近くには超高額な「星●リゾート」とかあるわけですが、このお宿はなんとも家庭的な雰囲気と庶民的なご飯が人気です。 なんたって夕食と朝食がついても懐が痛まず安心してのんびりすることができます。 そのご飯ですが、肉じゃがだった…
UA特典航空券で青森へ温泉旅行 / Vol.5 南部屋宿泊記:手頃な価格で楽しむ豪華な家庭料理と癒しの温泉体験

近くには超高額な「星●リゾート」とかあるわけですが、このお宿はなんとも家庭的な雰囲気と庶民的なご飯が人気です。 なんたって夕食と朝食がついても懐が痛まず安心してのんびりすることができます。 そのご飯ですが、肉じゃがだった…
酸ヶ湯温泉を後にして本日の宿泊地、奥入瀬渓谷近くの小さな温泉宿「南部屋」さんへ向かいます。 このお宿は家族経営の手作り感満載の小さなお宿。 有名なのは2匹の看板犬「リュック」さんと「クララ」さん。 お客さんをお見送りする…
今回は青森に飛行機を使って到着です。 今日の目的地は奥入瀬渓谷にほど近い温泉宿「南部屋」。 その途中にある秘湯「酸ヶ湯温泉」に立ち寄ることにしました。 以前来た時は日帰りで慌しかったですが、今回はレンタカーなのでゆっくり…
先月下旬にメインで使っているMileagePlusセゾンの大改悪が発表され衝撃が走りました。 そのちょっと前にも今まで便利に使っていたTOYOTA WALLETが利用時の1%還元を廃止するという発表がありこれも残念なお知…
ショッピングなどでカード決済をするとユナイテッド航空のマイルが貯まるカードとして有名な「MileagePlusセゾンカード」。 本日会員宛にメールが届きましたが中身を読んで驚きました。 年会費とマイルアップメンバーズ年会…
塵も積もれば旅行に行ける!そんな現代の錬金術のような小さな工夫を生活に組み込んでいました。 その優等生が「TOYOTA WALLET」でした。 2021年から3年ほど最後発のなんとかPay「TOYOTA WALLET」を…
乗り継ぎ時間は21時間。 到着翌日のお昼には帰国便に乗ります。 ホテルについてプールで少し昼寝して、、夕方からちょっと出かけてみます。 夕食はもちろんホーカーセンター。 屋台村のようなところ? そのあとは定番のマーライオ…
ちょくちょく変わるポイント制度や毎月のお得なキャンペーンを備忘録としてまとめておきます。 塵も積もれば旅行ができる(笑) 今回は2024年2月分。 1月からの変化点は微調整と新規の楽々キャンペーンゲットです。 JALPA…
今回の旅のもう一つの目的「マリオットボンボイの無料宿泊アワードを消化する」為にシンガポールにやってきました(笑) 宿泊代はタダ、航空券も特典航空券なのでタダ(笑) 結構豪華な旅をした感じがしますがほとんどお金かかっており…
2018年11月にチャオプラヤー川対岸にICONSIAMがオープンしました。 とても豪華な商業施設なのに1FのSOOKと名付けられた場所はまるでタイの屋台のフードコート。 衛生状態バッチリ、味もほぼ同じ、しかもお値段その…
タイでお手軽に食べられる料理の一つが「カオマンガイ」。 茹でたり蒸したり揚げたりした鶏肉をチキンスープで炊いたご飯の上にのせて、そこにタレをかけただけのシンプルな料理です。 タイの街中には専門の食堂があったり。屋台では必…
以前は年数回は訪れていたバンコク。 ここ3年ほどは渡航制限で来れていませんでした。 その間まさかの伊勢丹撤退、東急閉店などショッキングな出来事が続きました。 ただその後にはドンキやカラオケのまねきねこなど日本企業は進出。…
流石に真夏のバンコクは暑い! 年がら年中暑いバンコクですが、4月、5月は尋常ではないほど暑いのです(笑) とはいうものの今年は異常気象(笑) 到着した時も気温はすでに37℃、最高気温は39℃で日中は外に出られません。 そ…
2024年も2月に入ってお得なキャッシュバックキャンペーン、ポイントバックキャンペーンなどが出てきています。 その中でもハードルが高いものは除外。 自分でこれはやっておこうと思うものをピックアップしてご紹介します。 先ほ…
2024年も2月に入ってお得なキャッシュバックキャンペーン、ポイントバックキャンペーンなどが出てきています。 その中でもハードルが高いものは除外。 自分でこれはやっておこうと思うものをピックアップしてご紹介します。 楽天…