ちょっと行ってみたかった竹富島。 石垣島の離島ターミナルから船で10分ほどの目と鼻の先にある小さな島なのですが、今まで石垣島にくること自体がハードルが高くてなかなか行けていませんでした。 今回梅雨空の中たまたま石垣島まで…
JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.3 竹富島は自転車がおすすめ!自転車で島を一周してみた

ちょっと行ってみたかった竹富島。 石垣島の離島ターミナルから船で10分ほどの目と鼻の先にある小さな島なのですが、今まで石垣島にくること自体がハードルが高くてなかなか行けていませんでした。 今回梅雨空の中たまたま石垣島まで…
石垣島での宿泊先は「ホテルWBF PORTO 石垣島」。 空港連絡バスでは「博物館前」下車で徒歩1分、離島ターミナルまでは歩いて10分ほどのところにあって、レンタカーを借りない時も割と困らない立地にあるホテルです。 ホテ…
クアラルンプール空港に到着してからフライトキャンセルの憂き目にありましたがようやくジャカルタに向けて出発! いやぁ〜長かった。 マレーシア航空は一応ちゃんとしたフルサービスの航空会社なんですが、こういったこともよくあるの…
一週間ほどクアラルンプールに滞在していましたが、次の目的地ジャカルタへ向かいます。 チェックインをしてさっさとラウンジへ向かったのですが、、なんとラウンジの受付でフライトキャンセルを告げられます! おい!さっきチェックイ…
クアラルンプールではアロー通りのような屋台街や中華街の小さなお店でご飯を食べることが多かったのですが、他にも色々と食べ歩いていました。 摩天楼の谷間のようなちょっと不思議な場所にあるビヤガーデンのようなHakkaで鍋料理…
クアラルンプール郊外に通称”ブルーモスク”と呼ばれているスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク (Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque)というモスクがあります。 ブルーモスクと…
JALダイヤモンド修行の3周目の2日目。 本日も那覇から羽田へ1往復。 乗り継ぎに焦ることもなく非常に穏やかな1日です(笑) ただし、本日はちょっと良いことが待っていることがわかっているのでちょっとウキウキ気分。 なぜな…
バンコクにはパワースポットとして観光客にも人気のスポットがたくさんあります。 ショッピングの中心地のセントラルワールド近くにあるエラワンの祠は個人的にちょくちょくお参りしていますが、その他にも実は隠れた神様が徒歩圏内に無…
2018年の大晦日。 世界が狭いということを実感した日になりました。 お昼ご飯を食べに行ったフードコートで全くの偶然で二組の友人とばったり遭遇。 更に宿泊中のホテルの近くのショッピングセンターでこれまたばったり7年ぶりの…
今回はバンコクに6泊7日ほど滞在するので少し安めのホテルを、、と探し始めた時期が少し遅くて(笑)どこも満室状態。 こりゃ困ったなぁ、、と探すと一泊1万円ぐらいで良さげなところが見つかりました。 アット21サラデーン(AT…
2020年は飛行機が止まってしまったのでほとんど飛べず。。 その分ステイタス自体はJALが救済してくれたので安心して引きこもり生活(?) 2021年は国際線は見込みがないので国内を頑張って飛ぶことにしました! 丁度前年の…
翌朝は念願の不老ふ死温泉へ! 駅から歩いて行こうと思っていたのですが、雨だったので結局温泉の送迎を利用することにしました。 有名な海辺の温泉は、、そりゃあもう海風がビュンビュン吹き付ける結構過酷なロケーション(笑) もう…
今日はリゾートしらかみに乗って日本海側のローカル線「五能線」の温泉地に向かいます。 少し時間があるなぁ、、桜は昨日たっぷりみたし。 弘前といえばアップルパイ。 そうだ!アップルパイ巡りをしよう! 駅から徒歩でいける範囲で…
昨年はGOTOトラベルがあったのでちょっと贅沢して2食付きのホテルに泊まったりしたのですが、現在は停止中。 いつもの通り素泊まりで安いところを探すと、、意外とあるものです。 今回は「弘前パークホテル」にしてみました。 お…
JMBダイヤモンド修行の第一週目の最終日になりました。 毎日沖縄と羽田を1往復(笑) 修行というにはのんびりですね。頑張れば2往復ぐらいできそうですが、まぁそれは疲れちゃうので(笑) 最終日は那覇から1往復半飛んで自宅に…