バンコク到着はほぼ定刻の22時40分。これなら電車とBTSでホテルまで楽勝!と楽観視していたのですが、それが裏目に出てしまいました。 ホテルの場所を詳しく調べていかなかったのが敗因ですが、素直に空港からタクシーで行った方…
ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.11バンコクに到着!BTSの終電に間に合わず結局タクシーでホテルへ

バンコク到着はほぼ定刻の22時40分。これなら電車とBTSでホテルまで楽勝!と楽観視していたのですが、それが裏目に出てしまいました。 ホテルの場所を詳しく調べていかなかったのが敗因ですが、素直に空港からタクシーで行った方…
本日の成田着陸は結構パンチが効いていました。ものすごく風が強くて上空から見る房総半島も土煙で霞んでいますし、着陸もハードランディング。めったにこんな凄い着陸もありません。 成田到着後は飛行機からは第5サテライトに到着しま…
効率よくプレミアムポイント(PP)を稼ぐのに都合が良いのは東南アジア線です。プレミアムポイントは東南アジア線は1.5倍になる為、長距離線と比較して効率的にPPを稼ぐことができます。しかもプレミアムエコノミーを使った旅作を…
コスト最重視にしましたが、夜行便で日本に戻ってから那覇を往復するのも疲れてしまいますので、今回はシンガポールから羽田に行き、乗り継ぎで那覇まで戻り、そこで一泊です。 シンガポールのホテルが少し微妙だったので、那覇のアパホ…
今回は旅行というより目的を「ANAダイヤモンド修行」ということで飛行機に乗ることをメインにしていたので、ホテルは立地さえ便利ならどこでも良いかなぁと思っていました。 でもって、旅作でとにかく一番安い料金で泊まれる駅近の物…
今回はコスパというよりも「コスト優先」で旅行日程を組みました。 普通の旅行ならばアップグレード枠を確認して予約を入れてマイルかアップグレードポイントでビジネスを使うのですが、、2016年度のアップグレードポイントも綺麗に…
今年の元旦からスタートしたANAダイヤモンド修行ですが、次の目的地はシンガポール。 以前からマイラー修行の定番でしたが、私はこの路線をあまり使ったことがありませんでした。 というのも、バンコクに年数回は行くのでシンガポー…
昨年年末まではJAL ワンワールドで年間計画でJALダイヤモンド達成しましたが、今年はANA スターアライアンスで修行開始です。 それも元旦から、、 バンコク発券の予約クラスMのアップグレード対象運賃ですが、予約を入れた…
今年はふとした気の迷いからANAダイヤモンドを3月までに取得すべく昨年から計画してしまいました。早速元旦早々バンコクー羽田ー沖縄ー羽田と飛びまくりました。 運良くビジネスクラスとプレミアムクラスが空いていたのでマイルとプ…
オススメポイント 『年間最多搭乗1022回「ヒコーキの中の人」が送る空の過ごし方』 今までに乗った回数じゃなくて年間ですからほぼ飛行機の中で暮らしているのと同じですね。「飛行機のある暮らし」じゃなくて「飛行機の中で暮らす…
オススメポイント 飛行機好きの方、特にマイラー、修行僧(ステイタス取得維持の為に飛行機を乗り続ける方のこと)にはかなりオススメです。 行った飛行機と同じ飛行機で折り返す「タッチ」や同じ飛行機で引き返す時に同じCAさんに「…