一夜明けて今日は最終目的地宮古島へ向かいます。
那覇での乗り継ぎ時間は16時間(笑)
ユナイテッド航空の特典航空券は経由地で24時間以内は乗り継ぎとみなされます。
ということで今回は1泊は那覇、二泊目は宮古島ってことにしてみました。
久しぶりに朝食はポーたま。
珍しく空いていました。
更にANAラウンジもガラガラ。
どうした?なんでこんなに空いているんだ(笑)
更に飛行機も結構空席アリ。
閑散期かな?
旅行期間 2023/4月
エリア 沖縄(宮古島)
テーマ ステイタス修行
・Vol.1 全日空 ANA477 羽田 – 那覇 搭乗記
・Vol.2 ホテルタイラ宿泊記〜全国旅行支援クーポンで今夜はステーキ〜
・Vol3 全日空 ANA1721 那覇 – 宮古 搭乗記
・Vol.4 ボロボロレンタカーで宮古島島内観光へpart1〜なかやすみ商店と13年ぶりの東平安名崎〜
・Vol.5 ボロボロレンタカーで宮古島島内観光へpart2〜みやこ下地島空港&航空ファン聖地17ENDへ〜
・Vol.6 Sakuma Terrace サクマテラス宿泊記〜完全にワンルームマンションだった〜
・Vol.7 日本航空JAL934 宮古- 羽田 6600円チケットで都心上空を通過して羽田へ直行!
JALダイヤモンド修行2023 Part.4
(1日目)
ANA477 HND(15:309 – OKA(18:15)
(二日目)
ANA1721 OKA(09:40)) – MMY(10:30)
(三日目)
JAL934 MMY(14:40) – HND(17:10)
目次
今日のポーたまは珍しく空いていた
沖縄の定番朝ごはんと言えばポークたまごおにぎりですね。
牧志の裏通りで人気だったお店も那覇空港に現在では二店舗(国内線到着ロビー、国際線ターミナルフードコート)に拡大。
人気になっています。
人気になるのは良いのですが、そりゃ凄い待つわけです。
待つとなると足が遠のく(笑)
しかも人気に乗じて値上げがえぐい(笑)
まぁ美味しいからたまには食べたくなるので今日もちょっと様子を見てみることに。

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
あ、今日は珍しく空いている。
これなら買える!
いつもは本当に混んでいて果てしなく時間がかかりそうなのでパスするんだけど久しぶりに食べてみるか。
並んでまで食べようとは思わないのですが、たまに食べるのも良いかな。

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
しかもいつの間にか店内飲食解禁になってる(笑)
ちょっと前まではテイクアウトで買ってお店の目の前のソファーに座って食べていて、、これって何の意味があるんだろう?ってとっても不思議だったわけですが、ガラスの人間関係の沖縄地方にもようやく店内飲食解禁の波が来ているようです。
そもそもなんで店内飲食をダメで目の前のソファーで食べるのはご勝手にってのは意味不明です。
店内印象の時はトレーに乗せてくれてちょっとおしゃれに。
ノーマルなポーたまと大好きなエビタル。
久しぶりに食べたけど美味しかったです。
ANAラウンジ@那覇空港はガラガラだった
さて、朝ごはんも食べたしラウンジで少しゆっくりしてから飛行機に乗り込みましょう。

ANA LOUNGE@那覇空港
この入り口、専用の手荷物検査場もあって便利なんだけど微妙に遠いんですよねぇ〜
いまいち動線が(笑)
とはいうものの、ゲートまでの距離は遠くなっていないのでラウンジの入り口だけが離れているように見えているだけなんですけどね。

ANA LOUNGE@那覇空港
ん???
来る時の飛行機と同様になぜかANAラウンジもガラガラです。
どうしちゃった??
月初めのJALの機内もラウンジも劇込みだったのに??

ANA LOUNGE@那覇空港
この時の時間は午前8時40分ぐらい。
そんなに早朝でもなく深夜でもない。
閑散期か??

