振り返れば前日まで欠航していた青ヶ島行きのヘリコプターもスケジュール通り飛んだし、前日まで深い霧で真っ白だった青ヶ島も絶好の観光日和。 こんなにスムーズに行くことなんてない!って思うほど青ヶ島行きは幸運に守られていた、、…
東京から南へ350km!絶海の孤島「青ヶ島」へ1泊2日で行ってみた / Vol.11 強運!振り返れば全て予定通り(笑)全日空 ANA1896 八丈島 – 羽田 搭乗記

振り返れば前日まで欠航していた青ヶ島行きのヘリコプターもスケジュール通り飛んだし、前日まで深い霧で真っ白だった青ヶ島も絶好の観光日和。 こんなにスムーズに行くことなんてない!って思うほど青ヶ島行きは幸運に守られていた、、…
今回八丈島でのお宿は「八丈ビューホテル」。 空港近くにある小高い丘の中腹にある緑に囲まれたホテルです。 ロビーから見える海も開放感があって良いですしなんといってもドーミーインのような湯上がりサービスがあるのが高得点です(…
八丈島にはドトールとかはないけれど(笑)探せば静かなカフェが点在しています。 空港周辺では八丈島ジャージーカフェがお手軽でお勧めです。 お店は小さいけどスーパーマーケットに寄ったついでに立ち寄れるしソフトクリームとかとて…
八丈島には温泉がいっぱい。 昔は地熱発電所もあったぐらいですからあちこちで温泉に入れます。(といっても4箇所ですが、、) 前回も島内を回って温泉巡りをしましたが、今回も巡ってみることにしました。 使用したのは二日間島内の…
青ヶ島は天候次第で上陸できるかどうか運次第ですから多少スケジュールにバッファーを設けていました。 それが八丈島(笑) とりあえず一泊分だけですが、青ヶ島行きのヘリコプターや船が欠航した時を想定して保険をかけていました。 …
駆け足で青ヶ島観光をして翌日には八丈島に戻ります。 青ヶ島にいたのは1泊2日。 小さい島なのでざっと観光するだけならば十分なのですが、それは天気が安定しているという好条件の場合の話。 実際問題翌日のヘリコプターに乗る直前…
JALダイヤモンド修行2022の第1週目が本日終了です。 宿泊代がもったいないのと(笑)バーゲンセールで安いフライトを選択した結果毎日自宅から那覇タッチをすることになってしまいました。 今年は昨年までのようにボーナスFO…
修行3日目。 毎日同じ便で那覇タッチしていますが、那覇到着後の乗り継ぎ時間がスケジュール上2時間10分と微妙です。 昨日と本日は20分近く早着したので市内に行ってよく行くご飯屋さんで夕飯を食べてみました。 ついでに国際通…
さてJALマイレージ修行二日目。 今日も同じ便で那覇タッチです。 昨日と違って20分近く早着したのでチャンス!ということでジャッキーステーキへ行ってみました。 乗り継ぎ時間はスケジュール上は2時間10分。 市内まで行って…
一昨年、昨年はステイホームということでJALからもらった無条件のステイタス更新、及びFOPの高下駄を履いて(笑)ダイヤモンドを維持することができました。 流石に今年はそんなこともないなぁ〜ということで年初からステイタス維…
さて、午後の観光へ出発! 青ヶ島の総鎮守「大里神社」でやめれば良いのに登ってしまって結構大変でした。。 何しろ玉石階段は本当に滑りそうで怖い。 天気が良かったのでなんとか行けましたがあれは下から拝むのが正解でしょう。 最…