毎年この時期に香港に来るのは、この時期に旬を迎える「上海蟹」を食べるためです。
産地に近いので新鮮で大ぶりの蟹が手に入るので本場よりも良質のものが食べられるとあって毎年楽しみにしています。
が、今年はなんと上海蟹がダイオキシン汚染で基準値を超えたとかで輸入の7割を占めている業者からの供給がストップ。食べられなくなってしまいました。
旅行期間 2016/11月
エリア 香港 マカオ
テーマ 街歩き、食べ歩き、飛行機
目次
・Vol.1 羽田空港 JALファーストクラスラウンジ体験記
・Vol.2 日本航空 JL29 羽田 – 香港 JAL SKY SUITE IIIビジネスクラス搭乗記
・Vol.3 Sheraton Hong Kong Hotel & Towers宿泊記
・Vol.4 ミシュラン一つ星フレンチフュージョンの名店TATEで会食
・Vol.5 香港は港湾都市 船でDiscovert Bayへ行ってみた
・Vol.6 ゴルフクラブで1日中のんびりも良いものです
・Vol.7 今年は上海蟹は断念!その代わり美味しい中華を満喫
・Vol.8 8年ぶりにTurboJet(噴射飛航)でマカオへ行ってみました
・Vol.9 マカオの街を駆け足で散策 ヨーロッパ風の街並みが落ち着きます
・Vol.10 昼食はポルトガル料理の名店antonioちょっと変わった料理にびっくり
・Vol.11 最新のホテルWYNN PALACEに宿泊 部屋の広さに圧倒され、壮大な無駄な作りにびっくり。
・Vol.12 水舞間(The HOUSE of Dancing Water)を観覧 ど迫力の舞台に唖然
・Vol.13 WYNN PALACEで最後の晩餐 北京ダック美味しい
・Vol.14 マカオから船で直接香港国際空港へ
・Vol.15 香港国際空港 キャセイパシフィック航空 THE WING ファーストクラスラウンジ体験記
・Vol.16 日本航空 JL26 香港 – 羽田 JAL SKY SUITE IIIビジネスクラス搭乗記
スポンサーリンク
上海蟹は食べることができないので、代替え品として「海の蟹」を用意してくれていました。それがどのようなものかは行って見てのお楽しみです。
お店は昨年同様のDYNASTY CLUB。会員制なので普通に入ることができないのが難点です。
DYNASTY CLUB公式HP
(スポンサーリンク)
昨年の上海蟹ツアーの記録は下記の投稿でどうぞ!
(スポンサーリンク)
さて今年のお食事は?
さて今年も同じお店にやってきました。昨年と同じように蟹解体セットも置いてあります(笑)
前菜はピータンと鶏の足、、見た目はグロテスクですがコラーゲンたっぷりです。ただ少し食べにくい、、これじゃなくて炒めたやつが良かったです。そっちの方が食べやすかった気がします。
前菜は野菜の炒め物。少しきくらげが入っているようで食感が良いです。味付けも薄めで上品。上海料理は無駄に味が濃かったり油っぽくないから良いです。奥に見えるのは魚のフリッタです。
海の蟹が出てきました。大きさは上海蟹より若干大きめですが形は似ています。モズクガニの一種でしょうか。
ぱかっと開くと黄色ではなく赤い味噌があります。味噌というより卵ですね。結構入っています。味噌の味は上海蟹ほど濃厚ではないので、特製のタレにつけて食べると結構美味しい。
味噌を食べるときはいいのですが、身を食べるのは一苦労です。皆さん無言になるのは各国共通です(笑)まずは身を掻き出して、掻き出して、、、まとめて食べます(笑)
今年は上海蟹を食べれずに残念でしたら来年はちゃんと入荷することを今から祈っています。というか、輸入ストップしたカニはどこに行っちゃうのでしょう、、廃棄?それとも、、、もしかしたら大陸の方で出回ってたりして。
今年はダイオキシン問題があるので食べるとやばいかもしれませんので今年は食べない方が良いでしょうね。
カシューナッツと青菜炒め
程よい塩味がきいていて美味しい!
麻婆豆腐の辛くないバージョンです。豆腐は一度揚げてあって肉餡がかかっています。優しいお味で美味しい。
本格チャーシューです。脂身が程よくあってなかなか美味しいです。
タイ料理にもありますが、海老の春雨蒸しです。海老の旨みを春雨が吸ってすごく美味しくなります。タイ料理と少し味付けが違っていて、こちらは醤油ベースです。まぁ美味しくないわけがありません。
お、ここでも春雨スープ。なぜか今回は春雨の料理が多いです。スープが旨みたっぷりで美味しくて入っている野菜と肉も美味しい。
最後は無理を言って作ってもらったチャーハン。タイ米で作るチャーハンはパラパラっとしていて美味しいのです。日本のお米だとここまでパラパラにはなりません、具は小エビと卵。このシンプルさが良いですね。ほっとする味です。
今年は目的を果たせませんでしたが、そんな時もあるでしょう。来年また来れることを祈って!
スポンサーリンク
海外ホテル検索、Booking.com
コメントを残す