3月はクレカ関連のポイ活で改悪の嵐が吹き荒れて4月は色々と見直す必要が出てきました。 5月に入ってそれも落ち着いてしばらくこのままかなぁ〜と思っていたわけですが、、 今度は出口のユナイテッド航空の必要マイル数が大幅にUP…
2024年5月マイラーが実践するポイ活術を徹底解説!〜マイレージプラス改悪の影響とお得なキャンペーン〜

3月はクレカ関連のポイ活で改悪の嵐が吹き荒れて4月は色々と見直す必要が出てきました。 5月に入ってそれも落ち着いてしばらくこのままかなぁ〜と思っていたわけですが、、 今度は出口のユナイテッド航空の必要マイル数が大幅にUP…
那覇に住んでいる人以外は関係ないはずのゆいレールの終日運休。 筆者も関係ないかと思っていたのですが、実は思いっきり影響されることに気がつきました! 丁度6月27日〜6/30日は那覇にいまして(笑)まさに運休の影響をもろに…
3月は改悪に次ぐ改悪で今まで便利でお得にポイ活をしていたわけですが見直す必要が出てきました。 メインで使っていたMileagePlusセゾンの大改悪、TOYOTA WALLETの還元終了、kyashのANA Payチャー…
どうやら毎月翌月、翌々月の国内線のバーゲンセールが開催されるJAL。 本日夜中(4/10 0時から)5月、6月搭乗分の国内線タイムセールが開催されます。 さて、その内容ですが、前回2月末に開催された4月、5月搭乗分のタイ…
11月24日〜26日にJALのブラックフライデー開催ですね。 みなさんどうしますか? ブラックフライデーとは日本流に言うならば歳末バーゲンセール(笑)とでも言いましょうか、小売業があの手この手で消費を盛り上げて「黒字にな…
7月27日から始まったかながわPay。 100億円あげちゃいますキャンペーンとして今回はとても盛り上がりを見せたようでなんと9月4日に「まもなく予算上限に到達します」のお知らせが出てしまいました。 今年は予想外に早い。後…
存在価値がわからない航空会社のなんとかPay。 今まで横目に見ているだけでしたがANA Payの超お得なキャンペーンを使うべくチャージして使用開始。 改良が加えられて(初めからそうやって欲しかった)端数マイルの処理には使…
2024年2月9日から、ANAの新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」が成田ーバンコク線に就航することを発表しました。 これは日本からタイへの選択肢が一つ増えたという嬉しいニュースですよね。 片道15500円か…
エアアジアがBIG SALEを開催しています。 予約期間が本日から6月18日まで。 旅行対象期間が2023年9月1日〜10月8日まで。 バンコク行きが片道18990円〜 なのですが、、7月分を検索しても同じような値段で出…
明日から急遽予定していなかったタイランド旅行に行くことになしました。 今回はユナイテッド航空の特典航空券を使ってバンコク・シンガポールを回る予定です。 ここでふと気が付きました。 海外旅行傷害保険が4月から各社利用付帯に…
台湾が50万人の個人客に5000台湾ドル(約22000円)の”消費金”をばら撒く発表をしてから2ヶ月。 詳細がなかなか伝わってこなかったのですがようやく募集要項詳細が発表されました! 日本から台湾…
GW以降のJALスマイルキャンペーンの概要が発表されました! 開催当初のシステム障害を克服してそろりそろりと小出しに開催されてきましたが、今回は5/11〜31搭乗分を一気に販売します。 3/9に実施した際には大規模システ…
4月4日の「JAL」アプリアップデートで「当日アップグレード」と「空港空席待ち」の項目が追加されていました。 何も対象は4月12日以降の国内線での対応です。 つまり新運賃に対応した段階での導入になります。 JALもANA…
JALスマイルキャンペーンの第二弾が発表されました。 設定期間は5日間と比較的短い。。 スマイルキャンペーンは予定では5月中から6月まで開催されるはずなので慌てずに必要な日程を狙って行こうと思います。 ただ一週間区切りっ…
来年からJALマイレージバンクのステイタス獲得制度の変更があります。 発表は2023年秋頃を予定しているようですが、それに向けて?今まで秘密のベールに包まれていたJMBメタルカードの達成条件が提示されました。 内容を見て…