お昼を食べ過ぎたので帰りの飛行機では少し軽めの和食にしました。
どれも上品な味付けでおいしかったです。
ゆっくり食べたかったですがフライトが短いのでさっさと平らげました。
旅行期間 2016/3月
エリア 台湾(台北)
テーマ 街歩き、食べ歩き、温泉
1日目
羽田空港JALファーストクラスラウンジで朝食。
日本航空JL99便で台北(松山)へ。
到着後速攻で西門でB級グルメの屋台とマッサージで至福の時。
フォーポイントバイシェラトン泊
2日目
定番朝食の豆漿を世界豆漿大王で食べて温泉へ
3日目
好公道金鶏園で朝食兼昼食を食べる
日本航空 JL98で帰国
ここに来る前に朝食兼昼食をあまりに食べ過ぎてしまったのでラウンジでも飲み物ぐらいしか頂けませんでした。
まだお腹はいっぱいですので今回は軽く和食をチョイスしました。
もっとも、洋食のメインがビーフシチューだったので、ちょっとお腹と相談したところ却下されました。
(スポンサーリンク)
(スポンサーリンク)
日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
浅蜊時雨煮 海老の芋寿司
鮭葱巻き 出し巻き玉子
鴨肉の串打ち 焼き姫竹
小鉢
鰻ざく
口取
冬瓜煮
台の物
鱸(すずき)の塩麹煮 ご飯添え
アイスクリームとコーヒー

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
フライトが2時間強なのでおつまみから何から全部をワントレイにして時短です(笑)

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
もう少し時間があれば、酒の肴に良かったのでしょうが、そんな時間もなく、、(笑)
タケノコが美味しかったです。
見た目に美しい豪華な前菜です。
どの一品も手抜きはないです。

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
できれば鰻はそのまま食べたかった、、けどこれもおいしかったです。
こんな食べ方もあるんですね、、知らなかった。
うなぎの油をさっぱりと食べられます。

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
冬瓜に味がしみて美味しい。
冷えていても一つ一つが美味しいのが和食の魅力です。

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
味が上品という表現を使うのでしょうが、ストレートに言うと味薄めです(笑)
ご飯が炊き込み風になっていて美味しかったです。

日本航空 JL98 台北(松山)-羽田 ビジネスクラス機内食
フライトが短かったので若干慌ただしかったですが、美味しく頂きました。
あれだけお昼に食べたにもかかわらず意外と入っちゃいました。
ただもう夕食はいりません、食べ過ぎです。
普段はあまりご飯は食べないんですが旅行にでると途端に色々と目移りして食べちゃうんですよね〜
次の日からはダイエットに励みます。
コメントを残す