まもなく始まる全国旅行支援(全国旅割)! 前の投稿で10月14日から始まるJR東日本パスとの合わせ技を使うとお得になることをお伝えしましたが、さてどこをめぐったら良いべきか。。 以前より同じような乗り放題パス「大人の休日…
【超お得 】全国旅行支援と3日間乗り放題「JR東日本パス」を使えば超お得な旅行が出来る! / Vol.2 全国旅行支援(全国旅割)とJR東日本パスを組み合わせたモデルプラン

まもなく始まる全国旅行支援(全国旅割)! 前の投稿で10月14日から始まるJR東日本パスとの合わせ技を使うとお得になることをお伝えしましたが、さてどこをめぐったら良いべきか。。 以前より同じような乗り放題パス「大人の休日…
GOTOトラベル改め「全国旅行支援(全国旅行割)」が10月11日から始まります! 若干規模縮小感がありますがそれでも旅行代金40%OFFは効果絶大ですね。 それだけでもお得ですが、更に10月14日から二週間、JR東日本管…
今年も残すところ3ヶ月ちょっと。 そんな時に旧友からいきなり相談が。。 「今からANA SFC(スーパーフライヤーズカード)取れないかな?」 え、今から?マジで?(笑) ということで最近ANASFC修行の情報アップデート…
いきなり始まった2022年JALの国内線&国際線でFLY ONポイント2倍キャンペーン。 当初7月31日までだったのがなんと年内まで延長されることになりました! 個人的には複雑で、、初めからそう言ってくれよ〜って感じです…
2年ほど前にマイナンバーカードを取得した人にポイントを配ると言うキャンペーンを国がやっていましたね。 今年も6月30日からマイナポイント第二弾が始まりました! 第二弾としては健康保険証として利用申込みと公金受け取り口座登…
7月に入って色々なキャンペーンが始まっていて、色々なところで20%還元されます。 還元してくれるってのは嬉しいけれど、出費が増えちゃうと逆効果(笑) いつも使っているところで普段買っているものの決済方法を変えるだけで家計…
なんの予告もなしに突然降ってきたキャンペーンが始まりました。 その名も「2022年JALグループ国内線 FLY ON ポイント2倍キャンペーン 対象路線ではさらに500FLY ON ポイント!」と少し小さく「JAL国際線…
先月ぐらいから世界各国で開国が相次いでいて、6月からはタイもほぼ入国規制は撤廃されました。 外国人のタイ入国に際しては6月1日に新しいルールが発表されており、ざっくり言うと「タイランドパス(Thailand Pass)」…
先週激震が走ったANAカードの大改悪。 陸マイラー業界?に激震が走りました。 最近クレジットカード業界も厳しいのかちょこちょこと条件が悪くなっていますが、ANAカードは今回一気に条件が見直されて大改悪となりました。 筆者…
そろそろ海外渡航規制がゆるくなってきたので来月早速タイに行ってみようと思っています。 タイ入国にはワクチン接種などまだ必要な要件はあるのですがその中に滞在中の医療費が支払えることを証明する保険が義務付けられています。 空…
本拠地をバンコクドンムアン空港からスワンナプームに移して、行動制限が大幅に緩和されることを追い風に復活しかかっていたタイ・エアアジアXでしたがいきなり破綻しました(笑) つい先日から大々的にプロモーションをしていたのでい…
落ち込んだ消費を刺激すべく自治体が補助金を使ってくれていますが、JR北海道ではひっそりと大盤振る舞いのフリー切符を発売しています。 年初はまん延防止などの行動制限があったので休止していた模様です。 その名も「HOKKAI…
JR東日本が新幹線・特急を含めて3日間乗り放題になる「鉄道開業150周年記念 JR東日本パス」が発売されます。 お値段22150円!と破格です。 従来より「大人の休日倶楽部」会員向けに乗り放題パスを年数回発売していました…
そろそろ海外旅行へ! しばらく様子を見ていた海外旅行。 ここに来てようやく緩和が見えて来たので早速JALのバーゲンでバンコク便を予約(笑) 規制緩和でほとんど依然と同じぐらいに入国審査が簡略化されたタイでも疾病治療で1万…
昨年2022年2月28日までに有効期限を迎えるマイル・ANA SKYコインを2022年3月31日まで延長するキャンペーンをしやっていましたが、その期限が間も無く迎えます。。 大量マイル失効問題が出てきている中、さらに一年…