昨年までとは違って随分インバウンドの方が戻ってきた感じがあります。 ただそのような方は有名な観光地の近辺をうろうろしています。 地元の人が行くようなローカル食堂にはあまり来ないはず、、と思っていたら甘かった。 いつも行っ…
JALダイヤモンド修行2023 Part.2 沖縄から関西とセントレアをタッチで修行 / Vol3 美味しいご飯を食べに沖縄ローカル食堂に行ったらインバウンドで混み合っていた沖縄ローカル食堂はインバウンドで混み合っていた

昨年までとは違って随分インバウンドの方が戻ってきた感じがあります。 ただそのような方は有名な観光地の近辺をうろうろしています。 地元の人が行くようなローカル食堂にはあまり来ないはず、、と思っていたら甘かった。 いつも行っ…
存在価値がわからない航空会社のなんとかPay。 今まで横目に見ているだけでしたがANA Payの超お得なキャンペーンを使うべくチャージして使用開始。 改良が加えられて(初めからそうやって欲しかった)端数マイルの処理には使…
本日の宿は「ホテルランタナ那覇松山」。 ちょっと前にこのホテルの前を通りかかったとき気になっていたホテルです。 今回の修行中は全国旅行支援をフル活用。 「ホテルランタナ那覇松山」も通常はビジネスホテル並みの料金ですが、実…
先月に引き続きJALダイヤモンド修行2023の第二週目。 今回は那覇から関西、名古屋タッチをすることにしました。 那覇滞在では全国旅行支援をフル活用。 まずは羽田空港からA350で那覇へ向かいます。 ラウンジでパンを食べ…
なんとかpayがまた増えた! 航空会社も色々な収益を増やそうとしてANA payとJALpayを開始しています。 既になんとかPayは乱立しすぎていてお腹いっぱいなのとあまりお得感を感じていないので様子見でした。 しかし…
みなさんは台風シーズンに飛行機に乗ることに不安はありませんか? 今年は台風が沖縄に直撃して居座っていたりしてお盆のシーズンは大混乱。 8月7日には伊丹空港で門限問題で7機も欠航するという事態が発生しました。 実は友人がそ…
2023年2月にタイの温泉地ラノーンへ行ってみた旅行記の最終回です。 JAL便で快適に帰国しましたが、クアラルンプール空港でいきなり現実に引き戻されびっくりしました。 飛行機が成田に到着してもしばらく機外に出られず足止め…
JCBカードでたまに開催される還元祭り。 今回は8月18日(金)から8月31日(目)までセブンイレブンでJCBカードを使うと20%キャッシュバックされます。 還元額は最大500円(2500円分利用)と少額ですが、カードご…
今回の旅行では、タイの南部にある温泉地ラノーンを訪れました。 ラノーンは自然豊かで静かな場所で、温泉や温泉プールなどを楽しむことができました。 ラノーンで2泊3日過ごしたあとバンコクから日本へ帰国する際には、クアラルンプ…
バンコクからラノーンへ2泊3日、バンコクで前後泊を入れて4泊5日の旅程が終了。 バンコクからクアラルンプール経由で帰国します。 マレーシア航空なので日本を出発してからタイの滞在が終了するまでマスク要らず。 快適でした。 …
JALが7月末から「JAL×povoギガもれなくもらえるキャンペーン」という謎のキャンペーンをやっています。 FLY ON ステイタス会員・JALグローバル会員限定ですが、エントリーするだけでもれなくpovo2.0のデー…
昨日は熱海サンビーチで花火を楽しんだ後、ゆっくり温泉、、とお部屋飲み会。 今日は一泊したホテルをチェックアウトしてから、熱海の商店街を散策。 熱海シュークリームや熱海バターあんなど、熱海ブランドの新しいスイーツがいっぱい…
先週、十数年ぶりに熱海に行ってきました。 熱海といえば、昔はバブルの象徴として栄えた温泉地でしたが、その後は寂れて廃墟化したイメージがありました。(私は実際に廃墟ホテルを見たことがありました) しかし、最近では若い人にも…
2024年2月9日から、ANAの新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」が成田ーバンコク線に就航することを発表しました。 これは日本からタイへの選択肢が一つ増えたという嬉しいニュースですよね。 片道15500円か…