっとでも楽に過ごせるようになれば幸いです。