ボーディングの時間になりました。 ラウンジである程度お食事をしたので、エコ飯がまずくても大丈夫(笑) ちょっと雨模様の台北桃園空港を離陸後注目のエコ飯ですが、、意外に大丈夫でした(笑) 香港ーホーチミン線や香港ー台北線で…
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.44 キャセイパシフィック CX450 台北 – 成田搭乗記

ボーディングの時間になりました。 ラウンジである程度お食事をしたので、エコ飯がまずくても大丈夫(笑) ちょっと雨模様の台北桃園空港を離陸後注目のエコ飯ですが、、意外に大丈夫でした(笑) 香港ーホーチミン線や香港ー台北線で…
最終目的地の台北に出発します。 今回の旅行でキャセイパシフィックの東南アジア短距離路線を乗り継ぎましたが、その経験上恐らくこの便の機内食も美味しくない、、と予想していましたが、やはり美味しくありませんでした(笑) その分…
ようやくベトナム脱出です(笑) あまり馴染みのない国でしたから色々と初めてのことやトラブルがたくさんで結構疲れてしまいました。 過去二回来ているんですけどねぇ、、慣れません。 今回はキャセイパシフィック 航空の周遊券を使…
キャセイパシフィック のラウンジで美味しいご飯をたくさん食べて満足しながたゲートへ向かいます。 ホーチミンまでは4時間ほどのフライトです。ホーチミンは意外に遠いんですね、、 まぁこれぐらいならエコノミークラスでも問題なく…
キャセイパシフィック は空港ラウンジはよく利用するのですが、実際に飛行機に乗るのは初めてなのです。 香港も国土が狭いのでキャセイパシフィック ももちろん国際線だけの運行ですから、シンガポール航空とほぼ同じ位置付けになりま…