マクドナルドの福袋は購入金額以上のお食事券と割と実用的なおまけがついてとても人気です。
この福袋は年末にマクドナルド公式アプリから抽選を申し込んで年始に受け取る、、というものなのですが、結構倍率が高くて当たらない(笑)
2年連続で申し込んでみましたが外れました。
ところがこの福袋、受け取り期間が過ぎた場合は各店舗で余った分が販売されます。
昨年もそれで購入できました。
今年も、、受取期間が1月8日までだったので本日9日から余った分の販売が開始されましたので購入してみたのでした。
目次
マクドナルドの福袋2024、年末の抽選、また外れた!でも、、、
今年も応募してみました、マクドナルドの福袋2024。
購入価格は3000円で色々なグッズと3430円分の商品券がセットになっていてお得感あります。
年末にマクドナルド公式アプリから申し込んでみたのですが、、ハズレ!
![マクドナルド福袋2024 落選メール](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/28c9aeeeb1a643eefa9883327a4d648f.jpg?resize=654%2C730&ssl=1)
マクドナルド福袋2024 落選メール
一昨年申し込んだ人で外れた人は抽選確率UP!とかなっていたのですが、、
それでも当たらない(笑)
本当に人気があるのか。。な?
メルカリで転売する人もいるとかいないとか。。
まぁ大したものじゃないのでどちらでも良いです(笑)
店頭販売は1月9日から開始!某店は山積みでした
まぁ外れたので別にどうしようかとも思ったのですが、ふと気になって店員さんに昨年みたいに余ったものを売りに出さないのか聞いてみると。。。
9日から販売します!ってことでした。
今年は受取期間が1月8日まででちょっと長いので9日になったようです。
ちょっと今日は柏の近くに行く用事があったので6号沿いの南柏店を覗いてみると、、、
カウンターに山積みになっていました(笑)
全店舗というよりも抽選の時に指定した店舗であまっちゃった分を出してる感じです。
ですから全店あるわけでもありません。
駅前にあるようなところはすぐに売れちゃいそうですが、郊外の車でしか行きにくい場所にある店舗なら結構あったんじゃないでしょうか。
マクドナルドの福袋の中身
さて、中身ですが、、
昨年はこれでした。
昨年の福袋は超実用的。
マグカップは真空断熱の結構使えるマグカップで熱いものを入れても冷めないしカップも熱くならないのです。
今でもPC作業をする時はこれを使っています。
ジッパポーチはマスク入れに活躍していました。
ミニショルダーバックは、、おじさんが持っていてもちょっと似合わないのであげちゃいました(笑)
さて、今年はというと。。
![マクドナルド福袋2024 中身](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/5b631e1bada46e80612893c55bf47284.jpg?resize=654%2C410&ssl=1)
マクドナルド福袋2024 中身
福袋!という名称なのですが中身は事前にわかっているのです。
販売価格は3000円、今年のおまけのメインはポテト加湿器(笑)。
あとはブランケットとコインポーチ、お皿と3430円分の商品券。
飲食だけでも3000円を超えてるからまぁまぁお得じゃないでしょうか。
というわけで買ってきました!
![マクドナルド福袋2024](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/5b631e1bada46e80612893c55bf47284-1.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
マクドナルド福袋2024
さーて何が入っているか。。。
(というか中身はわかってるんだけど(笑))
![マクドナルド 福袋 2024](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/53f3e5740106578d50c90525cf1221ca.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
マクドナルド 福袋 2024
ビニールにひとまとめになってます。
![マクドナルド 福袋 2024](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/53f3e5740106578d50c90525cf1221ca-1.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
マクドナルド 福袋 2024
バラしてみると。。。
あ、まぁいいんじゃない。
入っているものはわかっていたんだけど、サイズ感がよくわからないんですよね。
コインケースはスマホの電源ケーブルをまとめて入れるのにちょうど良いかも。
ブランケットはこんなに小さく丸めてあるのに膝掛けにちょうど良いサイズ。
欲を言えば入れる袋もつけてくれると持ち運びに便利だったのに。
ポテト加湿器は、、
![マックフライポテト型加湿器](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/fbc51b46d551243ff091e11aa05207a4.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
マックフライポテト型加湿器
なんか結構でかい。
と言うのも、この中に水を入れるのでこれぐらいないとすぐに空になっちゃうからでしょうね。
使ってみましたが、もう少しじゃんじゃんミストが出るのかと思ったのですが、ポテトの真ん中からじわーっと出る感じ。
そう、丁度ポテトから湯気が出る感じでゆらゆら出る感じです。
きっとそれを狙ったんですね。。だったら全体から出るともっと良かったのに(笑)
あれ〜と思ったのですが、まぁ机の上に置いておくにはPCとかに影響しない程度に加湿できて良いかも?と思うようになりました。
(追記)セットアップ当日はちょろっと出る感じだったのですが翌日スイッチを入れてみると、、そりゃもうもくもく出てきました(笑)
![クフライポテト型加湿器 もくもく出てくる(笑)](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2024/01/2024-01-11-21.31.50.jpeg?resize=654%2C491&ssl=1)
クフライポテト型加湿器 もくもく出てくる(笑)
給水用の芯が水を吸うと途端にジャンジャン加湿してくれるようです。
こりゃPCの近くに置いてあると水分で誤作動起こしそう(笑)
というわけで、ちょっと離した位置に置くことにしました(笑)
問題は「皿」。
これ何に使えばいいんだ?(笑)
いまいち謎です(笑)
仕方がないのでポテト加湿器を置く台座にしてしまいました。
確率1/10の金券は外れました(笑)
確率1/10で2回外れたから、、まぁそんなもんでしょう。
商品券は6月30日まで有効なのでまぁゆっくりと使い切りたいと思います。
コメントを残す