よく考えてみると今まで台北以外で宿泊したことがありません(笑) 台北は以前と比べると随分と宿泊施設の値段も上がって、ホテル選びも結構大変です。 7千円前後のお手軽ホテルもあるのですが、古かったり壁が薄かったり、、お値段な…
台鐵を使って台湾を鉄道で一周してみた / Vol.3 台湾・高雄 カインドネス ホテル カオション メイン ステーション (Kindness Hotel – Kaohsiung Main Station)宿泊記〜めちゃくちゃコスパ高!)

よく考えてみると今まで台北以外で宿泊したことがありません(笑) 台北は以前と比べると随分と宿泊施設の値段も上がって、ホテル選びも結構大変です。 7千円前後のお手軽ホテルもあるのですが、古かったり壁が薄かったり、、お値段な…
今回はたまたま台北桃園空港から入国したわけですが、台湾一周するには好都合でした。 台北桃園空港から地下鉄で高鐡桃園駅まで行ってそこから台湾新幹線で一気に高雄まで行きます。 以前台湾新幹線で台中、台南、高雄は日帰りで行った…
今まで台湾に何度も足を運んでいるわけですが、台北とその周辺がメインでした。 台湾新幹線の3日間パスを買って台中・台南・高雄に行ったこともあるけれど台北に宿泊して日帰りで往復していただけでゆっくり見て回ったわけでもありませ…
旅の最後も期末で有効期限が切れる寸前のアップグレードポイントを使ってプレミアムクラスにアップグレードです。 普通席からプレミアムクラスまで4ポイント必要で、ANAコインに変えると1ポイント1000コインになりますから40…
福岡・京都を急ぎ足で見て回りました。 何と言っても今回の旅行は航空券は期末で有効期限が切れそうなANAコインを使って発券したので無料(笑)、プレミアムクラスへのアップグレードも期末で有効期限が切れるアップグレードポイント…
御霊神社に拝観した後は歩いて次の目的地「白峰神社」へ向かいます。 歩いて行くと徒歩20分ほど。結構遠い、、 20分って微妙な距離で、バスやタクシーを使うまでもないけど歩くには少し遠い、、 「白峰神社」は創建が意外と新しく…
昨日は京都観光の定番スポット「伏見稲荷大社」と「清水寺」に行ったので、本日は少しマイナーなところを散策しています。 源氏物語 執筆地 紫式部の邸宅跡のある「廬山寺」から織田信長廟のある「阿弥陀寺」を通って「御霊神社」へ向…
「犬も歩けば棒に当たる」と言いますが、まさに「京都を歩けばお寺に当たる」(笑)です。 とりあえず節分の起源と言われている「廬山寺」を目的地として行ってみましたが、そこにはなんと紫式部が源氏物語を執筆したと言われる邸宅跡が…
京都といえば定番の観光地の一つに「清水寺」があります。 かなり昔に一回行った気がするのですが記憶ありません。 「六道珍皇寺」から貴船神社まで行こうと思ったのですが、あまりの遠さに断念。 清水寺は予定になかったのですが、坂…
昨年ブラタモリで見てからちょっと行ってみたくなりました。 なぜならここは「地獄との通路がある」らしいのです。 行ってみると、、だーれもいない!(笑) 地下鉄を使って清水寺に行く時の道沿いにあるのですが、あまりにマイナーな…
鳥居がいくつも並んでいる写真で有名な「伏見稲荷大社」。 前から行ってみたかったんですよねぇ。 どこにあるのかと思っていたら、、京都駅から2駅ほど行った先にあって実はすごく行きやすい場所にありました(笑) ただし、よく調べ…
4月に入ってから台湾、バンコク行きの安いチケットないかなぁ〜となんとなく物色していました。 タイガーエアー台湾とかセールしてるし、、どうしようかなぁ〜 そんな中、去年もバンコクまで9700円〜という「SCOOT」の就航記…
京都での宿泊もAPAホテル(笑) 料金的にもリーズナブルなので那覇でも成田でもよく使うホテルグループです。 国内旅行ではどうせ寝るだけのところなら立地が便利で清潔で料金が安いところを選びます。 海外だと立地もそうですが、…
さて、福岡から大阪伊丹空港へ向かいます。 飛行時間はわずか1時間。 しかもアップグレードポイントを使ってプレミアムクラス(笑) こんな短距離路線で乗る人もいないのかと思えばほぼ満席です! なんかめちゃくちゃ無駄なことをし…
ようやく寒い冬も終わって桜の時期になりました。 今年はちょっぴり早めに咲き始めましたが、お天気にもまぁまぁ恵まれて良いさくら日和になりました。 自宅の近くの川沿いが2Km程桜並木になっていまして、混み合う桜の名所に行かな…