旅に出る時に忘れてはいけないものそれは、、電源(笑) 最近デジモノが多くなってきて、スマホがなければお金も払えないし、旅行中に自分の場所もわからないしホテルにもたどりつけないし、海外では言葉も通じない(笑) しかも、筆者…
【旅の持ち物】地味だけどとても便利 いつも持ち歩いている便利なもの

旅に出る時に忘れてはいけないものそれは、、電源(笑) 最近デジモノが多くなってきて、スマホがなければお金も払えないし、旅行中に自分の場所もわからないしホテルにもたどりつけないし、海外では言葉も通じない(笑) しかも、筆者…
海外旅行用に行く時には、いつも使っているスマホの他に日本に携帯番号に着信があった場合に受けるためと緊急事態用に日常生活では使用しない予備のスマホを持って行くようにしています。 ただ、そのスマホも老朽化してきたので、安くて…
大昔とは違って最近では海外に出かけるときはスマホが必需品になっています。 何と言っても自分のいる位置がgoogle mapでわかりますし、行きたいところや旅行情報が入れておけるので重たいガイドブックが不要になりました。 …
明日から香港、ホーチミン、台湾と周遊の予定なのですが、ちょっと気になる記事を見かけました。 既に実施されているようですが、JALでは2018年1月15日からIATAの規定が改定に伴いリチウムイオン電池やリチウムイオン電池…
以前たまたまJAL機内で冊子を見ていた時に見つけたパーカーです。 思わず買ってしまいましたが、これが意外と使えるんです。 少し厚手の生地なので防寒としても最適ですし、機内ウエアとしても充実の機能です。 特にLCCに乗ると…
100均をたまに見ていると「え、これが100円?」とびっくりするものがあります。 まさにそれが100円ショップのビジネスモデルなのですが(笑)この「USB給電LEDライト」は良くできています。 電球のような形をしています…
今や海外旅行でもスマホは必需品です。何と言ってもGOOGLE様のgoogle map無しには海外は歩けません。昔は地図を片手に通りの名前を見ながらウロウロしたものですが、今はスマホで現在位置がわかりますし、行きたいところ…
以前からオールドレンズの柔い写真が撮ってみたいなぁと思ってヤフオクでオールドレンズを数本買ってSONY NEX-7に取り付けて遊んでいます。 たまたまPENTAXのKマウントのレンズもあったのでK-S2に取り付けてみまし…
趣味の範疇でたまたま購入した一眼レフ「PENTAX K-S2」ですが、その基本性能の高さにびっくりしました。ただ、旅行に持って行くにはどうかなぁという悩みはあります。 やはりコンパクト性ではミラーレスの方が良いのでは?と…
あまりの安さについ衝動買いしてしまったPENTAX K-S2ですが、やってきたカメラをいじってみるとびっくりするほどよくできています。 何と言ってもしっかりとした防塵防滴が行き届いていてレンズまで簡易防滴仕様の充実度。 …
一年ほど前まで色々なカメラメーカーやレンズを試していましたが、今年はだいぶ整理がついてきて旅行に持って行くカメラが決まってきました。 カメラは趣味性が高いので作品を作りたい!とか高精細じゃないと嫌だ!という人もいるかもし…
先月台湾、香港に行ったのですが、その際に事前にアマゾンで現地で使えるSIMカードを購入しました。通信速度とかちゃんと使えるかなぁと若干不安もありましたが、使って見るとびっくり!すごく便利です。 スポンサーリンク 前回購入…
頑丈なアルミ製のスーツケースが欲しい! みなさんは旅行の時にどんなカバンを使っていますか? 私はここ10年ほどは飛行機に乗るだけの旅行では少し大きめのバック、2〜3泊の旅行だったらTUMIの機内持ち込みができるサイズのコ…
来週台湾に行くのですが、いつもは台湾に着いてから到着ロビーにある「中華電信」のカウンターに行ってSIMカードを購入3Day NTD300(約1000円)を購入するのですが、アマゾンを見ていたら8日間で1300円、日本で設…
みなさんこんにちは! こちらのページではいつも旅に同行する機材について紹介します。 このサイトでは現在旅行記を中心に更新していますが、「labo」と称していますの旅行記だけのつもりはありません。 写真初心者ですが、そこで…