昨年12月から停止されているGOTOトラベルの再開に向けて条件が一部発表されました。 内容はというと、複雑な割引の仕組みがさらに複雑にパワーアップして帰ってくるようです(笑) 勝手に「GOTOトラベル2.0」と言わせても…
【旅の計画】新GOTOトラベル2.0はお得なのか計算してみた! 割引率30%、割引上限最大1泊10000円、クーポン定額の影響は?

昨年12月から停止されているGOTOトラベルの再開に向けて条件が一部発表されました。 内容はというと、複雑な割引の仕組みがさらに複雑にパワーアップして帰ってくるようです(笑) 勝手に「GOTOトラベル2.0」と言わせても…
友人からこれってひょっとしてお得?って教えてもらいました。 とっても不思議なキャッシュバックキャンペーンです。 福島空港を使うと片道5000円キャッシュバックしてくれる(笑) つまり往復使うと10000円のキャッシュバッ…
昨年Covit19の影響で渡航できなくなり、手持ちの航空券の処理について幾度となく条件変更がなされてきました。 本来ならば今月中に予約を入れて年末までに旅行を完了することになっていましたが、想定以上に長引いていて、新たな…
SCOOTは今まで成田空港第二ターミナル(JAL側)でしたが、2021年6月2日から成田空港第一ターミナル南ウイング(ANA側)に変更になりました。 成田空港第二ターミナルにはプライオリティパスで入れるラウンジが無くて不…
ふとTwitterのタイムランを見ていたらまさかの悲報が。。。 セゾンカードに付帯の海外旅行傷害保険が2021年7月1日出発以降で利用付帯に改悪されます。 マイレージプラスセゾンカードを持っていて、海外傷害治療費用や海外…
JALは2021年度のJALステータスに応じて2021年分ボーナスFLY ON ポイントを付与することを決定しました。 実質的にステイタス獲得基準の引き下げでステータス維持が容易になります。 2019年1月〜12月の搭乗…
Covit19で全世界の飛行機の運行が停止していますが、まだまだ長引く予感。 実は今月末にマレーシア航空でバンコク往復をキャンペーン価格のビジネスクラス(約13万円)で予約していたのですが行けるわけもなく。。。 7月の段…
ここ数日の新コロの動向が若干気になるところですが、、 色々と迷うところはありましたが、思い切って「GO TO トラベル キャンペーン」期間の旅行の予約をしちゃいました。 なんと言ってもこのバラマキですが、旅行代金の半額を…
今年の海外へのお出かけは全く見通しが立たず今年前半出発分は全てキャンセル対応を余儀なくされました。 そろそろ海外渡航の緩和の話もちらほら出てきていますが自由に行き来できるまでにはまだまだかかりそうです。 意外と長引いてい…
”タイ政府、タイ国際航空の更生手続き申請へ 救済計画を撤回”というロイターの速報が流れてきました。 以前より経営的には厳しい事は耳にしていましたが、いざ破綻となるとちょっとびっくりしてしまいました。 何しろフラッグシップ…
スクート(SCOOT)は4月23日に新型コロナウイルス(Covid-19)特別対応として、6月30日までに出発するフライトでキャンセル時に全額返金オプションを含むポリシーの変更を行った。 対象となるスクート予約がある場合…
日本航空は2020年度上級会員資格を1年延長することを決定しました。 ユナイテッド航空やデルタ航空は2019年度に取得した2020年度の上級会員資格を一年延長を発表していますが同様の措置が日本航空も行うことになります。 …
都市封鎖を行っているタイのバンコクですが、とうとう頼みの綱のタイ国際航空の国際線が運休することになりました。 突然発表されてまだ混乱しているようですが、日本路線は本日3月25日から5月31日6月30日まで運休します。 (…
タイと日本を結ぶLCCはタイエアアジアX、タイライオンエアともに新型コロナウイルス感染拡大により運休になりました。 残ったスクート の動向が気になっていましたが、とうとうほぼ全ての便を運休することになりました。 よく使う…
昨日シンガポール、マレーシアがすべての入国者に対して14日間の自宅待機・隔離措置を取りましたが、とうとう台湾が3月17日16時から、香港が3月19日0時から日本からの入国制限を開始することになりました。 急な発表でびっく…