JALの機内食はすごく力が入っていて美味しいです。特にステーキは美味しい。
噂では和食もものすごく美味しいらしいのですが、洋食のメインコースにステーキがない時に試してみたいと思います。
旅行期間 2016/03/05ー2016/03/11
エリア タイ(バンコク)、ラオス(ビエンチャン、ルアンパバーン)
テーマ 飛行機、街歩き、食べ歩き
・Vol.2 マレーシア航空 MH89 成田-クアラルンプール ビジネスクラス搭乗記
・Vol.3 マレーシア航空 MH780 クアラルンプールーバンコク ビジネスクラス搭乗記
・Vol.4 バンコクエアウェイズ PG943 バンコクービエンチャン エコノミークラス搭乗記
・Vol.5 Salana Boutique Hotel,Vientiane 宿泊記
・Vol.6 ぶらっと1日でビエンチャン街歩き。歩きに歩いた!
・Vol.7 ラオス航空 QV101 ビエンチャン-ルアンパバーン エコノミークラス搭乗記
・Vol.8 3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel,Luang Prabang 宿泊記
・Vol.9 メコン川の夕暮れを見にプーシーの丘に登ってナイトマーケットを散策
・Vol.10 パクオウ洞窟(Pak Ou Caves)とクアンシーの滝に1日で行ってみる
・Vol.11 ルアンパバーンの托鉢
・Vol.12 ルアンパバーンの街歩き。ゲストハウスと食べ物、マッサージ屋さん編
・Vol.13 バンコクエアウェイズ PG942 ルアンパバーン-バンコク エコノミークラス搭乗記
・Vol.14 The Westin グランデスクンビット ジュニアスート滞在記
・Vol.15 バンコクスワンナプーム空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ潜入記
・Vol.16 日本航空 JL32バンコクー羽田ビジネスクラス搭乗記
成田空港へ。JALファーストクラスラウンジで朝食。
マレーシア航空MH89でクアラルンプール。
乗り継ぎでMH780でバンコクへ。バンコク泊
3/6(日)
バンコクエアウェイズPG943でビエンチャンへ
急いで街歩き。 Salana Boutique Hotel 泊
3/7(月)
ラオス航空QV101 でルアンパバーンへ
プーシーの丘に疲労困憊しながら登る。
3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel泊
3/8(火) 車をチャーターしてパクオウ洞窟とクアンシーの滝を見に行く
3/9(水) 托鉢見学してバンコクエアウェイズでルアンパバーンからバンコクへ
3/10(木) バンコクでマッサージと友人と夕食
3/11(金) 早朝バンコク発羽田へ
目次
日本航空 JL32 バンコク ー 羽田 ビジネスクラス搭乗記
6泊7日の日程を終了して帰ります。
今回は直前にラオスに行こうと決定して手配した割には大体主なところを見ることができた気がしています。
でもやっぱりタイが居心地がいいです。食べ物もマッサージも安いし過ごしやすいです。

ボーディング
シート

JAL シェルフラットシート
贅沢を言うと怒られちゃいますが、やっぱりフルフラットが良いです。
ライフラットシートは夜行便で寝るときずり落ちるんですよね〜(笑)
まぁ今日は日中のフライトなので気になりませんが。
スワンナプーム空港を離陸!
巨大空港なのでタキシングが長いです、、タイの農村風景が素敵です。
(スポンサーリンク)
日本航空 JL32 バンコクー羽田 ビジネスクラス機内食
鱸のテリーヌ マンゴーチャツネとペストソース
メインディッシュ
牛フィレ肉のグリル ストロガノフソース
パン
レーズンムース

日本航空 JL32 バンコクー羽田 ビジネスクラス機内食
今日はメインを肉にしたので赤ワインを頂きました。

日本航空 JL32 バンコクー羽田 ビジネスクラス機内食

前菜
鱸(すずき)のテリーヌ マンゴーチャツネとペストソース
見た目が綺麗ですね。
これは文句なく美味しい。この盛り付けギャレーでCAさんがしたのかなあ、、

メインディッシュ
牛フィレ肉のグリル ストロガノフソース
やっぱりJALのステーキは柔らかくて美味しいです。パンを頂きましたが、ご飯にすれば良かった。見た目も美味しそうです。

レーズンムース
あまり甘いものは食べないのですが、さっぱりしていて良かったです。
到着前にうどんですかいを頂きました。
(スポンサーリンク)
羽田空港へ着陸
長いようで短かった旅行も終了しました。無事に羽田空港に着陸です。
コメントを残す