前回のシンガポール滞在時のホテルは失敗してしまいましたが、今回は約3万円追加で少しグレードアップしたつもりが、とてつもなく豪華になってしまってびっくりしてしまいました。 贅沢をするつもりもありませんが、かなり快適です。中…
ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.25 終盤戦今年5回目の修行は今年2回目のシンガポール!「MARINA MANDARIN」ホテル宿泊記

前回のシンガポール滞在時のホテルは失敗してしまいましたが、今回は約3万円追加で少しグレードアップしたつもりが、とてつもなく豪華になってしまってびっくりしてしまいました。 贅沢をするつもりもありませんが、かなり快適です。中…
前回の修行の時はコストのみを重視して一番安くてMRTに近いという基準でホテルを選びましたが、ちょっと失敗してしまいました(笑) 今回は最後の修行ということもあり、少し贅沢をして3万円ほど高くてグレードの高いホテルを選んで…
ちょくちょく行くバンコクは6時間前後で到着ですが、シンガポールへは東京から7時間程かかります。1時間ほど余計にかかるのですが、意外とこの1時間が長く感じられます。やはり7時間のフライトはビジネスが良いなぁ〜フルフラットシ…
那覇到着後、成田行きの飛行機への乗り継ぎ時間は1時間10分です。一旦手荷物受取所を経由して到着ロビーへ出てチェックインを済ませてラウンジに向かいます。 ここで素朴な疑問が湧いてきました。 那覇空港は到着と出発が同一フロア…
2016年はほとんどANAに乗っておらず2017年4月からは平SFCのつもりでいたのですが、ふとしたきっかけで、2017年1月から3月までで一気に10万プレミアムポイントを獲得すれば、2017年4月からはANA ダイヤモ…
コスト最重視にしましたが、夜行便で日本に戻ってから那覇を往復するのも疲れてしまいますので、今回はシンガポールから羽田に行き、乗り継ぎで那覇まで戻り、そこで一泊です。 シンガポールのホテルが少し微妙だったので、那覇のアパホ…
今回は旅行というより目的を「ANAダイヤモンド修行」ということで飛行機に乗ることをメインにしていたので、ホテルは立地さえ便利ならどこでも良いかなぁと思っていました。 でもって、旅作でとにかく一番安い料金で泊まれる駅近の物…
今年の元旦からスタートしたANAダイヤモンド修行ですが、次の目的地はシンガポール。 以前からマイラー修行の定番でしたが、私はこの路線をあまり使ったことがありませんでした。 というのも、バンコクに年数回は行くのでシンガポー…
帰りもフラットベッドクラスで帰ります。 エアアジアは今まで避けていたのですが、格安でこのシートならまた乗っても良いですね。 ただ、フライトキャンセルとかいろいろとあるので、余裕のある旅行の時にまた使っても良いかなぁと思っ…
再びマレーシア空港で乗り換えです。行きと同様に出入国をしたので行きの分も含めると無駄にスタンプが4つも押されてしまいました(笑) 一度経験済みとはいえKLIA2は歩く覚悟でひたすら歩きました。 マレーシア乗り換えを計画し…
シンガポールチャンギ空港は施設の充実度ではどの空港にも負けていません。 機能性も十分なのですが、出国後のラウンジも充実していて、各航空会社のからプライオリティパスで入れるラウンジも多数存在していて、どこに行こうか迷うぐら…
世界各国、日本全国で観覧車が乱立していますが、シンガポールでも2008年に巨大観覧車「シンガポールフライヤー」が開業しました。 観覧車と言っても一つのゴンドラは余裕で22名乗車。 すごくでかいんです。ここからの夜のベイエ…
今回一番楽しみにしていたのはユニバーサルスタジオ シンガポールです。 日本と違って混まずに十分に遊べるということで行ってみました。 規模はコンパクトですが、ライド系は容赦ないぐらいスリリングです。 旅行期間 2015/1…
シンガポールのアミューズメントといえば昔から「ナイトサファリ」です。 というか、昔はそれぐらいしかなかったのですが、今は他にも見所遊びどころ満載です。 今でもナイトサファリは夜の観光名所なので今回も行ってみました。 旅行…
昔、昼間のマーライオンを見に行ったことはあるのですが、非常に暑くてぐったりした記憶があります。 今回は涼しくなった夜、それもマリーナベイサンズなどができて新しく夜景の名所になったようなので行ってみました。 旅行期間 20…