修行3日目。 毎日同じ便で那覇タッチしていますが、那覇到着後の乗り継ぎ時間がスケジュール上2時間10分と微妙です。 昨日と本日は20分近く早着したので市内に行ってよく行くご飯屋さんで夕飯を食べてみました。 ついでに国際通…
JALダイヤモンド修行2022 Part.1 毎日自宅から那覇を往復 / Vol.3 修行3日目 いつもの沖縄食堂でご飯&国際通りをお散歩 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記

修行3日目。 毎日同じ便で那覇タッチしていますが、那覇到着後の乗り継ぎ時間がスケジュール上2時間10分と微妙です。 昨日と本日は20分近く早着したので市内に行ってよく行くご飯屋さんで夕飯を食べてみました。 ついでに国際通…
さてJALマイレージ修行二日目。 今日も同じ便で那覇タッチです。 昨日と違って20分近く早着したのでチャンス!ということでジャッキーステーキへ行ってみました。 乗り継ぎ時間はスケジュール上は2時間10分。 市内まで行って…
一昨年、昨年はステイホームということでJALからもらった無条件のステイタス更新、及びFOPの高下駄を履いて(笑)ダイヤモンドを維持することができました。 流石に今年はそんなこともないなぁ〜ということで年初からステイタス維…
いきなり始まった2022年JALの国内線&国際線でFLY ONポイント2倍キャンペーン。 当初7月31日までだったのがなんと年内まで延長されることになりました! 個人的には複雑で、、初めからそう言ってくれよ〜って感じです…
チェンマイからバンコク、クアラルンプール経由で成田まで12時間のフライト中。 バンコクまでやってきましたがまだ先は長い。 ここからはマレーシア航空でクアラルンプール経由で成田まで向かいます。 まずはバンコクのキャセイパシ…
ようやく本当に台北に向かいます(笑) あと3時間後には台北です。 結局のところ飛行機で3時間のところに行くのに那覇経由で2日かかりました(笑) 台北まではマイルでアップグレードでちょっと贅沢にビジネスクラス。 短距離なの…
まだしばらくは海外渡航できない日々が続きそうです。 2017年当時はかなり出かけていて10月だけで香港、台湾、タイをウロウロ(笑) 今回はちょっとイベントがあったので台北まで行っていました。 つい4年前なのに随分昔のよう…
二週間に及んだマレーシア・インドネシア周遊の旅の最後のフライトになりました。 トランジットではよく利用するクアラルンプールですが、じっくり滞在したのは久しぶりでモスクをゆっくり見て回ることができました。 ほぼ初めてのイン…
直前に食べた博多ラーメンと唐揚げ、チャーハンセットで少し胃もたれ気味でしたが出発ギリギリで福岡空港に到着! うっかり三日月のクロワッサン買い忘れた!(笑) JALダイヤモンドプレミアラウンジにも三日月のミニクロワッサンが…
マイル修行といえば羽田 – 沖縄が定番中の定番。 確かに飛行機に乗っているだけでも至福の時なのですが(笑)たまには色々なところに飛んでみたい! というわけで、3月にやっていたJALのキャンペーンが激安だったの…
3月はJALダイヤモンド修行ということで毎週沖縄をひたすら10往復するということをやりましたが本日は最終日。 那覇から3レグ乗って終了です。 もっとも時間はかかってもコスパ重視でその日のほぼ最安値の便を毎日1往復。 さほ…
JALダイヤモンド修行の3周目の2日目。 本日も那覇から羽田へ1往復。 乗り継ぎに焦ることもなく非常に穏やかな1日です(笑) ただし、本日はちょっと良いことが待っていることがわかっているのでちょっとウキウキ気分。 なぜな…
2021年3月は3週にわたって羽田と沖縄をただひたすら往復。 ラストの一週間の始まりです。 全部で10往復しますが、これを完了すると計算上は48703FOPになります。 FOPが多いのは昨年度のFOP1.5倍キャンペーン…
羽田空港に到着してそのまま一旦外へ。 ターミナル間移動バスに乗って国際線ターミナル(現第3ターミナル)へ向かいます。 羽田空港は巨大な空港なのですが、ターミナルがいくつにも分かれていて動線もいまいち。。 地下にモノレール…
JALダイヤモンド修行第二週の3日目。 今日は那覇から羽田を1往復半飛んで帰ります。 最後のフライトは朝のチェックインの時に頼んでおいたファーストクラスの空席待ちでファーストクラスが落ちてきました! 先週と同じメニューで…