CATEGORY 旅飯

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.39 初めて寧夏路夜市に行ってみた。「蚵仔煎大王」の蚵仔煎、「古早味」の豆花がめちゃくちゃうまい

「蚵仔煎大王」

「士林観光夜市」と並んで三大夜市の一つとして有名な「寧夏路夜市」があります。 昔から知ってはいたのですが、MRTの駅から徒歩10分〜15分ほどかかって面倒だったので(笑)実は行ったことがありませんでした。 やはり色々な夜…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.38 士林夜市は裏通りの屋台がオススメ

「大腸包小腸」

台湾といえば「夜市」が有名です。 観光客がたくさん訪れる大規模に整備された「観光夜市」は大勢の人で賑わいますし、そもそも町中のあちこちに小さな「夜市」が点在していて夜になると地元の人にも人気です。 屋台街はどこもそうなの…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.36 台北でも人気の牛肉麺のお店「富宏牛肉麺」。ここの牛肉麺は麺が決めて!

「富宏牛肉麺」

台湾は結構食べ物が美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。 とはいうものの、全部口に合うかというと実はそうでもなくて、スープ系は基本味が薄い、、というか味がついていないのであまり美味しいとは感じません。 屋台のご飯は味付け濃…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.35 これを食べないと台湾に来た気がしない!屋台の「臭豆腐」と「幸春三兄妹豆花」の「豆花」を食べて一息つく

「幸春三兄妹豆花」

台北に来てまず何が食べたいかと言うと、日本ではほとんどお目にかかることはなくてここにしかないもの、、、「豆花」と「臭豆腐」でしょうか。 日本でも台湾料理専門店に行けばおそらくあると思いますが、街中では見ることはないです。…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.29 最後の晩餐は小泉元首相や著名人が訪れた高級レストラン「マンダリン」へ。雰囲気良いし料理も美味しいけど、一歩外に出ると、、

マンダリンレストラン Mandarine Restaurant

ホーチミンに少し長めに滞在しましたが、早くも最終日になってしまいました。 明日はお昼の便で台北に向かいます。なんだかホッとします、、(笑) 最後の夜は少し豪華なレストランで食事でもしよう!と調べてみると、日本人街にほど近…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.28 ホーチミンでフレンチ?”Cocotte”でランチを食べる、美味しいけど若干重い(笑)

Cocotte Ben Thanh

1週間もホーチミンにいるとだんだん食べ物のバリエーションが限られてきます。 基本食事はどこでも美味しいので、全部ベトナム料理でもいいんですけどね。 ただ、せっかく旅行に来たのだから色々と試してみたくなります。 昔はフラン…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.27 “Xôi chè”の”おこわ”が予想外に美味しかった!本当はチェ専門店のようなんだけど

Xôi chèのおこわ

ベトナムといえばフォーとバインミーぐらいしか思い浮かばないのですが、色々と見て回っていると不思議な物を見かけます。 暑い地域なのに道端で夜「海鮮鍋」があったりします。 そもそもお鍋は日本人にとっては冬に食べるものと思いが…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.24 要注意!”NHU LAN”には絶対行ってはいけません!バインミー販売拒否にあって久しぶりに激怒!

行ってはいけない”NHU LAN"

旅先では文化も違いますから、多少のことではそんなこともあるだろう、、、で特に気にもしていません。 もっとも、バンコクではぼったくりタクシーとバトルをしたりすることも日常茶飯事です。 最近はそれも面倒になったので、空港から…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.23 “PHO HA”で地元の人に混じってとっても美味しい焼きフォーを食べてみよう!

Pho Ha 焼きフォー(Fryed Beef noodle)

ベトナムの食べ物といえば「PHO(フォー)」が真っ先に頭に浮かびます。 出汁の効いたスープに米粉から作られたツルツルの麺、トッピングのタレで味を調整しながら食べることができるので好みに合わせて色々な味が楽しめます。 「基…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.22 洋菓子屋”Banh Su Que”に地元の人に人気という噂のシュークリームを買いに行く

Banh Su Que

それほど甘いものが好きなわけでもないのですが、シュークリームは大好きでして(笑)コンビニスイーツはほぼシュークリームを手にします。 ホーチミンの地元の人に大人気のシュークリーム屋さんがあるということで、どんなものだろう、…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.21 週末の夜はベンタイン市場横に夜市が出現!少し散策してみた

ベンタイン市場横のナイトマーケット

ベンタイン市場が夜7時に終了すると、その頃になるとベンタイン市場の周りにマイトマーケットが出現します。 市場の両脇にある通りに露店や飲食の屋台が並びお散歩には丁度です。 短い通りなので見て回るのにそれほど時間はかかりませ…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.20 ”Phuc Long Coffee & Tea Express”のミルクティーがめちゃくちゃ美味しい。カフェオレは、、やめた方がよいです

”Phuc Long(フックロン) Coffee & Tea Express”

ベトナムといえば「ベトナムコーヒー」が有名です。 確かに有名ではあるのですが、個人的にはあまり好きではありません。 なんというか、、コーヒー牛乳を煮詰めて無理やり甘くしたような、、、なんかそんな感じがする味が合わないので…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.19 ベトナムといえばバインミー。ホーチミンで一番のお店は”Huynh Hoa Bakery”他のお店より高いけどそれだけの価値はある

Huynh Hoa Bakery

歩道の上にも迫ってくるバイクの波やスリの多さであまり良い印象の無いベトナムですが、そんな中でも「これはここでしか食べることができない!」と感動する食べ物が「バインミー」です。 数種類のハムや香草などの野菜をフランスパンに…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.18 町のシンボルのベンタイン市場に再来。以前と同様に”チェ”を食べる

ベンタイン市場

ホーチミンの台所であり、観光名所の一つでもあるのが「ベンタイン市場」です。 この巨大なマーケットは衣料品から食料品、お土産、飲食店など様々な店が入っていて、一度は見ておきたい場所です。 歩いていると迷子になります。 四方…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.16 激安ステーキが食べられる地元の人しか行かない”Steak Nam Son”に行ってみた!確かに安いがお味は微妙

Steak Nam Son

夕食は何を食べに行こうか、、、 特に何も決めていないと夕方ぐらいになると頭を悩ませます。 観光地ですから、そこかしこに高級レストランもありますし、屋台村のようなところに行けば安くて美味しい食事もできます。 ただ、なんかち…