ソンクラン(水かけ祭り)の季節にぴったりな宿、「THE HERITAGE HOTELS BANGKOK(ザ・ヘリテージホテル・バンコク)」に4泊してみました。
BTSチョンノンシー駅の真横という抜群の立地で、アクセスも観光も便利!
マハナコーンビルを望む屋上プールや種類豊富な朝食など、コスパ重視の滞在におすすめのホテルです。
旅行期間 2024/4月
エリア バンコク
テーマ ソンクラン
・Vol.1 ANAスイートラウンジで極上の出発を満喫!全日空NH847 羽田 – バンコク搭乗記
・Vol.2 THE HERITAGE HOTELS BANGKOK 宿泊記
・Vol.3 ソンクラン始まりました!
・Vol.4 遊園地とプールが合体したAMAZING PARKに行ってみた!
・Vol.5 ICON SIAMの巨大ブッフェ GREAT HARBOURへ行ってみた
・Vol.6 新しくできた巨大ショッピングセンター”エムスフィア”に行ってみた!
・Vol.7 全日空 NH850 バンコク – 羽田搭乗記
(旅程)
(往路)
NH847 HND(10:50) – BKK(15:30)
(復路)
NH850 BKK(21:35) – HND(05:50)
目次
宿泊レポート:THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
今年のお宿も、BTSチョンノンシー駅から徒歩1分の「THE HERITAGE HOTELS BANGKOK」。
駅前という便利な立地ながら、リーズナブルな価格が魅力の三つ星ホテルです。
少し年季は入っていますが、安くて便利、そして何より立地が最高。
シーロム通りのソンクラン会場にも歩いて行けるので、水かけ祭りシーズンの滞在にもぴったりです。
裏道を使えば、びしょ濡れ覚悟のメインストリートを回避できるのも嬉しいポイント(笑)。
同じホテルに滞在する友人とも合流し、今回もここを拠点にバンコクのソンクランを満喫します。
BTSチョンノンシー駅すぐの便利な立地。シーロム通りやマハナコーンタワーにも徒歩圏内で、観光・グルメ・ショッピングに最適なロケーションです。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ホテルの目の前にはBTSチョンノンシー駅、そして線路の向こうにはかつてバンコクで最も高かった「マハナコーンタワー」。
駅近でどこへ行くにもアクセス抜群。
周辺にはスーパーマーケットやローカル食堂も多く、観光にも滞在にも便利なエリアです。
今回はここに4泊ほどします。
別行動の友人もちょうど合流。
筆者はいつも朝食なしのプランで予約するのですが、友人はしっかり食べる派(笑)
余った朝食チケットをもらったので(笑)朝ごはんは食べることになりました(笑)

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
入り口を入ると右手には旅行をアレンジしてくれるカウンターがあります。
まぁあまり使うことはないけれど(笑)
その奥はマッサージ屋さんを兼ねたビューティーサロン。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ロビーはグループでの待ち合わせにちょうど良い感じです。
お部屋紹介:無駄に(笑)広い!
お部屋は三つ星ホテルとしては意外なほど広々。
高級感こそありませんが、長期滞在でも快適に過ごせます。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ベッド前には長いテーブルがあり、物置やPC作業スペースとしても十分活用可能。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
アパホテルの部屋が何個も入りそうなサイズ感(笑)。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
バスルームはタイ標準のシャワータイプで、バスタブはなし。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
クローゼットには金庫と冷蔵庫も完備。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
毎日お水が2本補充されるのもありがたいサービスです。
近くにスーパーもあるので後で水とフルーツでも買いに出かけることにします。
屋上プール&ジムも完備
屋上には小さなプールとフィットネスジムを完備。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
小さめのフィットネスジムと。。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
こちらも小さめのプール。
目の前にはマハナコーンビルがそびえ立ち、迫力ある景観が楽しめます。
ちなみに、ビル2階のフードコートは意外とリーズナブルで美味しい穴場スポット。
4月のバンコクは一年で最も暑い時期。
ソンクラン中は午前中にプールでのんびり過ごすのが最高です。
(スポンサーリンク)
朝食体験:種類豊富なビュッフェが意外とスゴい!
普段は朝食なしプラン派ですが、今回は友人から余ったチケットをもらい朝食を体験(笑)。
朝食会場はロビー横にあり、広く開放的。
タイ料理を中心に、パンケーキ・ハム・ソーセージ・フルーツ・野菜炒めなど種類豊富。
日替わりメニューで飽きがこず、ANAラウンジよりも良い!と思えるクオリティ(笑)。
特にタイ風おかゆは絶品。
軽い出汁と生姜・小魚のトッピングがマッチして、毎朝でも食べ飽きません。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ロビーにある朝食会場に行ってみます。
食べるところとお料理の置いてあるところは冷房効率のためドアで仕切られています。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ここも、、無駄に広い(笑)こっちは少し暑いなぁ〜
壁際にお料理が並べられているのと、奥の明るいドアが外と繋がっていて、そこが裏口になっているのでソンクラン時期で濡れたくない時はこのドアを出て大通りに出るとちょうどBTSの駅に向かう階段があるので微妙に濡れずに行くことができるのです。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
日替わりで変わるご飯はもちろんタイご飯。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ここにはこんなに人は来ないのだけど(笑)皿だけは山積みに。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
パンケーキとかもあります。
あ、そうだ、ここはホテルの宿泊者だけじゃなくていくらか払えば普通に食べられるんだった。
いくらだったか、、覚えていない。
まぁ普通のご飯屋さんと同じです。
タイのホテルはこんな感じのレストランが併設されていることが多いですね。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
フルーツやら野菜やら。
種類も豊富。
ANAラウンジよりも良いです(笑)

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
こちらはタイご飯。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
野菜の炒めものなど日替わりであります。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
こちらはポテトとタイの麺料理。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
洋風としてはハムとソーセージなんかもありますが、こちらは毎日同じ感じです。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
卵は目玉焼きだったりオムレツだったり。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
おかゆもあります。
タイのおかゆ好きなんですよね〜
おかゆ自体に軽く出汁が聞いているのと生姜とか小魚とかのトッピングが良い感じです。
入院している時のあのまずいおかゆとは全く別物です。

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
ということで、、1日目の朝食はこんな感じ。
かるーく食べておきます(笑)

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
二日目は、、パンケーキを添えて。
いつもは朝食食べない派ですが、あると色々食べちゃうんですよね〜

THE HERITAGE HOTELS BANGKOK
三日目はおかゆ!
これが美味しいんだ。
毎日ちょっとづつ違うおかずが並ぶので飽きずに美味しご飯を食べることができます。
タイの3つ星ホテルは大体こんな感じです。
(スポンサーリンク)
まとめ:駅近&便利でコスパ抜群!
THE HERITAGE HOTELS BANGKOKは、立地・価格・利便性のバランスが取れたコスパ最強ホテル。
ソンクランなどイベント時の滞在にもおすすめ。
豪華さを求めるよりも「便利さ重視」「駅近で快適に過ごしたい」人にはぴったりの一軒です。
コメントを残す