CATEGORY ライフスタイル

定番の台北 珍しく観光してきました / Vol.2 今日の宿泊もアパホテル那覇。定番のジャッキーステーキにも行ってみた〜那覇空港飛行機ギャラリー

チャイナエアライン ボーイング747

本日の宿泊先はいつものアパホテル那覇。 色々なところに宿泊しても良いのですが、あちこち探し回るのも面倒なので(笑)使い慣れたところをいつも使っています。 ちょこっとですがポイントも貯まるし、、ホテルの戦略にバッチリハマっ…

【ガジェット】MUSON(ムソン)MC2激安アクションカメラをドライビングレコーダーにしてみた MC2をドライブレコーダーとして使用するための設定 

車載用アタッチメント

ちょうど一年前のAmazon Cyber mandayでお遊び用に激安アクションカメラ「MUSON(ムソン)MC2を購入したのですが、お遊び用ということで一度アクションカム遊びっぽいことをして放置していました(笑) いく…

【今日の出来事】今年も行きます!ロイクラトン祭り@チェンマイ タイ航空でチェンマイへ 一年ぶりのチェンマイ 

チェンマイロイクラトン祭り

一年ぶりにチェンマイにやってきました。 チェンマイに来るのは年に一度、ロイクラトンの時期だけなのです。 昔バンコクで遊んでいた友人は故郷のチェンマイに帰ってしまっているので、年に一度しか会わないので貴重な機会でもあります…

【今日の出来事】今年も行きます!ロイクラトン祭り@チェンマイ 成田空港JALラウンジ改装中でワンワールドステータスでは利用不可

マレーシア航空A380

今年もチェンマイのロイクラトン祭りに行ってきます。 コムローイの一斉あげは年々高くなってしまっているのでちょっとパスしまして、パレードとかトン流し、市内でのコムローイ上げを楽しんで来たいと思っています。 今回はマレーシア…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.9 今年も弾けたタイ水掛祭り(Songkran Festival ) バケツの水掛楽しい!

Songkran 2018 SIAM

ソンクランの目的といえばもちろん水鉄砲合戦です(笑) 町中で歩いていると通りに面したお店の前で水を貯める用の大きなバケツを用意してホースエ水を入れていたり、そもそもそのホースで通行している人に水をかけたりとすごいことにな…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.8 豚じゃないよアヒルだよ。アヒル料理専門のタイ食堂「ソイ6ポーチャナー(SOI 6 POCHANA)」で絶品ガパオライスを食べてみた

ソイ6ポーチャナー(SOI 6 POCHANA) アヒル肉のガパオライス

ガパオライスといえばタイの定番のご飯です。 一般的には豚ひき肉のバジル風味炒めで、結構辛いのですが上に乗っている半熟目玉焼きを割って絡めて食べるとこれがまた美味しいんです。 豚挽肉の他にも鳥の挽肉も使いますが、今回行って…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.7 タイシルクで有名なジムトンプソン。実はカフェがかなりおすすめです

ジム・トンプソン カフェ

ジムトンプソンといえば「タイシルク」で昔から有名なお店です。 その直営店の中にカフェがありまして、これがめちゃくちゃ美味しかったのでご紹介しておきます。 しかもちゃんとした料理を出すわりにお値段は高級店ほど高くない。 高…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.6 ワットポーだけじゃない。船で行く涅槃仏が横たわる「ワット・ウォラチャンヤワット)Wat Worachanyawas」で1時間100バーツで激安マッサージを受けてみた

「Wat Worachanyawat(ワット・ウォラチャンヤワート)」涅槃像

タイと言えば町中至る所にマッサージ屋さんがありますが、値段も腕もピンキリです。 体のコリをほぐすために安くて上手なところが良いですよね。 よく行くマッサージ屋さんは何軒かあるのですが、今回は船で行く「ワット・ウォラチャン…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.5 インスタ映え必至!ワット・パークナム(Wat Paknam Phasicharoen)に行ってみた

Wat Pak Nam(ワット・パクナム) 緑ガラス仏塔と天井画1

極彩色の天井画とその下でエメラルドグリーンに光るガラスの仏塔で有名なワット・パクナーム(Wat Paknam)に行ってみました。 ここも最近SNS映えのする場所として人気になっている場所で、BTSの新しい駅も開通したので…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.4 インスタ映えする市場で有名な「鉄道市場ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)」に行ってみた

鉄道市場ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)

インスタで話題になりましたが、カラフルなテントが光ってまるで宝石箱のような光景が広がる人気急上昇中のナイトマーケット、「鉄道市場 ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)」に行ってみました。 どこからあ…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.3 ソンクランの時の定宿 Le Meridian Bangkok(ル・メリディアン バンコク) 宿泊記

Le Meridian Bangkok(ル・メリディアン バンコク)お部屋3

ソンクランの時はシーロムのLe Meridian Bangkok にいつも宿泊しています。 シーロム通りでは毎年盛大に水遊びができて、濡れてもそのままホテルに帰れるので便利だと言うのがその理由です。 全身ずぶ濡れになった…

スクートの激安チケットでバンコクへ Vol.4 バンコク町歩きpart.1 え、バンコクでシェア自転車?こんなの誰が使うんだろう?

バンコク シェア自転車

一時期建設途中のビルが何年も放置されていることもありましたが、ここ数年はずっと建設ラッシュが進んでいます。 おそらく住んでいると気がつかないのでしょうが、数ヶ月に一度訪れるペースだといきなりビルができていたり(笑)新しい…

スクートの激安チケットでバンコクへ Vol.3 ブレスレジデンス バンコク(BLESS RESIDENCE BANGKOK) 宿泊記

ブレスレジデンス(BLESS RESIDENCE BANGKOK)ウエルカムドリンク

スワンナプーム空港が開港するまでは全てこの空港を利用してましたのでなんとなく懐かしいです。 今回は3泊宿泊なのですが、SPGホテルでも良かったのですが、既にライフタイムゴールドになっているので宿泊日数を稼ぐために無理に宿…