2024年2月9日から、ANAの新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」が成田ーバンコク線に就航することを発表しました。
これは日本からタイへの選択肢が一つ増えたという嬉しいニュースですよね。
片道15500円からということですが、競合するZIPAIRと比べてどうなのでしょうか?
気になったのでAirJapanの運行スケジュール、運賃などZIPAIRと比較してみました。
LCCとフルサービスキャリアの中間という位置付けのAirJapanは、快適性とお手頃価格を両立できるのでしょうか?
目次
AirJapan 2024年2月9日から東京(成田)- バンコク(スワンナプーム)路線就航
すでに発表されていたANAの新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」。
就航路線が気になっていましたが、2024年2月9日から東京(成田)ーバンコク(スワンナプーム)線に就航することを発表しました。
日本からタイへの選択肢がまた一つ増えたということで嬉しい限りです。
AirJapan(エアージャパン)ってどんな航空会社?
AirJapan(エアージャパン)はANAの新ブランドでLCCとフルサービスキャリアの中間という位置付けの航空会社です。
フルサービスキャリア(FSC):JAL、ANAなど。
LCC(ローコストキャリア):ピーチ、エアアジアなど。
その中間ということで、座席間隔などの快適性はフルサービスキャリア並みだけど預け入れ手荷物とか座席指定とか機内食とかはオプションで追加していく感じでLCCに勝る快適性とお手頃価格運賃を実現!を売りにして設立された航空会社です。
成田を拠点にした日本航空のZIPAIRとコンセプトはほぼ同じ。
ZIPAIRとはまさにガチンコで競合していくブランドになります。
運行スケジュールで気になることそれは。。
今回発表された内容をじっくり見てみることにしましょう。
成田発の運行スケジュールが微妙。。
週6往復で現在申請中。
ここでちょっと気になることが、、、
週6便
NQ1便 (月・水・木・金・土・日)成田発17:55 バンコク着23:15
NQ2便 (月・火・木・金・土・日)バンコク発00:15 成田着08:10
機材:ボーイング787-8 324席仕様 全席エコノミークラス
運航期間:2024年2月9日から2024年3月30日
運行スケジュールを見て気になったこと。
バンコク行きのNQ1の到着時間が23:15!
うーーん、若干微妙。。
これ微妙に遅いんじゃないって感じました。
個人的にはスワンナプーム空港からバンコク市内へはエアポートリンク(鉄道)を使います。
早いし渋滞知らずでしかも激安!(笑)
エアポートリンクができる前はタクシーを使っていましたが、時間帯によっては乗車まで長蛇の列で待つし素直にメーター使わないしぼったくりメータータクシーに遭遇して喧嘩になるし(笑)もう面倒!(笑)
やっぱりエアポートリンク使いたいよね〜到着早々喧嘩したくないし(笑)
でもこのスケジュールだと手荷物を受け取って通関してスムーズに入国できたとしてもエアポートリンクの最終が0:00なので本当にギリギリ!
ちょっとでも遅れたらタクシー確定になります。
経験上ANAのNH807便 NRT(17:00) – BKK(21:40)ならば余裕をもって市内に行くことができていました。
現在このNH807便は復活していませんが今回AirJapanが就航したのできっと復活はないんでしょうね。
ZIPAIRはまさにこの時間に飛びます!成田発バンコク行きならZIPAIRの方が使い勝手良いなぁ。。
23時台の到着となると、、すでに動線が完璧に頭に入っていて預け入れ荷物もなくてイミグレ通過後にまっしぐらにエアポートリンクへ直行できる人でぎりぎりなんとかなるかなぁ〜って感じです。
行きの運行スケジュールがいまいちです。。。
機内サービスはないので防寒用品は必須
サービスはLCC並みなので事前に準備が必要です。
機内でブランケットやアメニティも販売することになっていますので記念に購入するか防寒グッズを用意して搭乗しないとバンコクに到着する頃までに体の芯から冷えてしまいます(笑)
あの薄っぺらい毛布一枚がこんなに効果があるのかってのは体験するとよくわかります(笑)
また、シートモニターはないのですが、機内専用WiFiを使って映画などを無料で見ることも可能です。
成田発バンコク行きの最低料金は15500円〜だけど実際にはもう少し高くなる!
