4泊5日で台北にいましたが、ゆっくり遊んで回ることができました。 さて、「とりあえず」帰国します。 ただしまだ家には帰りません(笑) 帰国便は成田に飛ぶので帰りは台北桃園空港へ向かいます。 しかもANA便なのでスタアラゴ…
台湾・台北へ飛行機旅行? / Vol.6 台北桃園空港 シルバークリスランジ、EVA航空ラウンジをハシゴしてみた

4泊5日で台北にいましたが、ゆっくり遊んで回ることができました。 さて、「とりあえず」帰国します。 ただしまだ家には帰りません(笑) 帰国便は成田に飛ぶので帰りは台北桃園空港へ向かいます。 しかもANA便なのでスタアラゴ…
さて那覇から羽田経由で台北へ向かいます!(笑) 2時間かけて羽田に戻り、、ターミナル間移動をして出国。 JALファーストクラスラウンジに到着してようやく一息です。 夕方の時間は出発便がほとんどないのでラウンジはガラガラ。…
まだしばらくは海外渡航できない日々が続きそうです。 2017年当時はかなり出かけていて10月だけで香港、台湾、タイをウロウロ(笑) 今回はちょっとイベントがあったので台北まで行っていました。 つい4年前なのに随分昔のよう…
さて最終日は今回の旅行のメインイベント、リゾートビューふるさとに乗って車窓を楽しむ列車の旅に向かいます。 長野県内の山の中をひた走る列車で日本の原風景が楽しめます。 観光名所では停車時間がゆっくり取られているので観光も楽…
長野でのお宿は「天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野」。 至れり尽くせりのサービスが売りの(?)ドーミーインに泊まることにしました。 ドーミーインといえば温泉と名物「夜鳴きそば」。 これが意外と美味しくて、これを目当てに…
50歳以上の会員限定でJR東日本区内の新幹線を含む鉄道を4日間15200円で好きなだけ乗り放題(笑)という破格な切符を使ってたまにぶらっと旅をしています。 何しろ海外に行けないですからねぇ〜 年寄りに優しい「大人の休日倶…
二週間に及んだマレーシア・インドネシア周遊の旅の最後のフライトになりました。 トランジットではよく利用するクアラルンプールですが、じっくり滞在したのは久しぶりでモスクをゆっくり見て回ることができました。 ほぼ初めてのイン…
ジャカルタの中心そびえ立つ塔「独立記念塔”モナス(MONAS)”(Monumen Nasional)」があるのですが、せっかく近くなので行ってみることにしました。 実際には「Merdeka公園(独…
ジャカルタから南へ40分ほどのところにラグナン動物園(Ragunan Zoo)があります。 なんでもとっても広い動物園ということで、ちょっと散策しにいってきました。 ここには現代に生きる恐竜「コモドドラゴン」がいるという…
インドネシアは実は鉄道王国です。 せっかくなので大都会ではないちょっと田舎のインドネシアを見たくて電車に乗ってボゴールまで行ってみました。 鉄道はあまり詳しくないのですが、インドネシアでは日本の中古の電車が現役で使われて…
ジャカルタは超巨大都市なので大小様々なデパートがあって便利なのですが、好みのものがあるかどうかは別問題。 食に関しては道端の小さいレストランとか屋台とか、、あるにはあるのですが、いまひとつ入る気にならない(笑) タイでは…
ジャカルタ滞在のお宿は開業したばかりの「アロフト ジャカルタ ワヒド ハシム」。 クアラルンプールと違ってジャカルタのホテルは若干高めなのですが、アロフトはマリオット系列でリーズナブルに宿泊できるカジュアルホテルブランド…
札幌に来たからには美味しいものを食べないと! 札幌の回転寿司が美味しいらしいけどまだ行ったことがなかったので評判の良さそうなところを調べて行ってみることにしました。 お昼ご飯に行ったのは札駅の「根室花まる」。 いつも混み…
一週間の日本一周ぐるぐるの旅の最後は札幌。 梅雨の石垣島はまるでミストサウナにいるような感覚で、那覇、福岡も初夏の暑さで少々バテ気味でしたが札幌は清々しい!というか寒い(笑) 石垣島と同じ服装ではちょっと寒いのですが、こ…
直前に食べた博多ラーメンと唐揚げ、チャーハンセットで少し胃もたれ気味でしたが出発ギリギリで福岡空港に到着! うっかり三日月のクロワッサン買い忘れた!(笑) JALダイヤモンドプレミアラウンジにも三日月のミニクロワッサンが…