2023年5月はJALのバーゲンセールで羽田から宮古島まで片道6600円のチケットを購入することができました。
それも5往復分(笑)
しかも全てタッチ!つまり宮古島まで行って同じ飛行機で引き返す!という旅程なのです。
ゆっくり宮古島に滞在したいのですが、それはまた別の機会に。
本日はサクラジンベエに乗って宮古島に行って、45分の滞在で羽田に引き返してきました。
宮古島はちょっと梅雨空でしたが、羽田に戻ってきたときは都心ルートを飛んで着陸したのでちょっとした都心遊覧飛行を楽しむことができました。
旅行期間 2023/5月
エリア 宮古島
テーマ ステイタス修行
・Vol.1 羽田―宮古 JAL933&934搭乗記 〜都心ルートのパノラマは素晴らしかった〜
・Vol.2 羽田―宮古 JAL933&934搭乗記 〜JTA運行便にJAL便名がついている謎が解けた〜
・Vol.3 羽田―宮古 JAL933&934搭乗記〜台風2号接近中!大丈夫か?〜
・Vol.4 羽田―宮古 JAL933&934搭乗記〜今日はセーフ、でも明日は大丈夫?〜
JALダイヤモンド修行2023 Part.6
(1日目)
JAL933 HND(10:45) – MMY(13:45)
JAL934 MMY(14:30) – HND(17:05)
(2日目)
JAL933 HND(10:45) – MMY(13:45)
JAL934 MMY(14:30) – HND(17:05)
(3日目)
JAL933 HND(10:45) – MMY(13:45)
JAL934 MMY(14:30) – HND(17:05)
(4日目)
JAL933 HND(10:45) – MMY(13:45)
JAL934 MMY(14:30) – HND(17:05)
(5日目)→台風のため別日程に変更
JAL933 HND(10:45) – MMY(13:45)
JAL934 MMY(14:30) – HND(17:05)
目次
日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジへ
2023年5月は羽田ー宮古をただひたすらタッチで往復します。
こんなことが出来るのもバーゲンで購入できた6600円チケットのおかげです。
本日は初日ですが、今月はこれを5回繰り返す予定です。
まずはⅠ日目スタート。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
宮古島往復は早朝便というわけでもなく個人的にはとても楽に往復できるスケジュールになっています。
とりあえずJALのラウンジで少し朝ごはんを食べてから出発します。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
今日のご飯は、、まぁいつもとあまり変わり映えしませんが、お気に入りの明太子おにぎりがあるのでちょっと嬉しい(笑)

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
ちょっと粘り気のあるパンだけど味わい深いパンです。

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
でも一番のお気に入りはやはりメゾンカイザーのクロワッサン。
これが食べ放題(笑)
できればバターが欲しい(笑)

日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ@羽田空港
というわけで、クロワッサンとおにぎりを2個づつ食べて出発です。
乗り継ぎ時間が45分しかないので宮古島でご飯が食べられないかもしれない。。
最悪夕方までこれだけってことになるかもしれません(笑)
この時期はまだ味噌汁とかスープが復活していなくて、、ちょっと残念。
あれ美味しかったんですけどね〜
でももう少しすると復活することになります。
しかも健康を意識して減塩で(笑)
日本航空 JAL933 羽田 – 宮古搭乗記
さて出発です。
宮古島までスケジュール上は3時間。
折り返し便の乗り継ぎは45分で帰りは2時間半。
半日同じ飛行機で往復してきます(笑)

日本航空 JAL933 羽田 – 宮古 ボーディング
定刻に搭乗開始。

JA06RK B737-800 Boeing737-8Q3 61480 /6729 2017/12〜
本日の機材はサクラジンベエです。
宮古島到着後は同じ飛行機で羽田に引き返しますので(笑)今日一日サクラジンベエちゃんと一緒ということになります(笑)
JALの便名がついていますが、機材とクルーの皆さんは日本トランスオーシャンエアーのみなさまです。

日本航空 JAL933 羽田 – 宮古
早速乗り込みます。

日本航空 JAL933 羽田 – 宮古
通路一本の小型機なので混む前にささっと乗り込んでしまいます。
これも優先搭乗ができるのでできる技。
特に機内に早く入りたいわけではないのです、混むのが嫌なだけです(笑)
ささっと入って終えば後は出発までゆっくりと座っていれば良いわけでので。。

