何年振りかでバンコクドンムアン空港に到着しました。 スワンナプーム空港が開港するまでは全てこの空港を利用してましたのでなんとなく懐かしいです。 スワンナプーム開港で民間機は全てスワンナプーム空港に移動するはずが、LCCの…
スクートの激安チケットでバンコクへ Vol.2 久しぶりのドンムアン空港はリニューアル中。ドンムアン空港から市内への行き方 やっぱりドンムアン空港は近かった

何年振りかでバンコクドンムアン空港に到着しました。 スワンナプーム空港が開港するまでは全てこの空港を利用してましたのでなんとなく懐かしいです。 スワンナプーム開港で民間機は全てスワンナプーム空港に移動するはずが、LCCの…
今年の初めにも「礁渓温泉」へ行きました。 ここの名物はなんとトマトジュース!(笑)風呂上がりにでも飲もうと思ったのですが、すっかり忘れてしまって台北に戻ってから気がつきました。 というわけで今回はそのリベンジ!というわけ…
なんとか台南駅までやって来ました。ここからバスに乗って玉井農園まで行くのですが、、バス乗り場がよくわかりません(笑)セブンイレブン前という情報はなんとなく仕入れていたのですが、セブンイレブンはたくさんありまして(笑)しか…
那覇から成田乗り継ぎで東南アジアに行くのは既に今年の1月〜3月で十分マスターしたつもりだったのに、、 毎回ANA2158便で沖縄から成田に行ってバンコク、シンガポールに乗り継いでいたので、だいたい2時間〜3時間程ゆっくり…
特に暇を持て余すでもなくあっという間に那覇行きの飛行機のボーディング時間です。 乗り継ぎの国内線ですからもちろん「沖留め」です。 しかも外は雨! 国内線もボーディングブリッジ使おうよ〜と言いたいところですが、国際線メイン…
台湾の観光名所の一つに九份があります。 大昔は金山で栄えたようですが、その後台湾で大ヒットした「悲情城市」のロケ地として有名になり、観光地化された場所です。 さらに最近では「千と千尋の神隠し」の雰囲気に似ている!というこ…
昨年の夏休みは与論島に釣りをしにいったのですが、今年は真逆の北海道。 十勝の山奥で釣りをしたりバーベキューをしたりで自然を満喫してきました。 ついでに昔話題になった「幸福駅」にも立ち寄ってみました。 名前の通り幸福になれ…