CATEGORY 旅飯

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.3 那覇空港から羽田乗り継ぎでバンコクへ!日本航空 JAL900 那覇 – 羽田 搭乗記

「ポークたまごおにぎり本店」エビタル

那覇発東京行きの飛行機は7時55分出発です。 7時開店(といっても沖縄なので数分遅れて開店ですが)の「ポークたまごおにぎり本店」那覇空港支店で速攻でポークたまごおにぎりを購入して即手荷物検査場へ向かいます。 機内で空弁と…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.2 那覇滞在はアパホテル那覇。沖縄B級グルメあれこれ。「ポーク玉子おにぎり」は食べるべし。

那覇空港 ポーク玉子おにぎり専門店「ポーク玉子おにぎり本店」

旅行中にツイートもしていましたが、沖縄のソウルフードの「ポーク玉子おにぎり」。ポークの絶妙な塩加減がおにぎりに合うんです。 おにぎりは手に塩をつけて握ったりして表面に塩味をつけますが、「ポーク玉子おにぎり」は「ポーク」に…

【コンビニ飯】 沖縄のソールフード「 ポーク玉子おにぎり」はローソンでお手軽に食べられます 

ローソンの「ポーク玉子おにぎり」各種

ツイッターで少しだけつぶやいていますが、只今沖縄までやってきました。 この週末はバンコクに滞在するので沖縄に前泊です。 ん?バンコクに行くのに沖縄から?もうお分かりだと思いますが、沖縄発バンコク行きに乗るわけではありませ…

毎年年末年始はバンコクで年越し /  Vol.13 バンコク スワンナプーム空港 エバー航空ラウンジはスターアライアンス利用の時の穴場ラウンジ  

EVA AIR ラウンジ @ スワンナプーム空港

バンコクスワンナプーム空港でANAを使う場合は同じスターアライアンス系でタイ航空のラウンジを使うことになります。 流石本拠地ですので広いターミナルの随所にラウンジが設置されていますので、ボーディングゲートに近い場所のラウ…

毎年年末年始はバンコクで年越し / Vol.9 バンコクで一番込み合うASOK近くで落ち着くカフェと公園の穴場!「BLACK CANYON COFFEE」、「ベンジャキティ公園」(Benjakitti Park)

Benjakitti Parkからの初日の出

大きな商業施設の中にもカフェはありますが、ターミナル駅ともなればどこも混み合っています。 その近くに落ち着けるカフェ「BLACK CANYON COFFEE」と広大な公園「ベンジャキティ公園」(Benjakitti Pa…

今年も行ってきました、ワンコと一緒に宿泊できる箱根温泉旅館「仙石高原箱根一の湯」/ Vol.3 箱根温泉旅館「仙石高原箱根一の湯」宿泊記 

箱根温泉旅館「仙石高原箱根一の湯」

半年前にも宿泊しに来た仙石高原「一の湯」に到着です。 ここに来るお客さんはほぼ100%に近い確率でペットと一緒に来ます。ペットと泊まれる旅館はそれほど多くはなく、箱根に至ってはほんの数件しかありません。 ここは貴重な宿な…

今年も行ってきました、ワンコと一緒に宿泊できる箱根温泉旅館「仙石高原箱根一の湯」/ Vol.1 芦ノ湖湖畔の愛犬と食事が出来るシチューとカレーの店「湖亭」 

シチューとカレーの店 湖亭

今年も梅雨前に半年前に行った箱根温泉旅館「仙石高原箱根一の湯」まで行ってきました。丁度ゴールデンウイークも終わり、箱根仙石高原の行楽シーズン前の閑散期です。 ここで毎年「お客様感謝デー」と銘打って一泊二食付きで通常より激…

JALダイヤモンド修行を兼ねて台湾へ 。行く先々でずっと雨!/ Vol.13 やっぱり台湾に来たら一度は行っておきたい「鼎泰豐」(DIN TAI FUNG)(ディン タイ フォン)

鼎泰豐(DIN TAI FUNG)(ディン タイ フォン)

すっかり観光地化してしまった「鼎泰豐」(DIN TAI FUNG)(ディン タイ フォン)ですが、台北に来たならばとりあえず食べておいて損はないです。私はとりあえず滞在中に一度は小籠包だけを食べにちょこっとだけ立ち寄りま…

JALダイヤモンド修行を兼ねて台湾へ 。行く先々でずっと雨!/ Vol.12 雨にも負けず台湾新幹線3dayパスを使ってマンゴーの里、台南の「玉井農園」へ行ってみた Part2

色とりどりのマンゴー

なんとか台南駅までやって来ました。ここからバスに乗って玉井農園まで行くのですが、、バス乗り場がよくわかりません(笑)セブンイレブン前という情報はなんとなく仕入れていたのですが、セブンイレブンはたくさんありまして(笑)しか…

JALダイヤモンド修行を兼ねて台湾へ 。行く先々でずっと雨!/ Vol.10 何処と無く香港の「大坑街」によく似た雰囲気の古さの中に新しいお店が点在する「雙城夜市」

GuavaJuice

昔からある「雙城夜市」が今回宿泊中の「Aloft Taipei Zhongshan」の散歩範囲にあるのですが、ふと見回してみると新しいお店がポツポツとできています。 それも意外と斬新でちょっとおしゃれな感じです。この風景…

JALダイヤモンド修行を兼ねて台湾へ 。行く先々でずっと雨!/ Vol.9 雨に祟られながらも台北の夜市の食べ歩き!どこも美味しい!

雙城夜市

台湾の庶民の味といえばやはり夜市の屋台。 最近では衛生面の観点から福岡の屋台やバンコクの屋台が減らされるなど逆風が吹いていますが、それでも安くて美味しくて風情のある景観は昔から続く文化の一つとして残しておいてもらいたいで…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.12 Changi Airport Terminal 1 Qantas Singapore Lounge 訪問記 カンタス航空のラウンジは広大だった! 

Changi Airport Terminal 1 Qantas Singapore Lounge

シンガポール チャンギ空港についてからアーリーチェックインをしてラウンジ巡りをしているわけですが、次のラウンジはカンタス航空のラウンジへ。 こちらの方が評判が良かったので、どんなところだろうと期待して行きました。 結果は…

JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.7 ホーカーズを食べ歩き〜Newton Food Centre、Toa Payohショッピングモール、Maxwell Food Center(チャイナタウン)〜 

Maxwell Food Center

シンガポールに行くと、物価はやはり東南アジアといえども高いのです。 ホテルの料金も香港と同じぐらい高いし、ちゃんとしたレストランに入ればそれ相応に高いのです。 そう、東京都内でそれ相応のレストランに入った時とほぼ同じか、…

飛行機・機内食・旅の思い出 2010/ 05月 一泊二日でANAプレミアムクラス機内食と宮古島グルメを堪能した弾丸旅行記

雪塩製塩所

【発掘した2010年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 2010年は毎週仕事で飛行機に乗っていたのですが、仕事の時は疲れ切っていて空いている席に横になったりしてほとんど寝ていました。 当時は関東と九州、中部を…