auPAY は3月下旬を目処にau/UQ mobile/povo1.0回線に紐づいているau IDの場合はセキュリティ強化の為回線認証が必須になります。
auをメイン回線として使っている人にとっては別に問題ありません。
そもそもau回線を使っていない人にとっては全く関係のない話です。→(au IDはそもそもキャリアフリーなのでauの回線契約を持っていない人も従来通りのIDとパスワードでログインできるので問題なし。)
ところがです。
サブ回線としてau/UQ mobile/povo1.0回線を持っていてau IDにその電話番号を紐づけている人はめんどくさいことになるので要注意です。
筆者は現在持っているUQ回線をau IDに紐付けちゃってるので困った。。。
そこで編み出した手は「povo2.0に変更」するってこと。
どうやらこれで回避できるようです。
目次
au PAYはau回線認証が3月下旬を目処に必須になる?
昨年から2月中を目処に回線認証が必須になる旨がアプリで表示されていました。
実際にどのような影響があるのか今ひとつピンときていなかったのですが要するにそどういうことかというと。。
au回線を紐づけたau IDでau PAYを使う場合は、au 回線のスマホでのみ「au PAY」が使用できる。
これをよりざっくり言うと、auIDにauの番号を紐づけている人は他社回線のスマホでは「au PAY」は使えなくなるってことです。
え、めんどくさい。。。セキュリティの為とはいえなぜこんな不便なことにする!
げ、au回線紐付けちゃった、、、au回線を紐づけている場合どうする?
筆者は元々au回線を持っていなかったのでIDとパスワードでau PAYを使っていました。
楽天モバイルの無料運用が無くなったタイミングでiPhoneSE3を激安で購入できると言うことでauに転出。
目論見通りau回線から1ヶ月後にUQモバイルに変更して半年間使っていました。
で、その際に今まで使っていたau IDと新しく加入したau回線のIDが重複してしまって結構めんどくさいことになってしまいました。
仕方がない、、これをおまとめしよう(笑)
コールセンターに電話して統合したのでした。
ところが、、です。
今回の回線認証の件で再度厄介なことに。
au IDにau回線を紐付けちゃったので回線認証が必須になってしまいました!
しかもメインで使っている端末はahamo。
もうその端末ではau PAYは使えなくなります。
これは困った、、どうしよう。。
ということで編み出したてはUQモバイルからpovo2.0に変更ってことです。
回線認証の対象は「au/UQ mobile/povo1.0回線」。
こうすれば回線認証から逃れることができます。
念の為KDDIお客様センターへこれで良いかを確認。
■KDDIお客さまセンター(9:00~20:00/年中無休)
au/UQ mobile以外の携帯電話、一般電話から
0077-7-111(無料)
au IDに紐づいているau回線番号をドコモの番号に変更するってのは結構めんどくさいようなのですが、回線認証を回避するためにはpovo2.0にするってのは有効でそれが一番簡単です(笑)って言われました。
まぁ元々そのつもりだったので個人的には問題ないです。
UQモバイルも意外と快適だったのでこのままでも良いかなぁ〜と思っていたのですが残念(笑)
まぁau PAYごときでau回線を解約する人が続出ってこともないと思いますが、回線認証縛りってのはマルチデバイス時代には不向きです。
大手キャリアの傲慢さ丸出しです。
まぁマルチキャリアの決済方法で便利なのは「楽天pay」と「paypay」ぐらいですからまぁそれを日常使いにするってのが一番便利だと感じます。
なぜauPAYが手放せないのか?nanacoとの連携がありがたい
回線認証のゴタゴタに巻き込まれたauPAYですが、じゃあそんなの使わなきゃ良いじゃん!ってのが普通の考えです。
まぁそうなんですよね、ここまで面倒な思いをして使わなくても良いのですが、まだ手放せない理由があるのです。
それはnanacoとの連携です。
セブンイレブンで公共料金や税金、健康保険料などを使う時に重宝するnanaco。
そのチャージ方法は数年来ずっと改悪続きで最後の砦のau PAYぐらいしか残っていないのです(笑)
そのauPAYもとうとうnanacoへのチャージの時に付与されていた0.5%分のポンタポイントがつかなくなってしまいましたが、その前段階のau PAYにチャージする際のクレジットカードのポイントは健在。
もう少し活用できそうです。
ただし、2023年からauPayカード以外からのクレカチャージ上限が月間25万円→5万円に引き下げになってしまったので計画的なチャージが必要です。
国民年金とか年額を一括払いにすると20万円を超えますからねぇ、、
4ヶ月にわけてチャージする必要がありますね(笑)
そもそもなんで急に回線認証を導入したのか?