ANA LOUNGE@那覇空港
とりあえず写真は遠慮なく撮り放題。

ANA LOUNGE@那覇空港
何か食べ物があるわけでもないのですが、乾き物のおつまみをポリポロ食べて出発です。
昔のANAラウンジの場所はDutyFreeになっちゃったことに今更ながら気が付いた
その昔まだ那覇空港が拡張される前の時代、那覇空港の全日空側のゲートがある場所の付け根にANAラウンジがあったことを覚えている人は年配の方ですね(笑)
今では国際線ターミナル寄りのちょっと遠い場所に専用の手荷物検査場直結の広大なラウンジに集約されていますね。
今回今更ながらふと気が付いたのですが、その昔のラウンジのあった場所はDutyFreeになっちゃっていてちょっとした驚きでした。
あの狭かったラウンジ(笑)
今からすると考えられないほど狭く(笑)いつも混みあっていて座席を探すのが一苦労でした。
ちょっとそんなことを思い出したのでした。
最近ANAにあまり乗らなくなったので気がつきませんでした。
最後に一回行っとくんだった、、と言っても恐らくずっとANAダイヤモンドだったのでANAラウンジを使うことがなかった時が何年かあったのできっとその間になくなっちゃったんですね(笑)
いつ閉鎖になったかも気がつきませんでした(笑)
全日空 ANA1721 那覇 – 宮古 搭乗記
さて宮古島に向けて出発です。

全日空 ANA1721 那覇 – 宮古 ボーディング
今日は少し早めのフライトです。
到着後はレンタカーで島内をドライブ予定。
良いお天気そうで良かったです。

JA71AN B737-800 Boeing737-881 33914/4334 2013/02〜
離島はやっぱり小型機ですよね(笑)

全日空 ANA1721 那覇 – 宮古
さっさと搭乗して後続を待つ!

全日空 ANA1721 那覇 – 宮古
1席当たりの体積は変わらないはずなのに小型機はなんか狭く感じるのは気のせい?

全日空 ANA1721 那覇 – 宮古
お隣は、、来ない。
汚い脚はご容赦ください(笑)
この便も楽々です。
とはいうものの40分程であっという間に到着なのですが。

全日空 ANA1721 那覇 – 宮古
出発!
那覇空港を離陸!
さて那覇空港を出発!
いつもの通りグラハンの方がお見送りをしてくれます。
滑走路端まで長い地上走行が続きます。
滑走路端までやってきたらそのままローリングテイクオフ!
那覇空港の全景を見ながら上昇していきます。
本日は天気も良いので上昇中”とまりん”や那覇の市街地が一望できます。
そのまま宮古島へ向けて飛行を続けます。
宮古空港に着陸!
宮古島まではスケジュール上は50分程で到着しますから飛行時間は30分程。
あっという間です。
宮古島が近くなってくると上空からも環礁がしっかり見えて海の透明度の高さがよくわかります。
宮古島を突っ切る感じでそのまま飛行すると右手に宮古島空港が見えてきました。
一旦通過して一旦海へ。
この辺から下降してくと同時にフラップを下して着陸態勢に。
海上にでてググっと右旋回。
綺麗なビーチが眼下に広がります。
畑の上を飛行して宮古島空港に着陸!
定刻よりも5分程早く到着しました。
いつもはそのままタッチで引き返す!ってのが多いのですが今回はなんと宿泊します(笑)
久しぶりの宮古島観光、楽しみです。

宮古空港
宮古島に到着!
いつもはそのままタッチで引き返すのですが今日はなんと島内に滞在します!(笑)
今日と明日はレンタカーで島内を回ります。
島のレンタカー代がめちゃくちゃ高い!と思っていたのですが、なんかものすごく安いレンタカーを見つけてそれを予約。
1泊2日で6000円って安くないか??
ちょっと不安だけど(的中したけど)まぁ動いて曲がって止まってくれれば(笑)
レンタカー屋さんに電話して迎えに来てもらうのでした。
コメントを残す