CATEGORY ライフスタイル

タイの温泉地ラノーンへ行ってみた! / Vol.4 バンコクの定宿ブレスレジデンス宿泊記&再開発の波に飲み込まれそうな屋台村でタイ料理を満喫!  

RANONG4

タイの温泉地ラノーンへの旅行の途中でフライトが混乱したことの煽りを受けてバンコクで一泊することになりましたがその時の宿泊記をお届けします。 今回利用したのはバンコクでいつも利用しているブレスレジデンス バンコク。 プロム…

タイの温泉地ラノーンへ行ってみた! / Vol.3 タイのお土産問題一挙解決!アクトには日本人が好きそうなお土産がたくさんあった  

RANONG3

タイのお土産悩みますよね(笑) 観光業が盛んなタイですから当然街中やデパートに行けばそれなりのタイ土産があるわけです。 ただどこも一緒。。(笑) まぁ無難なお土産としてはスーパーでタイ風味のプリッツとか(笑)ゾウさんの形…

JALダイヤモンド修行2023 Part.1 今年も開始!札幌、福岡、名古屋、伊丹、沖縄をタッチで修行 / Vol.8 最後になぜかANAに乗る?日本航空 JAL2087 伊丹 – 那覇、全日空 ANA1096 那覇 – 羽田 搭乗記 〜旅の終わりに~  

JAL syugyou2023 1_8

伊丹空港での滞在時間(乗り継ぎ時間)はスケジュール上50分。 到着が25分遅れて実際の滞在時間はどんな感じになるのか心配しましたが、551の豚まんも食べれたし予定していたことは完了。 出発時の遅れをそのまま引き摺った形で…

JALダイヤモンド修行2023 Part.1 今年も開始!札幌、福岡、名古屋、伊丹、沖縄をタッチで修行 / Vol.4 修行2日目 ドカ雪の中札幌から今日も福岡タッチ!日本航空JAL3510 新千歳 – 福岡、JAL3515 福岡 – 新千歳 搭乗記 お寿司はやっぱり根室はなまる 

JAL syugyou2023 1_4

初日は札幌泊でしたが夜中の雪の振り方が予報通りすごかった(笑) 翌朝は早朝からJR快速エアポートは運休がわかっていたのでとりあえずバス停へ。 バスは動いているのだけどやはり途中の停留所は満員で通過が多く、結局札駅まで行く…

JALダイヤモンド修行2023 Part.1 今年も開始!札幌、福岡、名古屋、伊丹、沖縄をタッチで修行 / Vol.3 ドカ雪の札幌 ホテルにたどり着いたけどどうする!? ホテルアクシアイン札幌すすきの宿泊記  

JAL syugyou2023 1_3

ドカ雪の新千歳空港に着陸してから市内へ向かいます。 まだ快速エアポートは動いているので札幌駅までは辿り着きました。 ところが、、翌朝の快速エアポートはすでに運休が決定! え、明日の朝はどうやって新千歳空港に行けば良いの?…

【今日の出来事】飛行機が欠航になった、なりそうだったらどうする?台風2号で宮古島タッチが大ピンチ!予約変更で6600円チケットが6万円チケットに化けた!? 

日本航空(JAL)

今週は本日まで3日間連続で宮古島タッチをする予定でした。 しかし、季節外れの台風2号の影響で先島諸島便が非常に微妙な状態に。 天候による欠航、もしくは欠航が見込まれる場合はWEBで予定変更、もしくは払い戻しが無料でできま…

【Lifehack】今年の夏もポイント二重取り、三重取りが出来る「かながわPay第3弾 最大3万円分ポイント最大20%還元キャンペーン」開催決定!総額100億円7月27日10時から開始

かながわpay第3弾

昨年、一昨年に続き今年の夏も「かながわPay」が帰ってきました。 今年は予算を第二弾の倍の100億円に倍増。 7月27日10時から開催することが決定されました。 このキャンペーンは神奈川県でお買い物をしてくれる人なら誰で…

福島空港キャンペーン×UA特典航空券×全国旅割を駆使して高知で焼き肉を食べよう!!/ Vol.4 高知黒潮ホテル宿泊記 〜快適なお部屋、美味しい焼肉食べ放題、温泉で極楽気分だった〜

KOCHI4

早朝から慌ただしかったですが無事に高知までやってきました! ここでは福島空港でもらった軍資金(笑)と全国旅割のクーポンを使って焼肉食べ放題 &温泉という黄金の組み合わせで旅の疲れを癒します。 普段はできない今だからできる…

【日々雑感】なぜだ!?EMSで「書類」を送るときクリアーファイルに入れると「物品」になる怪。書類は紙封筒に入れるべし 

EMS

郵便局でEMS国際郵便を送る手続きをしたのですが意外なことにびっくりしてしまいました。 送るものはニュージーランドにA4で5枚ほどの「書類」なのですが、バラでEMSの封筒に入れるのはちょっと気が引ける。 普通はプラスチッ…

【改悪】ファミペイで楽天ギフトカード購入が「5と0のつく日にPOSA購入で1.5%還元キャンペーン」の対象外に!

ファミペイ相関図.001

ファミペイはとってもマイナーなQRコード決済ですが、後発のQRコード決済だけあってとても使いやすいですし、ファミマを中心に色々なポイント還元キャンペーンがあって意外とお得な決済方法です。 そのファミペイですが、2023年…