セキュリティ強化の為ということなのできっと何かきっかけがあったはず。
推測だけど、これかな?
これだけじゃないと思うけど昨年初めにau pay を狙ってフィッシング詐欺事件が多発。
要するに偽メールで「あなたのアカウントが乗っ取られました」とか「パスワードが無効になりました」とかもっともらしい表現で偽りのサイトに誘導してIDとPWを入力させて口座を乗っ取る手口。
ということでIDとPWだけじゃセキュリティに問題ありということで回線認証になったらしい。
そもそも、、です。
なんとauはau-IDを初期段階から携帯電話番号にしちゃってたところが更にタコなところでした。
こりゃセキュリティ容易に破られますよね。。。この辺がauの脇が大甘だった理由です。
昨年よりようやくIDを別にするって取り組みがされているようですが、、時すでに遅しです。
というか、、確かに回線認証は強固なんだけど(携帯電話のSIMそのものがカギになっている)そのSIMを入れている端末だけでしか使えないという不便きわまりない仕様になってしまいました。
一定間隔でSMS認証とかできなかったんですかねぇ。。
au回線をメインに使っている人にとっては別に安全になったからいいじゃん!って感じですが、サブ回線運用している人にとっては大迷惑。
なんかこのごたごたって悪夢のセブンペイの構図と一緒です。
あれは本当にひどかった。
まぁセブンペイは素人集団が金に物を言わせて適当に作ったので破られたのは当然と言えば当然(笑)
それに似た構図なのですが、セキュリティが売りのはずの携帯電話会社としては大失敗です。
しかも告知がひどくてau回線がないとauPAYが使えなくなるという勘違いをする人が続出!
書き方がとてもややこしくて本当に真剣に読まないと読み解けない(笑)
正確にすべての場合を網羅して書きたいってのは判るけど、だから何なんだ!結局どういうことなの?と言いたくなる書き方なんです。
だからこういった解説記事が必要になるわけなのですが(笑)
もうちょっとやり方があったんじゃないかと、、
(追記)無事povo2.0に以降!au payアプリ内の回線認証メッセージが消えた!
昨日UQモバイルからpovo2.0へ転出手続きを完了したわけですが、翌日には速攻でクロネコさんがSIMカードを運んできてくれました(笑)
早い!びっくりです。
早速UQモバイルのSIMを抜いて(iPhone SE 第一世代なのでeSIMという選択肢がなかった)povo2.0をセットアップ。
au payのアプリを開いてみると、、上の方にあった「回線認証してください」という表示が消えました。
ということでとりあえずこれで回線認証問題は解決。
回線認証しないとセキュリティが弱いってのは承知の上ですが、災害用にau回線をサブ回線運用として使用するにはこれしか手がない。
妙なメールは今以上に気を付けるってのは言うまでもないことです
まとめ
au回線をメイン回線で一つの端末しか使っていない人やそもそもau回線を使っていない人にとっては全く関係のない話です。
しかし、au回線をサブ回線として使っている人や2台3台持ちでau IDにau回線を紐付けちゃってる人にとっては不便極まりない仕様変更です。
サブ回線でau回線を持っていてau PAYをメインの決済方法と多用している人にとっては死活問題?
もうau 回線を捨てるか筆者の用にpovo2.0に逃げるしかありません(笑)
それか、、au PAYには見切りをつけてマルチデバイスで快適に使える楽天payやPAYPAYに切り替える。。それが真っ当な方法でしょう。
コメントを残す