いつも泊っているウェスティン。
珍しくアップグレードしてくれましたが、広すぎて物の置き場に困ります。
手の届く範囲にいろいろないと不便なので結局リビング部分は使わずにベッドルームしか使っていませんでした(笑)
旅行期間 2016/03/05ー2016/03/11
エリア タイ(バンコク)、ラオス(ビエンチャン、ルアンパバーン)
テーマ 飛行機、街歩き、食べ歩き
・Vol.2 マレーシア航空 MH89 成田-クアラルンプール ビジネスクラス搭乗記
・Vol.3 マレーシア航空 MH780 クアラルンプールーバンコク ビジネスクラス搭乗記
・Vol.4 バンコクエアウェイズ PG943 バンコクービエンチャン エコノミークラス搭乗記
・Vol.5 Salana Boutique Hotel,Vientiane 宿泊記
・Vol.6 ぶらっと1日でビエンチャン街歩き。歩きに歩いた!
・Vol.7 ラオス航空 QV101 ビエンチャン-ルアンパバーン エコノミークラス搭乗記
・Vol.8 3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel,Luang Prabang 宿泊記
・Vol.9 メコン川の夕暮れを見にプーシーの丘に登ってナイトマーケットを散策
・Vol.10 パクオウ洞窟(Pak Ou Caves)とクアンシーの滝に1日で行ってみる
・Vol.11 ルアンパバーンの托鉢
・Vol.12 ルアンパバーンの街歩き。ゲストハウスと食べ物、マッサージ屋さん編
・Vol.13 バンコクエアウェイズ PG942 ルアンパバーン-バンコク エコノミークラス搭乗記
・Vol.14 The Westin グランデスクンビット ジュニアスート滞在記
・Vol.15 バンコクスワンナプーム空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ潜入記
・Vol.16 日本航空 JL32バンコクー羽田ビジネスクラス搭乗記
成田空港へ。JALファーストクラスラウンジで朝食。
マレーシア航空MH89でクアラルンプール。
乗り継ぎでMH780でバンコクへ。バンコク泊
3/6(日)
バンコクエアウェイズPG943でビエンチャンへ
急いで街歩き。 Salana Boutique Hotel 泊
3/7(月)
ラオス航空QV101 でルアンパバーンへ
プーシーの丘に疲労困憊しながら登る。
3 Nagas Luang Prabang Mgaller by Sofitel泊
3/8(火) 車をチャーターしてパクオウ洞窟とクアンシーの滝を見に行く
3/9(水) 托鉢見学してバンコクエアウェイズでルアンパバーンからバンコクへ
3/10(木) バンコクでマッサージと友人と夕食
3/11(金) 早朝バンコク発羽田へ
目次
The Westin グランデスクンビット ジュニアスート滞在記
いつも宿泊しているWESTINホテルですが、今回はとっても珍しくアップグレードしてくれました!
こんなことは滅多にない(笑)
有難く使わせていただきます。
アクセス
昔からバンコクに来たときはよく利用します。もう30泊以上は滞在しているとらしいです。
交通が便利なところにありますし、周りにはデパートもあって何かと便利なのです。
滅多にアップグレードはしてくれないのですが、なぜか今回はたまたまジュアスイートにアップグレードしてくれましたので、中の様子をレポートします。

The Westin Grande Sukhumvit suite
お部屋の家具は一般の部屋と同じです。
ここはリビングです。手前にソファーがありくつろげます。

The Westin Grande Sukhumvit suite
リビングからドア一つでベッドルームに行きます。

The Westin Grande Sukhumvit suite
ベッドの前にはテレビとソファーがあります。
このソファーは一般の部屋と同じものです。

The Westin Grande Sukhumvit suite
洗面台とシャワールーム
この辺は若干広いですが、普通のお部屋と同じです。

The Westin Grande Sukhumvit suite
ウェルカムフルーツ
最近ウェスティンはフルーツを置いてくれるようになりました。少し前は置かない時期もあったんですけれど最近はサービスを改善しているんでしょうか。

The Westin Grande Sukhumvit suite
ポットとコーヒーメーカー
一般客室にも同じものがありますがスペースが広くなっているので作りやすいです。
トイレがリビングにもあって誰か呼んで過ごすときは良いのですが、私には広すぎます(笑)
広いと机にあるものを取りに行くときに動線が長いですし、結局全部ベッドルームに置いて使っていました。貧乏性なのです(笑)
一番安いレートで泊まったのですが、一般客室がいっぱいだったんでしょうかね〜
ターンダウンの時に丁度部屋にいたのですが、来たルームメイクの方が顔見知りの方で「あら〜泊ってたの〜」とびっくりしていました。そんなこともあるんですね。
(スポンサーリンク)
(スポンサーリンク)
Terminal21へ行ってみた
お隣はTerminal21というショッピングセンターです。
2010年10月開業と割と新しくて中身が少し若者向けになっています。
ビル内は空港をイメージした作りになっていて、3階の日本を意識したフロアは原宿のような品揃えです。
昔はここはずっと更地だったんですがあっという間にビルが建ちました。
タイ人の友人が美味しいチキンのお店があるから食べに行こう!というので行ったのがTerminal21の5FにあるBON CHON Chicken。
フライドチキンをコリアン風に味付けしたコリアンレストランです。
(スポンサーリンク)
BON CHON Chicken @BTS Asoke in Terminal21へ行ってみた〜結構辛かった(笑)~

BON CHON Chicken

BON CHON Chicken

BON CHON Chicken

BON CHON Chicken

BON CHON Chicken
スパイシーチキンとノーマルチキン。鳥軟骨のガーリック風味。それとご飯ともち米を注文。ついでに山盛りのフライドポテト。結構しっかりした味付け。ご飯が進むぐらい味付けは濃いめです。
それとスパイシー味は結構辛い。辛いのが苦手な人は控えたほうが良いかもしれません。
バンコクで繁華街を中心に数店舗あるようで最近人気のようです。結構並んでいますが回転が速いので順番はすぐにきます。
個人的には3Fにある香港料理のTim Ho Wanが好きなのですが。Westinの目の前なので朝食にお粥をよく食べにきます。
スポンサーリンク
The Westin Grande Sukhumvit, BangkokをBooking.comで見る
コメントを残す