先日デルタ航空が成田 – グアム線撤退の悲報が報じられましたが、今度はユナイテッド航空がグアム線の大量運休を決定しました。
10月29日の冬ダイヤから大幅に欠航するようです。
日本から時差もなく、お手軽な海外の南国リゾートとして人気のグアムが一気に遠いリゾートになってしまった気がしてとても残念です。
とはいうものの、航空運賃と滞在費を合算するとアジアリゾートの方が少し時間はかかりますが、物価が安い分ほとんど同じぐらいの値段になっちゃっていますので、グアムから東南アジアリゾートへ一気に流れが加速しそうですね。
スポンサーリンク
目次
ユナイテッド、グアム線大量欠航へ、新千歳は1月に運休
ニュースソースby トラベルビジョン
ユナイテッド、グアム線大量欠航へ、新千歳は1月に運休
今回対象になるのは、ユナイテッド航空の成田線を除く日本ーグアム感5路線の一部で合計で141往復分が欠航で、週2便運行している新千歳ーグアム線は1月15日を最後に運休するようです。
欠航する141往復の内訳は以下のとおり。
新千歳線:27往復
仙台線:127往復
中部線:23往復
関空線:70往復
福岡線:9往復
気にしていませんでしたが、ユナイテッド航空って日本ーグアム間で週60往復も運行していたんですね。
もともとコンチネンタルミクロネシア航空が飛ばしていた路線をユナイテッド航空が引き継いだ形になっているのでこんなに多いんですね。少し意外でした。
既に予約済みの人はスケジュールの見直しも必要
既に予約を入れている人には10月5日から順次別便への振替や全額払い戻しの連絡をしているようで、楽しみにしていた人は残念でしょう。
テルミクラブ騒動の時のようにお金が返ってこない!なんてことはありません。
一応全米で一番大きな航空会社の一つですから何らかの代替え案やそれを不服とするならば返金などの措置が講じられますので心配する必要はありません。
そもそもなんでグアム線がこんなに運休するのか?
デルタ航空の時もそうでしたが、「北朝鮮のミサイル発射懸念で地政学リスクが高まった為、修学旅行の大量キャンセルがあったとみられる」とされています。
しかし、逆に考えてみると、そもそも修学旅行に頼らなければ維持できないほど旅行客が減ってしまっていたということなのでしょう。
筆者の個人的な考えですが、そもそもデルタ航空は早々に「撤退」してしまいましたし、修学旅行客なんて基本儲けは薄いので不採算路線だから早めに撤退したかった航空会社の思惑と、地政学リスクを口実にこれ幸いとばかりに撤退の決断をしたんじゃないかと斜めに見てしまいます。
ユナイテッド航空も元々はコンチネンタルミクロネシア航空の路線が不採算路線で、どうにか減便したかったところに「渡りに船」とばかりに運休しているように思えます。
地政学リスクと考えると日本国内の方が相当危ない
そもそも、運休理由とされている「地政学リスク」ですが、本気で某国が米国と戦う意思があるかというと、そんなことをしたら結末はわかっているでしょうからやらないでしょうし、むしろそうなってしまったら一番危ないのは日本国内です。
むしろグアムに逃げていた方が確実に助かります(笑)
米軍の太平洋艦隊司令部もある旗艦基地がある分日本より強固に守られていますし、仮に最悪の事態が訪れたとしても影響は日本国内より軽微でしょうから修学旅行をキャンセルして行かない選択をすること事態が個人的には意味不明です。
保護者が不安に思うんですかねぇ、、グアムの方が米軍が威信にかけて確実に防衛しますから安全な気がするのですが(笑)
日本人はグアムに行かなくなった?
そもそも昔は格安海外旅行の代名詞だった「グアム旅行」でしたが、最近ではLCCが就航したこともあり、タイやシンガポールなどのリゾート地も格安で行けるようになりましたし、グアムの地位が下がっちゃったという面もあるのかもしれません。
最近では中国や韓国からの直行便で日本人が少なくなったと聞いていますが、「手近な海外」も地盤沈下してしまったようで寂しいです。
という筆者も7年前を最後に行っていないですし、行こうと思ったこともありません(笑)
お手軽に南国に行こうと思ったら、沖縄かアジアリゾートに目が向いているのでわざわざグアムに行く理由がないのです。
お手軽な旅行先「グアム」は遠い旅行先になってしまいました
色々と理由があると思いますが、航空運賃も劇的に下がった今の時代「グアム」の使命は終わっちゃったとうな気がしてちょっと寂しい気がします。
スポンサーリンク
コメントを残す