明日から香港〜ホーチミン〜台湾と周遊します。 旅行記が滞っていますが、忘れないうちにその日のトピックをツイッターと「今日の出来事」として記録しておきます。 今回は友人と一緒に明日の早朝のキャセイパシフィック 航空にのるは…
【今日の出来事】本日は成田駅周辺に前泊。東京駅の迷路にはまってウロウロ。

明日から香港〜ホーチミン〜台湾と周遊します。 旅行記が滞っていますが、忘れないうちにその日のトピックをツイッターと「今日の出来事」として記録しておきます。 今回は友人と一緒に明日の早朝のキャセイパシフィック 航空にのるは…
明日から香港、ホーチミン、台湾と周遊の予定なのですが、ちょっと気になる記事を見かけました。 既に実施されているようですが、JALでは2018年1月15日からIATAの規定が改定に伴いリチウムイオン電池やリチウムイオン電池…
香港に行ったら食べておきたいB級グルメの通称「亀ゼリー」。 見た目は漢方っぽいですしまさにそのものです(笑) お店によって少しづつ味が違うようですが、個人的な感想ではほとんど一緒です。 ワインのように並べて食べ比べれば違…
前回は近くのお稲荷さんで順光があたる光と陰がはっきりとした場所で比較していましたが、予想外にRX100M3の成績が悪く(笑)フィルム一眼レフカメラを見直すきっかけにもなりました。 次は少し暗くなり始めた表参道の色鮮やかな…
前回何を血迷ったかどうしてもフィルム写真機が欲しくなって、PENTAX MZ-3を購入してしまった件をご報告しました。 で、実際に試写してみると、、予想以上に良く写ります。 最近のデジタルカメラははっきりくっきり写って、…
既にデジタルカメラ全盛になってフィルムカメラも過去の遺物になってしまいましたが、最近妙にオールドレンズとか古い物への興味が増して来まして、ついに!フィルムカメラを買ってしまいました。 一昨年PENTAX K-S2を購入し…
もう年がら年中キャンペーンをしてる感のあるマレーシア航空ですが、昨月に続き今月も行われています。 今回も成田発のビジネスクラスが最安値でポッキリ10万円!+諸税です。 JGC修行にもFOP獲得に比較的効率が良いので私も使…
昨日2018年1月10日(水)から3月31日(土)まで「そのカードは、謎の入り口キャンペーン」が開始されました。 通常この手のキャンペーンは設問が「○○○」の文字を埋めましょう!的などこかを探せば必ず見つかるような簡単な…
アマゾンエコーを購入して、意外と使えるかも?と色々と話しかけて遊んでいるのですが、ふと気になることを考えるようになりました それはプライバシーのことです。 友人とスピーカーだけじゃなくてカメラも付いたら良いよねとか話して…
昨年のいつだったか既に忘れてしまいましたが、日本ではスマートスピーカー(これってなんかセンスのない言い方、、)と呼ばれているものの一つ「Amazon echo」の招待リクエストを出していました。 すっかり忘れていたのです…
めっちゃくちゃ遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます! 今年の抱負は「今年こそ本気出す!」なのですが、スタートダッシュがすっかり遅くなってしまいました。 年初からつまずきましたが、今後ともよろしくお願いいた…