酸ヶ湯温泉を後にして本日の宿泊地、奥入瀬渓谷近くの小さな温泉宿「南部屋」さんへ向かいます。 このお宿は家族経営の手作り感満載の小さなお宿。 有名なのは2匹の看板犬「リュック」さんと「クララ」さん。 お客さんをお見送りする…
UA特典航空券で青森へ温泉旅行 / Vol.4 温泉宿「南部屋」で見つけた癒し:看板犬リュック&クララとのひと時
酸ヶ湯温泉を後にして本日の宿泊地、奥入瀬渓谷近くの小さな温泉宿「南部屋」さんへ向かいます。 このお宿は家族経営の手作り感満載の小さなお宿。 有名なのは2匹の看板犬「リュック」さんと「クララ」さん。 お客さんをお見送りする…
今回の旅のもう一つの目的「マリオットボンボイの無料宿泊アワードを消化する」為にシンガポールにやってきました(笑) 宿泊代はタダ、航空券も特典航空券なのでタダ(笑) 結構豪華な旅をした感じがしますがほとんどお金かかっており…
流石に真夏のバンコクは暑い! 年がら年中暑いバンコクですが、4月、5月は尋常ではないほど暑いのです(笑) とはいうものの今年は異常気象(笑) 到着した時も気温はすでに37℃、最高気温は39℃で日中は外に出られません。 そ…
今日の宿泊は盛岡駅から徒歩10分ほどの「アートホテル盛岡」。 スケジュール上、翌朝の八戸に行くにも近いし冷麺も食べたかったし(笑) 直前に予約したのだけれど一泊朝食付きで8000円ぐらい。 大浴場はないけれどものすごくお…
今回の宮古島のお宿は「Sakuma Terrace サクマテラス」。 観光客は少ないものの廃業・休業しているところが多いからなのかホテル代が結構高い。 そんななか割とリーズナブルで泊まれるところはないか探したところヒット…
那覇での乗り継ぎ時間が16時間程あるので本日は那覇で一泊します。 1便前の飛行機に振り替えて那覇に到着したので明るいうちにホテルに到着できました。 本日のお宿は最近よく使っている昭和レトロなビジネスホテル「ホテルタイラ」…
今週のJALダイヤモンド修行3週目の最終日になりました。 今週は4日間8往復16レグ、羽田と那覇をひたすら飛び飛びまくるということをやっていました。 いやぁ随分修行らしい飛び方でした(笑) 終わってみると実はすべて同じ飛…
ラノーンは温泉天国と呼ばれるほど、市内にたくさんの温泉地があります。 今回はその中でもターリン温泉にある”Tarin Tara Hotspring”という温浴施設に宿泊してみました。 ここは日帰り…
タイの温泉地ラノーンへの旅行の途中でフライトが混乱したことの煽りを受けてバンコクで一泊することになりましたがその時の宿泊記をお届けします。 今回利用したのはバンコクでいつも利用しているブレスレジデンス バンコク。 プロム…
久しぶりにセントレアまで来てみましたが相変わらず効率的な空港だなぁと感じました。 コンパクトだし動線もしっかりしている。 ただし!人がいない。。。まだ全然人が戻ってきていないのでちょっと寂しい。。。 ずっと行ってみたかっ…
ドカ雪の新千歳空港に着陸してから市内へ向かいます。 まだ快速エアポートは動いているので札幌駅までは辿り着きました。 ところが、、翌朝の快速エアポートはすでに運休が決定! え、明日の朝はどうやって新千歳空港に行けば良いの?…
早朝から慌ただしかったですが無事に高知までやってきました! ここでは福島空港でもらった軍資金(笑)と全国旅割のクーポンを使って焼肉食べ放題 &温泉という黄金の組み合わせで旅の疲れを癒します。 普段はできない今だからできる…
今回のお宿は初めて宿泊する「ホテルブライオン那覇」。 元々割とリーズナブルに宿泊できるホテルなのですが、まだ旅行客が戻ってきていないのでいつもよりも格安で宿泊できました。 まぁもっと賑わいが戻ってきてもらう方が良いんです…
広々とした演劇の舞台のようなロビーと三味線の生演奏。 なんかすごい旅館なんだ、、とびっくりしましたが、まだびっくりは止まりません。 ここは芦ノ牧温泉卿。 当然温泉ですが温泉は重要ですよね(笑) ここの旅館の温泉もかなり立…
バスに乗ること40分。 途中どんどん周りが寂しくなって、、地元の小学生とか集団で乗ってくるし(笑)本当にこれであっているのか?と心配になりましたが、鄙びた温泉地に到着! 今回行ってみたかった芦ノ牧温泉 大川荘に到着です。…