飛行機の搭乗記を書こうとして台北発券航空券のことを書いていたら随分と長文になってしまったので、一投稿としてまとめておきます。
現在台湾を往復しているチケットは台湾発券のJALのチケットです。今はインターネットで各航空会社のHPで発券場所を選べるようになっていますし、オンライン決済、eチケットなので手間暇がかかりません。
個人的にはよく行く場所のチケットは現地発券にしている場合が多いのですが、その理由をお話ししたいと思います。
旅行期間 2017/06月
エリア 台湾(台北、台南)
テーマ 街歩き。食べ歩き、JAL修行
・Vol.2 修行の定番!那覇発東京経由台北へ 那覇空港ANA SUITE LUNGE
・Vol.3 ANA460 那覇 – 東京 羽田空港の国際線乗り継ぎはやはり面倒だった
・Vol.4 ちょっぴり寂しいお昼の羽田空港 ANA SUITE LOUNGE
・Vol.5 ネット環境は海外でこそ重要!台湾で使うSIMカードを日本で購入
・Vol.6 本日はB787 2号機に搭乗。鯖カラーの787。全日空 NH853 羽田 – 台北(松山)エコノミークラス搭乗記
・Vol.7 台北の新SPGホテル「Aloft Taipei Zhongshan」は立地も価格もサービスも満点!Aloft hotel 宿泊記
・Vol.8 台北のマッサージ屋さんを新規開拓!どこも至福の一時。
・Vol.9 雨に祟られながらも台北の夜市の食べ歩き!どこも美味しい!
・Vol.10 何処と無く香港の「大坑街」によく似た雰囲気の古さの中に新しいお店が点在する「雙城夜市」
・Vol.11 雨にも負けず台湾新幹線3dayパスを使ってマンゴーの里、台南の「玉井農園」へ行ってみた Part1
・Vol.12 雨にも負けず台湾新幹線3dayパスを使ってマンゴーの里、台南の「玉井農園」へ行ってみた Part2
・Vol.13 やっぱり台湾に来たら一度は行っておきたい「鼎泰豐」(DIN TAI FUNG)(ディン タイ フォン)
・Vol.14 台北松山空港のラウンジは相変わらず変化なし
・Vol.15 台北発券航空券はお得か?海外発券航空券の購入方法
・Vol.16 日本航空 JL96 台北(松山) – 羽田 ビジネスクラス搭乗記
・Vol.17 もちろん那覇へ。ただし条件付き運行!?でも、さすがJALの対応は違う! 日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記
・Vol.18 前泊も後泊も那覇宿泊はAPAホテル那覇。お部屋の広さがこんなに違う(笑)
・Vol.19 雨に祟られた旅の終わりは晴天!日本航空 JAL908 那覇 – 羽田 搭乗記
<往路>
JAL915 HND(12:15) – OKA(15:00) 特割ファースト 5720FOP(2倍FOP)
(ANA460 OKA(7:55) – HND(10:15) 国際線乗り継ぎ )
(NH853 HND(13:20) – TSA(15:45) Y )
<復路>
JL96 TSA(9:10) – HND(13:10) Y+マイルでアップグレード 2395FOP
JAL921 HND(16:10) – OKA(18:45) 国際線乗り継ぎ+クラスJ upgrade 4728FOP(2倍FOP)
JAL908OKA(13:30) – HND(15:50) 先得クラスJ 3744FOP(2倍FOP)
合計 16587FOP
今年のJAL JMBダイヤモンド修行の全投稿の記録は以下のリンクをご覧ください。
スポンサーリンク
目次
海外発券のチケットはお得?
