今まで行こうと思って行けていなかった新しい観光地にも行けたし、水掛も楽しめて充実したバンコク滞在になりました。 本日のフライトは夜行便です。 夕方バンコク市内を出てスワンナプーム空港に向かいます。 とりあえず日本航空サク…
今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.10 バンコクスワンナプーム空港JAL サクララウンジで夕食

今まで行こうと思って行けていなかった新しい観光地にも行けたし、水掛も楽しめて充実したバンコク滞在になりました。 本日のフライトは夜行便です。 夕方バンコク市内を出てスワンナプーム空港に向かいます。 とりあえず日本航空サク…
ガパオライスといえばタイの定番のご飯です。 一般的には豚ひき肉のバジル風味炒めで、結構辛いのですが上に乗っている半熟目玉焼きを割って絡めて食べるとこれがまた美味しいんです。 豚挽肉の他にも鳥の挽肉も使いますが、今回行って…
ジムトンプソンといえば「タイシルク」で昔から有名なお店です。 その直営店の中にカフェがありまして、これがめちゃくちゃ美味しかったのでご紹介しておきます。 しかもちゃんとした料理を出すわりにお値段は高級店ほど高くない。 高…
タイと言えば町中至る所にマッサージ屋さんがありますが、値段も腕もピンキリです。 体のコリをほぐすために安くて上手なところが良いですよね。 よく行くマッサージ屋さんは何軒かあるのですが、今回は船で行く「ワット・ウォラチャン…
ソンクランの時はシーロムのLe Meridian Bangkok にいつも宿泊しています。 シーロム通りでは毎年盛大に水遊びができて、濡れてもそのままホテルに帰れるので便利だと言うのがその理由です。 全身ずぶ濡れになった…
毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 ラウンジでのんびりしていましたが、ボーディングの時間です。 本日もマイルを使ってエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレー…
毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 夜の夜景が美しい「鉄道市場ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)」、美しい曼荼羅で有名なガラス仏像のある「ワ…
スクートの激安チケットを購入して2万円でバンコク往復の旅を計画したのですが、結局スクートからの誘惑に勝てず、片道9000円払ってスクートビズにアップグレードしちゃいました(笑) しかも、、SCOOT BIZでも毛布は実は…
空港で搭乗を待つ間はいつもどこかしらの航空会社のラウンジを使わせてもらうのですが、今回はLCCのスクートですからそんなものはありません。 しかもドンムアン空港はプライオリティーパスの利用ガイドには使えるラウンジがありませ…
ノックスクートが東京 (成田) – バンコク(ドンムアン)路線で直行便を飛ばすようになり、その記念セールで往復2万円の激安チケットを購入しました。 2万円でバンコク往復できるなんていい時代になりました。 とは…
さて、あとは飛行機に乗って帰るだけ、、 のんびりと空港に向かいます。 カウンターで手荷物を預けたときに「本日は1Kのお座席をご予約いただいております」と言われて、あ、今日はクラスJを予約したんだったっけ、、と予約クラスを…
台北から羽田に到着しましたが、乗り継ぎ時間2時間で那覇まで行きます。 そのまま戻って来ても良かったのですが、せっかくなので那覇で一泊します。 行く時は那覇発の飛行機が朝早いので必ず那覇に一泊する必要があるのですが、帰りは…
今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
訪れたことのなかった台湾東側の街「宜蘭」。 温泉ついでにせっかくだからやって来たものの特にみる場所もなく(笑)とりあえず夜市に行ってみることにしました。 googleさんで検索してもあまり情報がなく若干手間取りましたが、…
今年の初めにも「礁渓温泉」へ行きました。 ここの名物はなんとトマトジュース!(笑)風呂上がりにでも飲もうと思ったのですが、すっかり忘れてしまって台北に戻ってから気がつきました。 というわけで今回はそのリベンジ!というわけ…