明日からのバンコク行きを控えて行きたいところのリストアップをしています。 (え、遅すぎやしないかい?(笑)) まぁいつもこんな調子です。 明日は到着後「鉄道市場」に行ってみようと思っているのですが、あと丸2日ありますので…
【旅の準備】「2度目のバンコク」で紹介されたオールドバンコクの「パクナム寺院」で瞑想、「B級グルメ」を食べてみたい!

明日からのバンコク行きを控えて行きたいところのリストアップをしています。 (え、遅すぎやしないかい?(笑)) まぁいつもこんな調子です。 明日は到着後「鉄道市場」に行ってみようと思っているのですが、あと丸2日ありますので…
明日からバンコクへ行ってきます。 この時期ですからもちろん毎年参加している「ソンクラン祭り」がメインになります。 既に友人数名が本日バンコク入りをしていますので、明日合流です。 今年のソンクランは4月13日〜15日ですの…
今年は例年になく桜の時期の天気が安定していますね。 ここ数年はお花見を週末に計画しても天気悪くて何回も流れたことがあります。 今年は首都圏でも満開の時期に10日間ほど晴天になっていて、これは過去50年で初めてだとか。 そ…
六義園は東京都立文化財9庭園の一つで四季を通じて様々な風情が楽しめる日本庭園です。 海外の「日本庭園」もどきに行くと、ちょっと違う気がする、、というものがたくさんありますが、ここは本家本元で手入れが行き届いていて非常に落…
ペニンシュラホテルの裏手、丁度九龍公園との間のごちゃごちゃとした一帯はいつも観光客がたくさんいる場所で、お手軽価格の食事処から高級店まで入り乱れた場所です。 ホテルをこの近くに取ることが多いので必然的にこの辺をウロウロす…
さて、お昼間に湾仔を少し散策したので、夕方からは今回のメインの目的の国慶節の花火が上がる時間になります。 なんでも打ち上げる花火の数は世界一だとか、、、 それだけ盛大にバンバン打ち上げるそうなので、香港の友人に聞いたとこ…
夜の湾仔の街は昨夜歩いたので、昼間はどんな感じになっているのか気になりました。 というわけで、飲茶を食べた後食後の運動を兼ねて再度昼間の湾仔の街を散策することにしました。 昨夜は随分と静かだったのですが、、昼間はかなり活…
香港というと真っ先に思い浮かぶのは「飲茶」という人も多いのではないでしょうか。 イメージとしては、おばちゃんがワゴンで客席の間を巡回して食べたいものを取ってお茶と一緒に食べる、、まぁそんな感じです。 ただ最近ではオーダー…
香港の中心街は日中観光客やビジネスマンが慌ただしく行き交って活気があります。 活気があるというか騒がしいというか、、 日本の繁華街とあまり変わらないのですが、人種が入り乱れてごっちゃごちゃな感じがしてそれはそれで面白いで…
昨年来ポイント付与条件が次々と改悪の方向で見直されてきています。 従来は1.5%程付与されていたポイントも今は昔。 最近は1.0%つけば良い方でほとんど0.5%までクレジットチャージ時のポイント付与率に低下しています。 …
香港といえばやはり美味しいご飯が楽しみです。 普通のフードコートやチェーン店はまぁそれなりなんですが、小さな食堂とかに行くと安くて美味しいご飯を食べることができますし、それなりに高級なところへ行けばめちゃくちゃ美味しいご…
海外でインターネットを使う時には日本のキャリアのローミングサービスを使うと高いので、スマホを事前にSIMフリー化しておいて現地のツーリスト用のSIMを使うようにしています。 以前はWiFiルーターも使っていたこともあった…
海外旅行用に行く時には、いつも使っているスマホの他に日本に携帯番号に着信があった場合に受けるためと緊急事態用に日常生活では使用しない予備のスマホを持って行くようにしています。 ただ、そのスマホも老朽化してきたので、安くて…
大昔とは違って最近では海外に出かけるときはスマホが必需品になっています。 何と言っても自分のいる位置がgoogle mapでわかりますし、行きたいところや旅行情報が入れておけるので重たいガイドブックが不要になりました。 …
ここ数日「ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった!」記事があちこちに引用されて目にすることが目にすることが多くなりました。 事の発端は旅行のクチコミサイト「4travel(フォートラベル)」に2月11日に投稿さ…