日本航空 JAL933 羽田 – 宮古
この後お客さんがどーっと入ってきます(笑)
平日にも関わらずお客さんは結構います。
みなさん観光ですかねぇ〜

日本航空 JAL933 羽田 – 宮古
出発準備OK。
行ってきます!
羽田空港を離陸!
機内アナウンスは宮古島の島言葉でのあいさつでスタート。
グラハンの方のお見送りで滑走路へ向かいます。
離陸滑走路はA滑走路で離陸までにバンコク行きのタイ航空など国際線の飛行機が離陸した後出発です。
羽田空港ターミナルを見ながら離陸していきます。
本日は曇天なのでそのまま雲に突入。
一路宮古島を目指して飛行を続けていきます。
宮古空港に着陸!
飛行時間が程よく長めなので機内ではWiFiにつないでChatGPTとお話をしながら記事の校正なんかをやって過ごせました。
機内WiFiができて機内でできることが格段に増えました。
WiFiないころは本を読むか寝るかしかなかったので。。
飛行時間3時間なので適度に飛行時間が長いので意外と作業がはかどります(笑)
羽田空港を出発して2時間半、宮古島が近くなってきました。
本日は低気圧の影響で結構劇揺れでした(笑) それでも宮古島までの飛行ルート上に雲の切れ間のあって離島の様子を見ることができました。
宮古島に近くなると厚い雲があってその雲を突っ切って地上が近くなると宮古島が見えてきました。
そのままサトウキビ畑の上を飛行して宮古空港に着陸!
今日はスカッとした青空ではありませんが島の空港を感じることができました。

JA06RK B737-800 Boeing737-8Q3 61480 /6729 2017/12〜
一旦降機。
そりゃそうだ、引き返す人なんていない(笑)

JA06RK B737-800 Boeing737-8Q3 61480 /6729 2017/12〜
ちょっと外に出ようかと思ったんだけど宮古島地方はあいにくの曇天。
雨は降っていないのだけど、梅雨空で外に出ても面白くなさそうなのでそのまま乗り継ぎとして搭乗待合室に向かいます。
「羽田にお乗り継ぎですね」という係の方のお言葉も同時なくなりまして、、「はい」と元気よくお答えします(笑)
こうすると手荷物検査の大渋滞に巻き込まれずに時間を有効に使えます(笑)
急いで昼ごはんを食べる!
さて、何かお昼ご飯はないものか。。
乗り継ぎ時間が45分なので搭乗時間を考えると実質25分ぐらいしかご飯の時間はありません。
搭乗待合室には売店が一つ。。

宮古空港 ぐりーんりーふ
この売店にはポーク卵おにぎりとか沖縄そばとか簡単なものが売られていて急いでいる時にも便利(笑)

ソーキそば
ソーキそばを食べることにしました。
というか、個人的にこれしか選択肢がない(笑)
でも結構美味しいんです。
ささっと食べて折り返し便の飛行機へ向かいます。
日本航空 JAL934 宮古 – 羽田 搭乗記
ささっとご飯を食べるとぼちぼちボーディング時間になりました。

日本航空 JAL934 宮古 – 羽田 ボーディング
宮古島滞在が45分。。。
あっという間でした(笑)

JA06RK B737-800 Boeing737-8Q3 61480 /6729 2017/12〜
帰りはもちろん乗ってきたサクラジンベエです。
よくみるとなんか愛嬌のある顔立ちです(笑)

日本航空 JAL934 宮古 – 羽田
わずか45分の滞在でしたが、ほんのちょっとだけ宮古島の雰囲気を感じたっってことで(笑)

日本航空 JAL934 宮古 – 羽田
出発!
ふと周りを見回すと宮古島から羽田行きの飛行機は若い人が多い感じがします。
みんな6600円チケットゲットしたのかな(笑)
宮古空港を離陸!
機内アナウンスは帰りも宮古島の島言葉でまずはご挨拶。
グラハンの方々が元気にお見送りしてくれて出発です。
滑走路端でぐるっと回って一気に加速!
離陸した後は宮古島の町を眼下に見ながらぐんぐん上昇していきます。
左旋回しながら宮古島上空をぐるっと一周。
羽田空港に向けて飛行を続けていきます。

日本航空 JAL934 宮古 – 羽田
羽田への折り返し便は気流の関係なのでしょうか30分程短い飛行時間です。
宮古島へ行くときも前線の影響か少し揺れましたが、帰りも離陸からしばらくは激揺れです(笑)
羽田空港に着陸!
羽田空港へは都心を飛行するルートです。
このルートは東京都内のビルをかすめて飛ぶので機内から見るととても面白いんですよね〜
ふと外を見ていると並行して羽田空港へ着陸する飛行機が見えます。
恐らく乗っている飛行機がC滑走路、同時に着陸する飛行機はA滑走路に飛行するのでしょう。
着陸用にフラップを下げると翼の先端からベイパーが発生。
地上を見ると都内の高層ビル群が見えてきて上空から見る都内のパノラマはなかなか見ごたえがあります。
そのまま飛行を続けて羽田空港C滑走路に着陸。
同時に並行して羽田空港に進入していた飛行機も着陸。
この飛行ルート結構楽しいです(笑)
色々議論はありますが、今では普通に使われているようですね。

日本航空 JAL934 宮古 – 羽田
さて、今日も一日サクラジンベエジェットで楽しく過ごすことが出来ました。
CAさんは最後も沖縄の島言葉で締めくくってくれて沖縄の雰囲気を楽しめた一日となりました。
コメントを残す