さて、運賃を見て見ましょう。
ざっくりみると。。
・Simple
座席指定不可、預け入れ荷物なし、機内食なし。機内持ち込み手荷物7Kgまで。
・Standard
座席指定可、預け入れ荷物1個。機内食なし。
・Selected
座席指定可、預け入れ荷物2個。機内食あり。
料金体型はLCCとほぼ同じ感じです。
座席指定と預け入れ荷物、機内食で差別化されています。
機内持ち込み手荷物は7Kgまでというのは各プラン同一でLCCと変わらない感じです。
注意しなければならないのは小さな文字で「運賃の他に空港使用料及び各種諸税が別途必要です」となっているので燃油サーチャージは不要ですが、コミコミ料金ではないという点です。
実際の運賃を運行開始の2024年2月分最安値運賃で見て見ましょう。
最安値が19350円なので諸税と空港使用税で3850円追加になっているようです。
帰りは18190円で諸税と空港使用料で2690円のようです。
往復すると最低料金は37540円なので確かに料金的には先日筆者がエアアジアのバーゲンで往復購入した時の同条件の料金とほぼ同じになっています。
座席の間隔がAirJapanの方が広いはずなので謳い文句通りLCC並みの料金でLCC以上の快適性、、になるようです。
座席指定や預け入れ荷物が不要!って人には快適性がプラスされるのでまぁお得かも?
色々とプラスしたい!って人は素直にフルサービスキャリアで格安航空券を探した方がややこしくなくて良いと思います。
成田発バンコク行きのZIPAIRとAirJapan、どっちにする?
同じようなコンセプトで競合するZIPAIRをちょっと覗いて見ました。
スケジュール比較
ZG51 成田(17:00)ーバンコク(21:45)
ZG52 バンコク(23:10)ー成田(7:25)
スケジュール的にはほぼAirJapanと同じ時間に飛びますが、ZIPAIRの方がちょっぴり使い勝手が良いです。
バンコク到着後も焦らず移動できます。
このスケジュールはNH807便で実績ありです(笑)
運賃比較
ZIPAIRの運賃は2月はAirJapanと比べると現状倍の値段になっています。
もっともAirJapanの発表を受けてきっと同じぐらいに下げてくると予想しています。
どのぐらい運賃を安くしてくれるかってのは直近の9月の最安値をみると参考になるんじゃないか?
ということで、ZIPAIRの9月11日出発、9月14日帰国の直近の最安値を検索してみると。。。
ZIPAIRも税金や空港使用税は別にして料金設定をしています。
燃油サーチャージはありません。
行きに諸税で3883円、帰りに3340円チャージされていますが、現在の最低運賃でみると合計38426円ですからAirJapanの発表よりも1000円高い(笑)
まぁこの辺は本当に熾烈な運賃競争を感じますね(笑)
きっと来年2月AirJapanが就航するとほぼ同じような料金設定でLCCも含めて38000円前後が通常料金でバーゲンセールか何かで期間限定で29800円!とかやりそうな勢いじゃないかと勝手に想像しています。
今は運休中ですが、シンガポール航空の子会社でZIPとAirJapanと競合するんじゃないかと思われるSCOOTがまた成田ーバンコク路線を復活させたら運賃競争激化!ってなりそうですよね。
昔スクートのセールで片道9700円でバンコクまで飛べましたから(笑)これから楽しみです。
SCOOTの良いところは細かいところは全部丸めて表示されている料金の中にすべて込々で入っているってことです。
片道15500円!とか書いてあっても結局税金や施設使用料は別途かかってきますのでそのままの値段では買えないですよね。
SCOOTは明朗会計。
片道9700円と書いてあったら最低料金はその値段なのです。
その9700円の中に空港使用税とか細かい料金まで入っていて航空券の本当の値段は驚くぐらい安い(笑)
そんな明朗会計な航空会社ってSCOOT以外に見たことない。。是非また成田-バンコク線を復活させて欲しいです。
ということで、競合するZIPAIRとAirJapanの成田ーバンコク路線を比べて見ましたが、スケジュール的にも料金的にもほぼ同じ(笑)行きのスケジュールがZIPAIR有利って感じです。
実際にAirJapanが飛び始めてからどうなるか楽しみですし、SCOOTの路線が復活したらさらに面白いことになりそうです。
また以前のように気軽にバンコクまで飛べる時代が来るのでしょうか!
なんか来る気がしますよね〜(笑)
楽しみです。
まとめ
2024年2月9日から就航するAir Japanの成田ーバンコク線について、その特徴や運行スケジュール、運賃などをZIPAIRと比較してみました。
Air JapanやZIPAIRはフルサービスキャリアと違って自分に必要なサービスを組み合わせることでコスパを高めることができますが、旅慣れていない人は少し注意が必要です。
到着時間や機内サービスなどについて事前に確認しておくことをおすすめします。
また、同様のコンセプトの現在運休中のSCOOTも路線復活が期待されます。
SCOOTは過去に片道9700円でバンコクまで飛べたことがありますから、運賃競争に注目ですね。
日本からタイへの選択肢が増えたことは嬉しいですが、自分のニーズに合った航空会社を選ぶことが大切です。
激安運賃から豪華で快適な旅まで選択肢が広がるのは良いですよね。
気軽にバンコクまで飛べる時代が再来するのを楽しみにしています。
コメントを残す