一昨年、昨年はステイホームということでJALからもらった無条件のステイタス更新、及びFOPの高下駄を履いて(笑)ダイヤモンドを維持することができました。
流石に今年はそんなこともないなぁ〜ということで年初からステイタス維持をどうするか検討していました。
いつもは国際線とそれに国内線の乗り継ぎ区間をくっつけてFOPを稼ぐというやり方をしていました。
今年は国際線が計画通り運行されるかわからないですし制限と足止めリスクなどが多すぎてそれに伴うPCR検査などのコスト上昇で様子見をしている段階です。
そんなわけでまずは定番沖縄うろうろ!を国内線バーゲンで購入。
開始しました!
とはいうものの、年初は今年はJGPで良いかなぁ〜と明らかにやる気スイッチが入っていない感じ(笑)
それでも8万FOPを超えないといけないので年初から計画的に取得していくことにしました。
旅行期間 2022/3月
エリア 沖縄
テーマ ステイタス修行
・Vol.1 毎日自宅から羽田に通う!日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記
・Vol.2 修行2日目乗り継ぎギリギリでステーキを食べに行く! 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記
・Vol.3 修行3日目 いつもの沖縄食堂でご飯&国際通りをお散歩 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記
・ Vol.4 修行4日目 今週最終日、そろそろ飽きてきた?(笑)日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記
<JALダイヤモンド修行 Part.1 >
(1日目)
JAL919 HND(15:05) – OKA(17:55)
JAL920 OKA(20:05) – HND(22:15)
(二日目)
JAL919 HND(15:05) – OKA(17:55)
JAL920 OKA(20:05) – HND(22:15)
(三日目)
JAL919 HND(15:05) – OKA(17:55)
JAL920 OKA(20:05) – HND(22:15)
(四日目)
JAL919 HND(15:05) – OKA(17:55)
JAL920 OKA(20:05) – HND(22:15)
Part.2&3はこちら↓
Part.4はこちら↓
Part.5はこちら↓
Part.6はこちら↓
Part.7はこちら↓
目次
JALダイヤモンド修行1週目は毎日自宅から那覇を往復!
今月は9日間ほど自宅から沖縄を往復するということをやります。
JALダイヤモンド修行の一環です(笑)
今回は3月に3週に分けて18レグ!
飽きもせず(というか少し飽きた?)羽田と那覇を往復(笑)することにしました。
1月に開催されていた国内線航空券のバーゲンセールで出来るだけ安い運賃を選択。
必然的に、、沖縄宿泊がなくなって(笑)毎日自宅から羽田に通って往復することを毎日することになりました!
バーゲンでできるだけ安い便を選んだ結果、毎日同じ便で往復!
夕方のJAL919で沖縄に向かってJAL920で帰ってくるってのがコスパが良く(笑)結局9日間同じ便に乗り続けることになりました。
通算日数 |
フライト通算 |
便名 |
区間 |
クラス |
運賃 |
FOP |
FOP単価 |
1
|
1 |
JAL919 |
HND(15:05) – OKA(17:55) |
J |
13810 |
2072 |
6.7 |
2 |
JAL920 |
OKA(20:05) – HND(22:15) |
普 |
10310 |
1476 |
7.0 |
|
2
|
3 |
JAL919 |
HND(15:05) – OKA(17:55) |
普 |
9110 |
1476 |
6.2 |
4 |
JAL920 |
OKA(20:05) – HND(22:15) |
普 |
10310 |
1476 |
7.0 |
|
3
|
5 |
JAL919 |
HND(15:05) – OKA(17:55) |
普 |
9110 |
1476 |
6.2 |
6 |
JAL920 |
OKA(20:05) – HND(22:15) |
J |
11310 |
1672 |
6.8 |
|
4
|
7 |
JAL919 |
HND(15:05) – OKA(17:55) |
普 |
9110 |
1476 |
6.2 |
8 |
JAL920 |
OKA(20:05) – HND(22:15) |
普 |
10310 |
1476 |
7.0 |
那覇で折り返し便までの空き時間はスケジュール上は2時間10分。
ほぼラウンジまったりってのが定番だと思いますが、せっかくなので那覇市内に出たりして時間をフル活用しました(笑)
羽田空港ダイヤモンドプレミアラウンジへ
今年も修行開始!
先はまだまだ長い(笑)

JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
毎度見ている変わらぬ松(笑)

JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
本日のお昼ご飯は、、
おにぎりとパンは相変わらず。

JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
ジューシーおにぎりを食べてみましたが、このパッケージのおにぎりは基本美味しくない(笑)
JALのおもてなし精神でほんのり温めてくれるのはありがたいのですが開けた時の匂いがだめです(笑)
美味しそうな匂いがしない。。
コンビニの海苔を直前に巻くタイプの方が個人的には好きです。
もうあれで良いんじゃない?(笑)
日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記
記念すべき(?)1レグ目(笑)。

