2019年9月現在で香港はとんでもない自体になっていまして収束の気配が見えません。 現在のデモが起こるちょうど二週間前に実は香港とマカオに行っていました。 その時に初めて香港の大学に行ってみたのですが、日本の大学のキャン…
香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.1 日本航空 JL29 羽田 – 香港 エコノミークラス搭乗記

2019年9月現在で香港はとんでもない自体になっていまして収束の気配が見えません。 現在のデモが起こるちょうど二週間前に実は香港とマカオに行っていました。 その時に初めて香港の大学に行ってみたのですが、日本の大学のキャン…
帰りも伊丹空港から羽田に戻ります。 やはり新幹線よりも飛行機でしょう(笑) ただ単に飛行機が好きなだけですが。 伊丹空港は第改装中でJALラウンジもロビーをパーティションで区切ってラウンジっぽくしています。 飲み物の提供…
所用で大阪まで行ってきました。 日中はコンベンションセンターとかをウロウロとしていたのですが、合間に京都に行ってみたり大阪の街を久しぶりにさまよったりとちょっとした旅行気分でした。 数年ぶりの大阪でしたが、大阪伊丹空港が…
今回も沖縄から羽田を経由して台北に向かいます。 羽田空港国内線ターミナルに到着後は、国際線ターミナルへ移動して出国です。 ターミナル間移動がめんどくさいです。成田は遠いですが、国内線からの乗り継ぎが楽でその点は羽田より良…
毎年この時期に台北に行っています。 いつもは一人旅でぶらぶらしているのですが、今回は珍しく現地で日本からの友人と合流です。それも10人以上。 ほとんど団体旅行のような感じになってしまいました。 人が多いとフットワークが鈍…
毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 夜の夜景が美しい「鉄道市場ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)」、美しい曼荼羅で有名なガラス仏像のある「ワ…
さて、あとは飛行機に乗って帰るだけ、、 のんびりと空港に向かいます。 カウンターで手荷物を預けたときに「本日は1Kのお座席をご予約いただいております」と言われて、あ、今日はクラスJを予約したんだったっけ、、と予約クラスを…
台北から羽田に到着しましたが、乗り継ぎ時間2時間で那覇まで行きます。 そのまま戻って来ても良かったのですが、せっかくなので那覇で一泊します。 行く時は那覇発の飛行機が朝早いので必ず那覇に一泊する必要があるのですが、帰りは…
今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
乗り継ぎ時間は3時間でそのうちラウンジにいる時間は1時間半程です。 ご飯をゆっくりと食べてウロウロしていたらすぐにボーディングの時間です。 台北行きの飛行機は昔鯖柄の塗装だったボーイング787の二号機です。 そういえば去…
羽田空港に到着です。到着はもちろん国内線ターミナル。 ここから国際線に乗り継ぐには、、飛行機を降りた後、国際線乗り継ぎカウンターに立ち寄って空港内のエアー側の連絡バスに乗って国際線ターミナルまで行くか、一旦到着ロビーまで…
那覇から台北までは直行便で行けばわずか1時間半程の距離ですが、「羽田経由」で行きますので、乗り継ぎも含めて7時間ほどかけて向かいます(笑) まぁ好きでなければこんなこともしないんでしょうけどねぇ、、 というわけで、本日は…
年初に香港、ホーチミン、台北周遊の旅をしましたが、今度は台湾だけ7泊8日の旅行になりました。 ただし!いつものことながらその前後に「沖縄」がくっついていまして、結果的に9泊10日になりました(笑) 今回の旅のチケットは台…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
今回は友人に急遽誘われて、国慶節の盛大な花火とオーシャンパークで開催されるハロウィンイベントに行くことになりました。 ただし、、ハロウィンイベントは一般公開前だったので、残念ながら行けずじまい、、残念! 夜のパーク内が全…