今回は大阪での旧友との飲み会ついでに、羽田・関空・伊丹空港でプライオリティパスを活用した空港グルメ巡りを満喫しました。
飲み会以外はほぼ無料で二日間過ごすという贅沢旅(笑)。
現在は制度改定で同じことはできませんが、使えるときに使っておくべし!良い体験になりました。
伊丹空港の大阪エアポートワイナリーでほろ酔い気分になっていると館内放送で展望デッキは入場制限をしているとか。
どうやら伊丹花火大会があるらしく。。
搭乗前にちょこっとだけラウンジから花火を見ることができました。
タダで飲み食いして最後に花火で締めくくる。
とても素敵な二日間を過ごすことができました。
旅行期間 2024/8月
エリア 大阪
テーマ プライオリティパスでグルメ
・Vol.1 日本航空 JAL225 羽田 – 関西 搭乗記 関西万博建設現場上空
・Vol.2 北新地で串カツ初体験&クセ強ホテル関西宿泊記
・Vol.3 伊丹空港ワイナリー体験!絶品料理と飲みやすいワインに感動
・Vol.4 日本航空 JAL138 伊丹 – 羽田 搭乗記〜今日はちょうど伊丹花火大会だった〜
(旅程)
(往路)
JAL225 HND(12:45) – KIX(14:10)
(復路)
JAL138 ITM(20:15) – HND(21:30)
日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
大阪で一泊して次の日は伊丹から帰ります。
伊丹ではターミナルの中にあるワイナリーでプライオリティパスを使ってタダご飯(笑)
今回は行きも帰りもPPをフル活用してみました。
大阪エアポートワイナリーでほろ酔い気分のままラウンジへ。
伊丹空港も改装後すっかり綺麗になりました。
天井が低いのは昔のままだけど。。(笑)

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
館内放送でターミナルビル屋上の展望デッキは入場制限をしているとか。
どうやら伊丹花火大会の花火が見れるようです。
そんな人混みで身動きが取れなくなって飛行機に乗り遅れたら一大事なので(笑)速攻でラウンジへ。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
なんか大阪には似合わない(笑)現代アートが。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
この辺の作りは日本全国のラウンジ共通です。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
ちょっとスタイリッシュなインテリア。
個人的には大阪にイメージに合うわない(笑)
もっとこう、、雑多な派手派手な感じ?道頓堀みたいな?なんかそんなのが個人的なイメージにピッタリ。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@伊丹空港
さっきご飯は頂いたのでここではデザートを(笑)

伊丹花火大会
しばらくすると滑走路の向こう側に花火が打ち上がり始めました。
ラウンジからも正面にちゃんと見えます。
クーラーが効いた室内でゆっくりお茶でも飲みながら鑑賞。。
夏の終わりに花火が少し見えて夏っぽい雰囲気で良かったです。
日本航空 JAL138 伊丹 – 羽田 搭乗記
さて、帰ります。

日本航空 JAL138 伊丹 – 羽田 ボーディング
今回の旅行も終了です。

JA612J B767-300 Boeing767-346/ER 33848/929 2005/03〜
最近最終便は伊丹空港の門限に引っかかって飛べなくなるってトラブルが多いと聞いていたので、1便早めの便で帰ります。
友人は滑走路手前まで行って今から離陸!ってところでタイムアップしてターミナルに引き返すってアクシデントにあったようです。
ANAでしたが。。

日本航空 JAL138 伊丹 – 羽田 ボーディング
出発!
伊丹空港を離陸!
さて、伊丹空港をグラハンの方々に見送られて出発。
滑走路端までやってきました。
飛行機が真上を通るということで人気の千里川土手も真っ暗でギャラリーが居るかどうかわかりませんが、きっといるんでしょうね~
夜の離陸なんか結構綺麗に撮影できるスポットです。
加速して離陸!
伊丹の夜景がとても綺麗です。
ぐるっと回って大阪上空を通過。
ひときわ明るい繁華街はどこなんだろう? そのまま高度を上げて、、30分も飛行すれば房総半島上空です。
羽田空港に着陸!
あっという間に房総半島上空までやってきました。
横田空域が無ければもっと早く着くんですけどね。。。
雲の合間を抜けて高度を徐々に下げていきます。
海上の船の灯りがぽつぽつ見えてきて次第に近くなっていきます。
川崎の工業地帯が見えてきて、羽田空港A滑走路に着陸!
一泊二日の大阪旅行楽しかったです。
旅の終わりに
今回の一泊二日の大阪旅行は、羽田・関空・伊丹の各空港でプライオリティパスを駆使したグルメ食べ歩きを満喫する贅沢プラン。
ラウンジ利用はもちろん、制限区域外のレストランやマッサージまで使えていた当時の制度は、今思えばかなりお得でした。
2024年半ば以降は国内レストラン特典の利用に制限がかかるカード会社が増え、同じ旅は難しくなりましたが、それも時代の流れ。
それでも今回、駆け込みで色々な空港グルメを無料で楽しめたうえ、伊丹空港では花火まで見られるサプライズ付き。
無料グルメ+空港ラウンジ+花火という三拍子揃った充実の旅行で、夏の終わりを最高の形で締めくくることができました。
コメントを残す