慌ただしかった乗り継ぎもほぼ予定通りこなしてバンコクへ向かいます。 機内でも更に機内食を食べます(笑) 朝からお昼までに合計3回もご飯の時間です(笑) 既にこの時点で1日分のカロリーを摂取してますねぇ。。こりゃ太るわけだ…
ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.3 日本航空 JL31 羽田 – バンコク ビジネスクラス搭乗記

慌ただしかった乗り継ぎもほぼ予定通りこなしてバンコクへ向かいます。 機内でも更に機内食を食べます(笑) 朝からお昼までに合計3回もご飯の時間です(笑) 既にこの時点で1日分のカロリーを摂取してますねぇ。。こりゃ太るわけだ…
さぁ、那覇から羽田経由でバンコクまで向かいます。 那覇からは羽田行きの始発便に乗って行くわけですが、出発が7:10ですからゆいレールの始発に乗っても結構ギリギリなわけです。 眠い目を擦りながらゆいレールの駅に行くと、、、…
今回は初めてミャンマーに行ってみることにしました。 年初ぐらいまでビザが必要で面倒だったのですが、渡航緩和で日本のパスポートがあればビザ免除ということになったので便利になりました。 行ったことのない場所というのは色々と心…
今回新しく香港とマカオの間にできた世界最長の橋が開業したということでできるだけお金をかけずに行ってみよう!ということで、JALのマイルとマリオットのアワードを使って結構豪華な旅行をした割には総額3万円程の出費で抑えること…
マカオから香港国際空港に直接行ってそのまま日本まで乗り継ぎます。 今回は世界最長の橋をバスで渡ってみたくてわざわざマカオまで来た訳ですが、ほぼ目的は達成できたかなぁ〜という感じです。 帰国便もJALのエコノミークラス利用…
さて、今年も残り三ヶ月ほど。 来年もJALのお客様になることを目指してせっせと貢いでいます(笑) 現在はまだFOPが43641FOPほどなのですが、残りあと三ヶ月で一気にFOPを稼いでJMBダイヤモンドを目指すことにして…
超高層ビルが立ち並ぶセントラル地区やビクトリアピークから眺める夜景が有名な香港ですが、一歩離れたところにあるオールドタウンを歩いていると昔の香港の風情を感じられるところがまだまだ残っています。 今回はそんなオールドタウン…
香港で2泊の予定ですが、一泊はアワードの無料宿泊でJWマリオットに宿泊ですが、通常料金を払って宿泊するには結構高額です(だからアワードを使うわけですが、、)。 ですから2連泊するにはお財布が痛い(笑) 香港はホテル代がと…
2019年9月現在で香港はとんでもない自体になっていまして収束の気配が見えません。 現在のデモが起こるちょうど二週間前に実は香港とマカオに行っていました。 その時に初めて香港の大学に行ってみたのですが、日本の大学のキャン…
バス感覚で片道7500円の台湾の旅も最後のフライトです。 手荷物を持っていけないので2泊3日ぐらいがちょうどよいですね。 ゆっくりとラウンジでご飯を食べてボーディングの時間になりました。 帰りの飛行機はA320と小さな飛…
帰りもS7航空に乗って帰ります。 空港ラウンジは改修中で利用できまでんでしたが、プライオリティパスが使えるラウンジがあるので出発まではそこでゆっくりしていました。 持っててよかったプライオリティパス(笑) 来年からANA…
さて、黄緑色の飛行機に搭乗です。 数年前に成田空港近くの「さくらの山公園」で飛行機の写真を撮っていた時になんか変な色の飛行機があるなぁ〜どこの飛行機だろう?とみていたのがS7航空の飛行機でした。 ロシアのLCCかな?とも…
さて、ウラジオストクへ出発です。 出発は成田空港第二ターミナル。 黄緑色がコーポレートカラーのS7航空はなんとワンワールドに加盟している航空会社なのです。 筆者はJALダイヤモンドなのでワンワールドエメラルドということで…
スクートの激安チケットで台北2泊3日のぶらり旅をしてみました。 まぁいつもの場所を巡回するだけの旅行でしたら、温泉に入ったりロープウエイで山に登ってみたり、B級グルメを食べ回ったりと結構楽しめました。 3日間の台湾旅行で…
2泊3日で効率よく台北を巡回するのに色々と探し回るのも時間が勿体無いのでいつも行くお店に行くことになります。 今回はご飯に困った時の「好公道金鶏園」が改装中というアクシデントに見舞われつつも(笑)まぁ美味しくご飯を食べる…