せっかく台北まで来た時は鼎泰豊には行っておきたいと思って今回も来てしまいました。 まぁここは有名になって支店を世界各国に広げていますが、残念ながら味はイマイチです。 雰囲気なのか水なのか、、、多分同じに作っても元祖のお店…
ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.47 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 台湾グルメあれこれ3 やはり鼎泰豊(本店)と思慕昔(スムージー)は行っておきましょう

せっかく台北まで来た時は鼎泰豊には行っておきたいと思って今回も来てしまいました。 まぁここは有名になって支店を世界各国に広げていますが、残念ながら味はイマイチです。 雰囲気なのか水なのか、、、多分同じに作っても元祖のお店…
龍山寺は台北最強のパワースポットですが、その周りには昔ながらの下町情緒の溢れるお店がたくさんあります。 夜遅くになるとちょっと雰囲気が変わるので昼間に行って昔ながらのお店を見ながら散策してみました。 丁度時間はお昼時。 …
「火鍋」といえば頭に浮かぶのは鍋が真ん中で仕切られていて辛いスープと辛くないスープが入った「あの」鍋なのですが、実はあれが台湾の火鍋じゃないんです。 そもそも「火鍋」は台湾で「鍋」を表すらしく(台湾の友人談)辛いという意…
台北観光二日目。 今日は台湾最強のパワースポットと名高い「龍山寺」と夕日が綺麗と有名な淡水へ行くことにしました。 昔はタクシーでしか行けなかった「龍山寺」。 今ではMRTの駅もできて気軽に行けるようになりました。 ただ、…
1月から3月までずっとANAに乗り続けていましたので久しぶりのJALです。 しかも国内線ファーストクラスです。やっぱり安定感が違います。 全てANAのプレミアムクラスよりも頭一つ抜けて機内サービスは良いです。これを那覇便…
10数年前にもシンガポールの中華街には行ったことがあるのですが、なんと言いましょうか、、やはりここはアジアなんだなぁと感じられる場所です。 シンガポールのマリーナ地区やセントーサ島などはまさに近未来都市を思わせるきらびや…
ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー さて、帰国日です。1週間があっという間に過ぎてしまいました。 本日はバンコク発の午前便で羽田に向かいます。その後は、、まっ…
今回は1日だけ時間がありましたので、いつもの通り町歩きとマッサージ屋さん巡りです。この時期は夏のように日差しが強くて暑いわけでもなく、かと言って寒いわけでもなくTシャツ一枚で快適に過ごせます。 いつものマッサージ屋さんに…
ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー バンコクで一泊してからチェンマイに行きます。お泊まりはいつものWESTINバンコクです。 ちょうど日本から友人が別件で来て…
ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー 11月に行われたチェンマイでのコムロイ上げをまとめようとしたら結構長めになりそうだったのでこのページで目次をまとめておきま…
テレビで箱根特集があるときに必ずと言って良いほど紹介される「渡邊ベーカリー」。 小ぶりのフランスパン生地の中にビーフシチューが入っていてすごく美味しいと評判なのですが、実際にどうなのか気になっていました。この辺りはよく通…
例年クリスマス前に箱根の温泉でゆっくりとくつろぐことにしています。箱根までは車で気軽に行けるので人にもワンコにもお財布にも優しいです(笑) 今回は直接箱根まで行かず、足柄サービスエリアのドッグランでワンコの運動をさせたり…
折角十勝帯広まで来ましたから名物を食べに行きたくなります。 十勝帯広といえば、、そう、豚丼です。 駅の構内にも豚丼のお店はありますが、ここは有名処に行ってみよう!としましたが、あいにく定休日、、 仕方がないのでなぜか友人…
札幌といえばお寿司かラーメンというほど有名ですし実際にラーメン屋さんの数以上にお寿司屋さんがあります。 どこに行ったら良いか迷いますよね。 どこのお寿司屋さんも美味しくて間違い無いのですが、有名なお店は結構なお値段がして…
地下鉄の駅が目の前に出来る前までは鼎泰豊(本店)まで行くにはタクシーしか交通手段がなかったのですが、地下鉄の駅が来て気軽に行けるようになりました。 反面、観光客が押し寄せるようんなったので混み方が半端ありません。ちょこっ…