今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.22 台北から羽田経由で沖縄へ!?日本航空 JL96 台北(松山)ー羽田 エコノミークラス搭乗記

今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
乗り継ぎ時間は3時間でそのうちラウンジにいる時間は1時間半程です。 ご飯をゆっくりと食べてウロウロしていたらすぐにボーディングの時間です。 台北行きの飛行機は昔鯖柄の塗装だったボーイング787の二号機です。 そういえば去…
羽田空港に到着です。到着はもちろん国内線ターミナル。 ここから国際線に乗り継ぐには、、飛行機を降りた後、国際線乗り継ぎカウンターに立ち寄って空港内のエアー側の連絡バスに乗って国際線ターミナルまで行くか、一旦到着ロビーまで…
通常は3泊4日ぐらいの旅行が多いのですが、今回は約2週間と通常よりも長期の旅行になります。 その分各都市ではゆっくりと時間がありますので、予定を詰め込むこともない、、、はずなのですが、今回はなぜか予定が目白押しで若干慌た…
今回は友人に急遽誘われて、国慶節の盛大な花火とオーシャンパークで開催されるハロウィンイベントに行くことになりました。 ただし、、ハロウィンイベントは一般公開前だったので、残念ながら行けずじまい、、残念! 夜のパーク内が全…
JALの成田空港ファーストクラスラウンジだけのサービス(それも本館3Fのみ)ですが、寿司職人さんが目の前で握ってくれる握り寿司が提供されています。 提供時間は午前7時30分〜午後12時30分までと午後15時〜午後20時ま…
羽田に到着してから乗り継ぎ時間が1時間20分しかありません。 速攻で国際線ターミナルまで移動してJALファーストクラスラウンジへ向かいます。 さっとシャワーを浴びて朝食を食べます。いつも食べているガレットが絶妙な塩加減で…
那覇から羽田に到着してから成田まで電車で地上移動です。 京急に揺られること2時間!乗り継ぎ時間は3時間50分なので、そのうち半分は電車移動でした。なんという無駄な動き、、 しかも、、成田空港にはJALのファーストクラスラ…
飛行機の搭乗記を書こうとして台北発券航空券のことを書いていたら随分と長文になってしまったので、一投稿としてまとめておきます。 現在台湾を往復しているチケットは台湾発券のJALのチケットです。今はインターネットで各航空会社…
今日の飛行機は、、あ、ボーイング787の2号機。この飛行機も2011/10に登録されていますから、もう就航して6年になるんですね。 当時は珍しくてなかなか乗る機会がなかったのと、その後のバッテリー問題で一時大変な時期があ…
那覇から成田乗り継ぎで東南アジアに行くのは既に今年の1月〜3月で十分マスターしたつもりだったのに、、 毎回ANA2158便で沖縄から成田に行ってバンコク、シンガポールに乗り継いでいたので、だいたい2時間〜3時間程ゆっくり…
羽田空港に着いたのは7時前。ちゃんと2時間前にはラウンジに到着。 JALラウンジでは10分だけですが、クイックマッサージをしてくれるのが嬉しいサービスなのですが、今日は3連休の初日。なんとこの時点で予約が空いているのは8…
シンガポールでの予定も無事に終了しこれからシンガポールから羽田を経由して沖縄、更に乗り継いでまた羽田にもどるという強行スケジュールで飛びます。 今回も那覇1泊はありません。22時20分にシンガポールを出発して羽田に14:…
ちょくちょく行くバンコクは6時間前後で到着ですが、シンガポールへは東京から7時間程かかります。1時間ほど余計にかかるのですが、意外とこの1時間が長く感じられます。やはり7時間のフライトはビジネスが良いなぁ〜フルフラットシ…
那覇到着後、成田行きの飛行機への乗り継ぎ時間は1時間10分です。一旦手荷物受取所を経由して到着ロビーへ出てチェックインを済ませてラウンジに向かいます。 ここで素朴な疑問が湧いてきました。 那覇空港は到着と出発が同一フロア…