日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 ボーディング
これから毎日この便に乗って那覇へ向かいます。
どうやらこの便は中途半端な時間に飛ぶからなのか連日安いのです(笑)

JA14XJ Airbus A350-900 Airbus A350-941 541 2021/12〜
もう那覇便はほとんどがA350に置き換わりましたねぇ。
A350は既に16機運用されていてこれは昨年から飛び始めた新造機(笑)
新車です(笑)

日本航空 JAL919 羽田 – 那覇
1レグ目はクラスJで那覇へ向かいます。
クラスJをずっと乗り続けるんだったら楽なんですけどね〜
羽田空港を離陸!
まずは1レグ目!
グラハンの方にお見送りをしてもらって出発!
ボーディングゲートを離れてどこから離陸かと言えば、、B滑走路。
ちょっと珍しいですねぇ。
減便の影響で滑走路脇にずらっと駐機されている飛行機を見つつ離陸です。
離陸すると東京の街並みが見えます。
遠くに見えるのは新宿の高層ビル群です。
ぐるっと左旋回して横浜の横を通過、八景島、富士山を眺めて那覇へ向かいます。

本日の富士山
まだ冬の富士山ですが、夏に向けて真っ黒な富士山に変わっていくんでしょうね(笑)
那覇空港に着陸!
JALダイヤモンド修行2022の最初の那覇タッチは雨。。
暑い雲の中に突入してようやく沖縄本島が見えてきました。
劇揺れよりはまだましかも。。
着陸直前になると窓ガラスに雨水が走ります。
瀬長島を見ながら那覇空港第二滑走路に着陸!
そうか、、雨か〜(笑)
しかも向かい風で20分程遅延、、
ということは乗り継ぎの帰り便まであまり時間があまりないのでさっさとラウンジへ向かうことにします。
と、その前に。。

ソーキそば
とりあえず沖縄料理の天龍さんでソーキそばを1杯。

那覇空港
ご飯の後はターミナルをうろうろ(笑)

那覇空港
雨でしっとり濡れた夜の空港ってのも綺麗で良い感じです。
日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@那覇空港へ
ご飯も食べてターミナルをちょっとうろついてそのままラウンジへ。
乗り継ぎ時間が2時間ほどしかないので結構忙しかったりします。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@那覇空港
ここにもこれから結構来ることになりますねぇ、、
少なくとも今月はあと8回ほど来ることになります(笑)

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@那覇空港
ここにも私の苦手なこのパッケージのおにぎりが!
ちょっと美味しくないので(笑)これはパス。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@那覇空港
個人的にはこの紅芋あんぱん好きなんすよね〜
あればいつもこれだけ食べて搭乗口へ向かいます。
日本航空 JAL920 那覇 – 羽田 搭乗記
羽田へ戻ります(笑)
本日から今週は4日ほど毎日この便で帰ります。
羽田到着は22:15分なので空港から最寄りのバス停までの高速バスにはギリギリアウト(笑)
電車で帰るか。。。

日本航空 JAL920 那覇 – 羽田 ボーディング

JA01XJ A350-900 AirbusA350-941 321 2019/06〜
雨は上がることなく結構激しく降っています。
空港ターミナルからは一歩も出なかったので(笑)関係ないですね。
那覇空港を離陸!
土砂降りの雨の中滑走路端へ向かいます。
滑走を始めると窓ガラスの水滴が後ろへ流れて行って離陸!
しっとりと濡れた夜の那覇空港を見ながら上昇を続けます。
那覇の夜景を見ながら上昇を続けて羽田へ向かっていきます。
と、、、
低気圧が来ているとは聞いていたけれど、那覇を飛び立って久しぶりの激揺れ!
最近は乱気流も避けるし飛行機の性能も良くなってあまり揺れなくなったなぁ〜と思ったけれど、今回は最新鋭のA350が壊れるんじゃなかろうか?と感じるほど強力!
強烈な低気圧恐るべし!
羽田空港に着陸!
激揺れの那覇から沖縄タッチで羽田空港まで戻ってきました。
東京地方は晴れ。
千葉の夜景を横目に見つつ海ほたるの横を通過していつもの通り羽田空港A滑走路に着陸!
沖縄に向かう便とは逆に羽田空港には相当早く着陸できたので自宅に帰る空港バスの最終便にぎりぎり間に合うことが出来ました!
毎日こうだと良いんだけど。。
コメントを残す