為替の影響もありますので、料金的にお得だった時代は終わりました。その代わり別のメリットはまだあります。
私は年に数回行くバンコクと台湾は現地発券の航空券を使っていますが理由は2つ。
・安いチケットでもアップグレード特典を使える
・航空券の自由度が比較的高い
日本で安い航空券を発券した場合はその日程がFIXになってしまって変更すらできない状態になってしまいますが、海外発券の場合は少し手数料を払えば変更可能であるということが使い勝手が良い理由の一つです。
それと安いチケットでもマイルを使ったアップグレードができる点も見逃せません。
スポンサーリンク
JALの場合の海外発券航空券購入方法
日本のサイトでは海外発券購入券は購入できません。海外のサイトに行く必要があります。
2017年8月現在のJALのHPはこれですが、この右上にある「日本語」というところをポチッと押してみましょう。
そうすると、、各国のHP選択画面に切り替わりますので、購入したい国を選択して言語を選択すると、、
今回は台湾サイトを指定してみましょう。
すると、、
台湾のサイトに切り替わりました。
若干日本のサイトとは違いますが、台湾のサイトです。ここから台湾発日本行きのJALの航空券が購入できます。
ただし、この画面では日本のマイレージ番号を入力してもエラーになります。便名選択の画面まで進んで予約する段階にJMBログイン画面がありますのでそこで入力すると自分のJMB会員番号に予約が紐づけられます。
購入はその国の通貨ですが、日本円に換算もできますので決済する前に確認をするのを忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
JAL JGC修行をするならもう一工夫
国際線航空券の日本国内区間の航空券
今回の帰国便は台湾発券の「台湾発ー日本着」往復便です。
それをなぜ沖縄行きにしたかというと、マイル修行の王道と言いましょうか、、国際線航空券の日本国内区間の航空券が激安だからなのです。
国際線航空券を購入する際には、国際線の前後の国内線区間に対して日本のどこからでも往復1万円で購入できるサービスを提供しています。
これは地方空港からでも海外に行く場合にコスト高にならないように配慮した運賃なのです。
これをJGC修行などに応用しますと、実はこの国際線航空券の国内線区間の航空券はどこでも往復1万円でかつ100%のマイルがつくのです。
運賃は日本どこでも同じですから、できるだけ長い路線を飛べば飛ぶほどコストを抑えてJGC修行であればFOPが獲得できますね。
東京から一番便数が多くて遠い場所、、そう、沖縄です(笑)ですから、わざわざ沖縄発東京経由台北行きのチケットを購入したのです。
もっとも、宿泊が伴うとお得とも言えないかも?
もっとも、この手法は那覇発東京経由を想定していますので、那覇に宿泊するかしないかで随分と総コストが変わってきます。
とことん切り詰めて那覇宿泊もしないプランの場合は結構体力を使う修行になりますができないことはありません。
ただ、そこまでは、、という場合は那覇宿泊で楽しんだ方が良いですね。
今回の台湾旅行はあまりむりをせずに前後に那覇宿泊を入れたのでそれほど苦にもならずのんびりとした旅行になりました。
(スポンサーリンク)
国際線航空券の国内線区間の航空券の取り扱いが変わる?
先日ANAがこの国際線航空券の国内線区間のマイルの取り扱いを変更するというアナウンスをしてマイラーには衝撃が走りました。
要するに、今まではどんな安いチケットを購入していても国内線部分は100%マイルが付いていたのでお得だたわけですが、来年10月からは国際線チケットの購入代金に応じたマイルの付与に変更されます。(従ってそれに連動するPPも変動します)
そもそも確かにこの制度は不思議な制度だったので早晩変更はあるかなぁとも思っていましたが、とうとうANAは手をつけたわけで、JALももしかしたら変更があるかもしれません。
そうなるとJGC修行にも影響が出そうですね、、
実はそれほど影響はでないかもしれない
この国際線航空券の国内線区間のマイルの加算割合ですが、どうやら発券してみないとわからないらしい!(笑)
多分実際に影響が出始めてから情報が出始めると思いますが、今のところどこまで影響が出るかわかりません。
しかし、ANAのSFC修行で定番のANA旅作のプレミアムエコノミーを使ったものに関しては、国内区間は従来通り100%加算の「Y」扱いになるようなので、それであれば大きな影響はないと思われます。
(スポンサーリンク)
(スポンサーリンク)
まとめ
海外発券航空券はリピーターにとっては使い勝手の良い航空券ですが、慣れないと若干複雑です。利用規約は十分読むようにしましょう。
来年からANAは国際線航空券の国内線区間のマイル加算割合が変わりますので修行をしたい人は夏ぐらいまでには修行の目処が立つように頑張りましょう。
スポンサーリンク
コメントを残す