10数年前にもシンガポールの中華街には行ったことがあるのですが、なんと言いましょうか、、やはりここはアジアなんだなぁと感じられる場所です。
シンガポールのマリーナ地区やセントーサ島などはまさに近未来都市を思わせるきらびやかな場所ですが、中華街に足を踏み入れるとそこは「アジア」です。
Vol.22 ANA2158搭乗記~今週の成田空港は穏やか。ANA SUITE LOUNGEで小休憩~
Vol.23 全日空 NH803 成田 – シンガポール プレミアムエコノミークラス搭乗記
Vol.24 前回とは雲泥の差。「MARINA MANDARIN」は豪華で快適なホテル
Vol.25 「MARINA MANDARIN」ホテル宿泊記
Vol.26 シンガポールの中華街を散策。雰囲気がなんだかすごく落ち着きます。
Vol.27 夜のシンガポール航空ファーストクラスラウンジ体験記
Vol.28 全日空 NH844 シンガポール – 羽田 プレミアムエコノミークラス搭乗記
Vol.29 全日空 ANA 463 羽田- 沖縄 プレミアムクラス機内食
Vol.30 今回のラストフライト 全日空 ANA464 沖縄 – 羽田 プレミアムクラス搭乗記
今年のANAダイヤモンド修行の全投稿の記録は以下のリンクをご覧ください。
スポンサーリンク
久しぶりに中華街に行ってみたくなったのでMRTでちょこっと行ってみました。やっぱりこの雰囲気は落ち着きます(笑)高いビルが無いからかもしれませんが空が広い。
雑然としていてごちゃごちゃした感じが整理整頓されたマリーナ地区から来ると逆に新鮮さを感じます。
目次
経路
第一区間
ANA463 HND(07:55) – OKA(10:45) プレ特28(2860pp)
第二区間
ANA2158 OKA(11:55) – NRT(14:20) M(Y)国内線乗り継ぎ(1968pp)
第三区間
NH803 NRT(16:50) – SIN(23:25) Y(Y) プレエコ(5368pp)
第四区間
NH844 SIN(22:20) – HND(06:00) Y(Y) プレエコ(5368pp)
第五区間
ANA463 HND(07:55) – OKA(10:45) M(Y)国内線乗り継ぎ+UPG(2952pp)
第六区間
ANA464 OKA(12:25) – HND(14:45) プレ特28(2860pp)
合計プレミアムポイント 21376pp
2017年総合計プレミアムポイント90021pp
スポンサーリンク
シンガポール 中華街を散策
アクセス
この辺を中心とした一帯がチャイナタウンです。

「CHINATOWN」駅
MRTのダウンタウンラインとノースイーストラインが乗り入れている「CHINATOWN」駅を出るともうそこはアジアです。観光客や地元の人々でごった返しています。

シンガポール 中華街
この平べったいビルも昔からあります。このビルの下は雑多なショッピングセンターになっていて、マリーナ地区のショッピングセンターとは少し雰囲気がアジアチックなモールになっています。

シンガポール 中華街
高いビルなどはありません。そのせいか空は広く感じられますが商店が密集した感じがアジアっぽくて落ち着きます。
スポンサーリンク
スリ・マリアマン寺院
アクセス

スリ・マリアマン寺院

スリ・マリアマン寺院
有名なヒンズー教の寺院です。中に入らなくても外側から見て珍しい寺院です。これも昔から有名な場所です。
多彩な民族が共存していることもシンガポールの魅力です。街を歩いていても本当に色々な人々がいて、それが普通の日常になっていることが素晴らしいです。
スポンサーリンク
味香園(Mei Heong Yuen Dessert)でマンゴアイスとドリアン饅頭を食べる
アクセス
朝ご飯を食べすぎたのと歩き疲れたのでちょっとスイーツ屋さんで休憩をします

味香園(Mei Heong Yuen Dessert)
地元の人や観光客であふれています。座席を確保してオーダーは奥のカウンターまで行かなければなりません。

味香園(Mei Heong Yuen Dessert) Mango Snow Ice
ふわっふわの食感が良いです。程よくライチの味がしてマンゴソースとの味が絶妙に合うんです。これは美味しい。

味香園(Mei Heong Yuen Dessert) ドリアン饅頭
えーっとこれはお饅頭です。ただし中身はドリアン。一口サイズなので、ポンっと口に入れて噛むとお口の中にドリアンが広がります(笑)
まさに直球でドリアン!って感じです。私はドリアン大好きなのでテンションが上がります(笑)これ美味しいです!
スポンサーリンク
(スポンサーリンク)
もしお腹が空いていたらフードコートはいかが?
アクセス

チャイナタウン フードストリート

チャイナタウン フードストリート
チャイナタウンには色々なお店がありますが屋台街もあります。色々な国の料理の屋台がありますので、小腹が空いた時には安くてちょこっと食べられます。
スポンサーリンク
(スポンサーリンク)
次に行った時にはLiao Fan HK Soya Sauce Chicken Rice&Noodleで食べたい!
アクセス

Liao Fan HK Soya Sauce Chicken Rice&Noodle
ミシュラン一つ星の支店がこんなところにありました。ただすごい行列です。時間帯を選んで行かないと大変なことになりそうです。今回はお腹がそれほど空いていなかったので次回は是非行ってみたいです。
軽く歩き回りましたが、結構面白い街です。次もまた足を運びたいと思います。
スポンサーリンク
マリーナ マンダリン シンガポール ホテル (Marina Mandarin Singapore Hotel) をbooking.comで見る
![]()
マリーナ マンダリン シンガポール ホテル (Marina Mandarin Singapore Hotel) をアップルワールドで見る
マリーナ マンダリン シンガポール ホテル (Marina Mandarin Singapore Hotel) をadodaで見る
マリーナ マンダリン シンガポール ホテル (Marina Mandarin Singapore Hotel) をHotels.comで見る


コメントを残す