毎年1月下旬は50歳以上のシニア〜が使える大人の休日倶楽部パスの設定がありますので、それを利用して1泊2日のスキー旅行+温泉旅行に出掛けています。 昨年までは東日本パスは15270円で4日間乗り放題だったのですが、昨今の…
【旅の計画】 大人の休日倶楽部パスで行く!越後湯沢スキーと函館五稜郭巡りの5日間

毎年1月下旬は50歳以上のシニア〜が使える大人の休日倶楽部パスの設定がありますので、それを利用して1泊2日のスキー旅行+温泉旅行に出掛けています。 昨年までは東日本パスは15270円で4日間乗り放題だったのですが、昨今の…
2024年度第一回大人の休日倶楽部パスの利用機関が6月末に設定されています。 今回はそれを使って民間人が行ける本土最東端「納沙布岬」、1月に架線事故で辿り着けなかったニッカウヰスキー宮城峡蒸留所、ニッカウヰスキー余市蒸溜…
2024年が始まりました! 4年ぶりに毎年恒例バンコクでのんびり年越しをしていたわけですが、元旦から能登半島地震、翌2日には羽田空港に帰国した1時間後にJAL機と海保機の事故があったりと波乱の幕開けとなりました。 今年も…
5月12日0時から開催されていた「JALスマイルキャンペーン第四弾!」。 今回は6月搭乗分が対象ですが、まずは前半の6月1日〜15日分の航空券が販売されました。 購入された方も多いのでは? 今回どうしようかと思案したので…
明日から急遽予定していなかったタイランド旅行に行くことになしました。 今回はユナイテッド航空の特典航空券を使ってバンコク・シンガポールを回る予定です。 ここでふと気が付きました。 海外旅行傷害保険が4月から各社利用付帯に…
(追記) 日本航空は「JALスマイルキャンペーン」国内線航空券タイムセールの販売中止を決定しました! 異例中の異例です。 とうとうJALは販売を断念! あれだけ宣伝していたスマイルキャンペーン中止を決定しました。 飛行機…
あっという間に明けた2023年。 既に普通の日常が始まった感じがします。 でもってふと気がつくと1月6日0時からJALの国内航空券タイムセールが開催中です。 ひょっとすると今回が今まで行われてきたタイムセールの最後の形態…
2023年が始まりました! 天気も良くて暖かい穏やかな正月でしたが、今年の年末年始は結局どこにも行かず自宅でぬくぬくしていました(笑) さて今年はどこに行こう。 丁度月末にずっと行けていなかった友人とのスキーツアーが3年…
10月から始まった全国旅行支援。 おそらく旅行会社も利用者もシステムがいまひとつわからず様子見って感じの人も多かったかもしれません。 筆者も取りあえず京都・大阪旅行、箱根旅行、数日後に迫った福島空港&高知旅行に使わせても…
色々と名前が変わってややこしいのですが2022年10月から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。 12月27日に一旦終了しますが、年末年始終了後のタイミングで全国旅行支援2.0として再開されます。 →1月10日から再開…
先月ぐらいから世界各国で開国が相次いでいて、6月からはタイもほぼ入国規制は撤廃されました。 外国人のタイ入国に際しては6月1日に新しいルールが発表されており、ざっくり言うと「タイランドパス(Thailand Pass)」…
2020年に予定していたマレーシア航空のバンコク往復チケットがMH-Eバウチャーに強制変換されてしまってから早2年。 しばらくはどこにも行けないなぁ〜とほぼ放置状態でしたが使用期限が近くなってきたのでまじめに旅程を考えま…
(再追記)2023年2月末までに有効期限を迎えるマイル・ANA SKY コインは有効期限を2024年4月末まで延長! ただし!エントリーが必須! (追記)2023年2月28日までに有効期限を迎えるマイル・ANA SKYコ…
昨年12月から停止されているGOTOトラベルの再開に向けて条件が一部発表されました。 内容はというと、複雑な割引の仕組みがさらに複雑にパワーアップして帰ってくるようです(笑) 勝手に「GOTOトラベル2.0」と言わせても…
東京2020 オリンピック・パラリンピックも終了して、ボランティアの仕事も終了しました。 というわけでお出かけします(笑) 今回は「WEB限定大人の休日パス」が発売されていたのでそれを使いました。 丁度今月末で営業運転を…