今年もロイクラトンの時期がやってきました。
昨年初めて見た時の衝撃が強く、また今年も参加するためにチェンマイまで行ってきます。
お祭りの中でも最も神秘的で心に残る体験だと思っています。
旅行期間 2015/11/22ー2015/11/28
エリア タイ(バンコク、チェンマイ)
テーマ 祭り、イベント、飛行機、機内食
往路:
バンコク発券 BKK-HND JAL6ヶ月OPEN
エコノミークラス復路を使用
(マイルでビジネスへアップグレード)
復路:
バンコク発券 BKK-HND-GMP-HND-BKK
JAL1ヶ月FIX ビジネスクラス往路を使用
THB40650(約125000円全て込み)
BKK-HND-GMP-HND部分を使います。
もともとバンコク発ソウル行きのチケット
なのですが、羽田でストップオーバーにしています。
スポンサーリンク
目次
JALファーストクラスラウンジご飯
毎度お世話になるラウンジですが、今日も朝から食べ過ぎました。

大好きなガレットとJALカレー大好きなガレットとJALカレー。
ガレットはその場で焼いてくれています。半熟卵とチーズ、ハムが中に入っていて塩加減が絶妙です。
スープはスープストック東京の物なので美味しいです。

野菜不足を気にして取ってきたのは良いのですが食べ過ぎです。
デザートまで!試供品のチョコレートまで!
ボーディング

さて、搭乗です。

眼下に富士山が見えます。
日本航空JL31 羽田-バンコクビジネスクラス機内食
オードブル
サーモンマリネ ヨーグルトソース
メインディッシュ
和牛サーロインステーキ
きのこの盛り合わせとビゴットソース
メゾンカザイザー特製パン
プチナチュールとプチチャパタオニオン
デザート
かぼちゃのプリン クレームシャンテ

今回も洋食をチョイスします。
ちなみに、その他の洋食のメインは「菜彩鶏のフリカッセ」でした。
和食のメインは「銀鱈竜田揚げと秋野菜の吹寄盛り」でした。
メゾンカイザー特製パンは「プチナチュールとプチチャパタオニオン」
なんか難しい名前をつけています。

オードブル
サーモンのマリネ ヨーグルトソース
随分と見た目インパクトのある前菜です。毛ガニかと思った、、

メインディッシュ
和牛サーロインステーキ
きのこの盛り合わせとラビゴットソース
ミデアムレアに仕上がっていて美味しいです。ソースも絶妙。

デザート
かぼちゃのプリン クレームシャンテ
これは普通に美味しいかぼちゃプリンです。

「ちゃんぽんですかい」と「ハーゲンダッツのアイスクリーム」
意外と美味しい。シーフードヌードルに少しチャンポンの風味がプラスされた味です。
(スポンサーリンク)
スワンナプーム空港へランディング

バンコク上空
さて、間もなく到着です。

バンコク上空
タイはがんがん新しいスーパーハイウエイを作っています。

スワンナプーム空港
(スポンサーリンク)
今日の宿ーThe Westin Grande Sukhumvit
ロケーション
よく利用しています。
BTS ASOK駅とMRT Sukumvit 駅に徒歩数分なのでかなり便利ですし、隣にTerminarl21というショッピングモールもありますので買い物にも便利。
ロビンソンデパートとTopsスーパーもホテルと同じ建物ですので、怖いものなしです。
さて、ここで2泊してチェンマイに向かいます。
バンコクはどこでもフードコートなどが充実していますので、食べるものには困りません。
屋台も大好きですし、むしろ味はそちらの方が良いと思っています。
スポンサーリンク海外ホテル検索、Booking.com


コメントを残す