今回は大阪での旧友との飲み会ついでに、羽田・関空・伊丹空港でプライオリティパスを活用した空港グルメ巡りを満喫しました。 飲み会以外はほぼ無料で二日間過ごすという贅沢旅(笑)。 現在は制度改定で同じことはできませんが、使え…
プライオリティパスフル活用!羽田・関空・伊丹空港グルメ巡り / Vol.4 日本航空 JAL138 伊丹 – 羽田 搭乗記〜今日はちょうど伊丹花火大会だった〜

今回は大阪での旧友との飲み会ついでに、羽田・関空・伊丹空港でプライオリティパスを活用した空港グルメ巡りを満喫しました。 飲み会以外はほぼ無料で二日間過ごすという贅沢旅(笑)。 現在は制度改定で同じことはできませんが、使え…
今回の旅のメインイベント、旧友との楽しい飲み会も無事に終了。 あとは帰るだけ…ですが、もちろんタダでは帰りません(笑)。 もう一つのテーマ「プライオリティパスグルメ巡り」を達成すべく、帰路は伊丹空港から。 目的はもちろん…
本日の飲み会は大阪・北新地。 たこ焼きやお好み焼きなど大阪名物は一通り食べてきたものの、不思議と「串カツ」だけは未体験。 というわけで、今夜のメインは念願の串カツ!その前に宿泊先へ荷物を置いて出発です。 ところが大阪のホ…
今回は混雑を避けて、少しマイナーな紅葉スポットを巡っていましたが、旅の最終日は王道中の王道・京都の人気観光地「東福寺」へ。 さすがは京都屈指の紅葉名所、訪日外国人(インバウンド)の方々がたくさん。特にアジアからのお客さん…
紅葉を探して嵐山をぶらぶら。 静かな空気に包まれた二尊院から、一転して観光客でにぎわう野宮神社まで。 のんびりと秋の京都を歩いて感じたことを、写真とともに綴ってみました。 旅行期間 2023/12月 エリア 京都 テー…
メインの用事の合間に秋の京都・嵐山を散策に行ってみました。 嵐山は定番ですね(笑) 紅葉が美しいと評判の宝筐院(ほうきょういん)を訪れてみました。 紅葉も終盤に差し掛かった感じですがそれでも真っ赤な紅葉がとても美しかった…
ホテルにチェックインした後、早速秋を探しに北野天満宮で向かいます。 この時期冬の京都を彩る「ひかりの京都」イベントが開催されていて、北野天満宮のライトアップに行ってみることにしました。 12月上旬の夜は流石に冷え込みまし…
インバウンド急増で京都駅周辺のホテルは軒並み価格高騰。 一年ほど前は本当に人が少なくて(笑)観光地も閑散としていて、あの時期はいろいろありましたが観光には本当に快適な時期でした。 で、今回は駅前はコスパが合わないので地下…
今回は飛行機を見るためだけに大阪にきました。 心配だった天気も何とか持ちこたえて、念願だった「千里の丘」と「伊丹スカイパーク」を楽しむことができました。 今までずっと行ってみたかった場所に聖地巡礼をしたわけですが、それも…
さて、今日は念願だった千里川土手に向かいます。 ここは飛行機ファンにとっては聖地のような場所なのでようは聖地巡礼をするわけです(笑) 頭上を巨大な飛行機が通過する様子はまさに圧巻。 飛行機の真下を見ることなんてないですか…
さて、大阪に到着した翌日は「伊丹スカイパーク」へ 伊丹駅まで行ってバスで向かうわけですが、路線を検索していて重大なことを発見。。。 大阪伊丹空港って住所は「大阪府豊中市」で、伊丹市ってのは「兵庫県」! げ、今まで伊丹空港…
今回のお宿はイビスバジェット大阪梅田。 JR大阪駅/私鉄・地下鉄の梅田駅から徒歩10分ほどのところにあります。 周りは堂山の飲み屋街(笑) まぁ時節柄飲みには出掛けませんが、、ご飯を食べるには困らない場所です。 「バジェ…
冬場の混乱は予想できていたので、7月から11月上旬までに集中的にGO TO トラベルを利用してあちこちを飛び回っていました。 今回は大阪。。。 以前から伊丹空港離発着の飛行機が大迫力で見ることができるという「千里川土手」…
3泊4日で久しぶりに秋の京都に行ってみました。 観光のベストシーズンですが、人が少ない。。 というか、昨年あふれていた海外からの方々が全くいなくて、周りを見渡しても日本人だけ(笑)まぁ当たり前なのですが。 昨年までのイン…
秋の京都と言えばやはり美しい紅葉。 ホテルの人に聞いてみると丁度もみじの名所「永観堂」が見頃らしい。 丁度天気も良いし、昼間のもみじ見物から夜のライトアップまで行ってみました。 拝観料は昼と夜で二回支払うことになるけれど…