CATEGORY ライフスタイル

【ガジェット】海外旅行時の日本の携帯番号への着信確認は050のIP電話サービス「SMARTalk」の留守番電話を使えば無料で出来る! 

海外でインターネットを使う時には日本のキャリアのローミングサービスを使うと高いので、スマホを事前にSIMフリー化しておいて現地のツーリスト用のSIMを使うようにしています。 以前はWiFiルーターも使っていたこともあった…

【ガジェット】海外旅行用にこんなスマホが欲しかった!グーのスマホ「g08(グーマルハチ)」がやってきた。おフランスの企業Wiko(ウィコウ)製のスマホは想定以上にコスパ高い 

G08 付属品が多い!

海外旅行用に行く時には、いつも使っているスマホの他に日本に携帯番号に着信があった場合に受けるためと緊急事態用に日常生活では使用しない予備のスマホを持って行くようにしています。 ただ、そのスマホも老朽化してきたので、安くて…

【ガジェット】海外旅行用にこんなスマホが欲しかった!グーのスマホ「g08(グーマルハチ)」はDSDSでmicroSDもつかえる高性能スマホ 

g08(Wiko HPより引用)

大昔とは違って最近では海外に出かけるときはスマホが必需品になっています。 何と言っても自分のいる位置がgoogle mapでわかりますし、行きたいところや旅行情報が入れておけるので重たいガイドブックが不要になりました。 …

【日々雑感】「ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった!」騒動を読んで考えた。ANAのサービスが劣化するのはいつもの事で、不安定なだけで社風です。

ここ数日「ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった!」記事があちこちに引用されて目にすることが目にすることが多くなりました。 事の発端は旅行のクチコミサイト「4travel(フォートラベル)」に2月11日に投稿さ…

ようやく仮想通貨損益計算が解決!税金の確定申告の為の仮想通貨損益の計算が一瞬で完了しました。無料で使える仮想通貨損益計算サービス「tax@cryptact」がおすすめ。

昨今coincheck社のXEM流出問題がニュースで取り上げられています。 確かにそれも大変なことなのですが、目の前に迫った問題として「確定申告問題」があります。 2年前からBitCoinとはなんぞや?ということで少しば…

【今日の出来事】ホーチミンはまるで暴走族に占拠されたような状況になって交通が麻痺してしまいました

今日は夕方すごいことが起こりました。 夕方ぐらいから市内のあちこちで若い人が集まって騒いでいるなぁ、、と思ったら、どうやらサッカーの観戦をスポーツバーのようなところで行っていたようです。 あまり気にしていなかったのですが…

【今日の出来事】ホーチミン最終日のディナーは少し豪華に!小泉首相も訪れた「Mandarin」でベトナム料理を食べてみた

Mandarin ホーチミン

今日はベトナム ホーチミン滞在最終日です。 明日の朝にはホテルを出発して香港経由で次の目的地台北に向かいます。 正直なところようやくまともなところに戻れる、、と安堵していますが、出国するまでは気を抜かないようにします。ベ…

【今日の出来事】ベトナムはUberがめちゃくちゃ便利で安全な交通手段。Uber利用で気になるところと要注意点。

今まで一応アプリのインストールをして使えるようにしていたのですが、実は今まで使ったことがありませんでした。 もちろん配車アプリの「Uber」のことです。 ベトナムは治安が悪いのはもちろんのこと、タクシーもぼったくりが多く…

【今日の出来事】ホーチミンですり被害にあってスマホを取られてしまいました、、不覚!

ベトナムホーチミンに無事に着いたまではよかったのですが、プロにスマホをスラれてしまいました、、 3年ほど前にバンコクの雑踏でうかつにもスマホをスラれてしまい雑踏はかなり注意するようになっていたのですが、今回は普通の歩道を…

【今日の出来事】やっぱり香港にきたら「海老ワンタン麺」!個人的なNo.1は「沾仔記」 夕食は蛇スープで体を温める

今日は少し香港島のセントラル地区と湾仔地区をぶらぶらと散策。 夕食は香港の友人と「ダイナシティクラブ」で会食です。 寒い時期なので、体を温めるために蛇のスープをリクエストしておきました。 これって意外と美味しいのです。ポ…

【今日の出来事】初めてのキャセイパシフィック 航空搭乗、初めて宿泊したオボロサウスホテルのサービスがすごい

オボロサウスホテル 香港

本日から香港、ホーチミン、台湾の周遊の旅が始まります。 今回初めてキャセイパシフィック航空を利用します。今までラウンジは散々使い倒してきましたが(笑)実は飛行機に乗るのは初めてなんです。 さてしょっぱなから大失態を演じて…

JAL JGC ダイヤモンド修行 国慶節の花火を見たくて香港へ行って来ました / Vol.4 旺角(Mong Kok)をぶらり散歩〜亀ゼリーの「恭和堂」で龜苓膏(グワイリンゴウ)を食す〜女人街を散策〜

香港 旺角 恭和堂 亀ゼリー

香港に行ったら食べておきたいB級グルメの通称「亀ゼリー」。 見た目は漢方っぽいですしまさにそのものです(笑) お店によって少しづつ味が違うようですが、個人的な感想ではほとんど一緒です。 ワインのように並べて食べ比べれば違…